⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却
累計額

有形
固定資産

建物

2,324

183

398

1,743

6,435

 

工具、器具及び備品

2,972

498

261
 (261)

1,824

1,384

117,794

 

5,297

498

444
 (261)

2,222

3,128

124,229

無形
固定資産

のれん

248,712

10,000

91,623
 (91,623)

42,140

124,948

195,849

 

商標権

943

625

300

1,268

1,182

 

ソフトウエア

4,701

1,940
 (612)

2,605

155

54,601

 

249,656

15,326

93,564
 (92,236)

45,046

126,372

251,632

 

(注) 1 「当期減少額」欄の()内は内書きで、減損損失の計上額であります。

2 工具器具備品の当期増加額のうち主なものは、子会社との吸収合併により承継した270千円であります。

3 のれんの当期増加額は、株式会社クロノスからのSMS送信事業の譲受に起因するものであります。

4 のれんの当期減少額のうち主なものは、ケイビーカンパニー株式会社から譲り受けたSMS送信事業に係るのれんの減損損失額91,623千円であります。

5 ソフトウェアの当期増加額のうち主なものは、子会社との吸収合併により承継した3,371千円であります。

6 ソフトウェアの当期減少額のうち主なものは、アンケートサービス用ソフトウェアの除却1,328千円であります。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

88,328

1年以内に返済予定の長期借入金

105,721

63,761

1.28

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)

133,395

185,515

1.17

2025年~2029年

合計

327,444

249,276

 

(注) 1 「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年以内における返済予定額は以下のとおりであります。

 

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

58,677

49,792

42,040

32,856

 

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

776,043

228

1,310

774,961

賞与引当金

2,295

13,234

11,385

4,144

受注損失引当金

3,005

3,005

退職給付引当金

21,896

3,645

5,190

20,352

 

(注) 貸倒引当金の「当期減少額」欄の金額は、一般債権の貸倒実績率による洗替額であります。

 

 

【資産除去債務明細表】

明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されているため、記載を省略しております。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

① 現金及び預金

 

区分

金額(千円)

現金

預金

 

普通預金

655,982

別段預金

1,945

定期預金

20,002

合計

677,930

 

 

② 売掛金
相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

㈱武蔵野

30,463

株式会社サイブリッジ

12,835

株式会社NTTドコモ

11,984

株式会社ストエネ

10,372

その他

58,100

合計

123,755

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

 

当期首残高
(千円)
(A)

当期発生高
(千円)
(B)

当期回収高
(千円)
(C)

当期末残高
(千円)
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

滞留期間(日)

 

(A)+(D)

 

 

 

 

(B)

 

 

366

 

 

64,718

802,147

743,096

123,769

85.7

43.0

 

(注) 消費税等の会計処理は、税抜方式を採用しておりますが、上記金額には消費税等が含まれております。

 

 

③ 仕掛品

 

品名

金額(千円)

受注ソフトウェア

380

合計

380

 

 

④ 買掛金
相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

株式会社ネクスウェイ

6,883

株式会社サイブリッジ

6,850

AI CROSS株式会社

4,049

株式会社武蔵野

4,005

IDCフロンティア株式会社

1,763

その他

17,740

41,292

 

 

⑤ 長期借入金

 

相手先

金額(千円)

株式会社りそな銀行

100,000

(20,004)

株式会社きらぼし銀行

80,938

(22,932)

株式会社徳島大正銀行

68,338

(20,825)

249,276

(63,761)

 

(注) ( )内の金額は内書きで、貸借対照表の流動負債「1年内返済予定の長期借入金」に計上しております。

 

 

(3) 【その他】

① 当事業年度における四半期情報等

 

 

第1四半期

累計期間

(自2023年4月1日

2023年6月30日)

第2四半期

累計期間

(自2023年4月1日

2023年9月30日)

第3四半期

累計期間

(自2023年4月1日

2023年12月31日)

第28期

事業年度

(自2023年4月1日

2024年3月31日)

売上高

(千円)

172,339

332,148

503,399

699,744

税引前
四半期(当期)純利益

(千円)

51,439

82,477

111,434

40,875

四半期(当期)純利益

(千円)

51,366

82,332

111,216

68,146

1株当たり四半期
(当期)純利益

(円)

15.40

24.68

33.34

20.43

 

 

 

第1四半期

会計期間

(自2023年4月1日

2023年6月30日)

第2四半期

会計期間

(自2023年7月1日

2023年9月30日)

第3四半期

会計期間

(自2023年10月1日

2023年12月31日)

第4四半期

会計期間

(自2024年1月1日

2024年3月31日)

1株当たり四半期
純利益又は純損失(△)

(円)

15.40

9.28

8.66

△12.91

 

 

② 決算日後の状況

特記事項はありません。

 

③ 訴訟

該当事項はありません。