(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

 (1) 報告セグメントの決定方法

 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 当社は、カンパニー制を採用しており、国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。従って、当社は、カンパニーを基礎とした製品別のセグメントから構成されており、「電力機器」及び「回転機」の2つを報告セグメントとしております。

 (2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

 「電力機器」は、各種変圧器、制御機器等の製造販売及び電力設備工事等を行っております。 

 「回転機」は、ハーメティックモータ、アクチエータ、シャッター開閉機、プリント配線板等の製造販売を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

電力機器

回転機

売上高

 

 

 

  外部顧客への売上高

31,397

82,889

114,286

  セグメント間の内部売上高又は振替高

31,397

82,889

114,286

セグメント利益

2,650

6,718

9,369

セグメント資産

30,372

75,762

106,134

その他の項目

 

 

 

  減価償却費

732

3,558

4,290

  有形固定資産及び無形固定資産の増加額

644

6,316

6,961

 

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

電力機器

回転機

売上高

 

 

 

  外部顧客への売上高

33,560

77,034

110,595

  セグメント間の内部売上高又は振替高

33,560

77,034

110,595

セグメント利益

3,887

5,075

8,963

セグメント資産

30,995

83,203

114,199

その他の項目

 

 

 

  減価償却費

746

3,931

4,678

  有形固定資産及び無形固定資産の増加額

911

12,326

13,238

 

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

9,369

8,963

全社費用(注)

△1,865

△1,904

連結財務諸表の営業利益

7,504

7,059

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

106,134

114,199

全社資産(注)

17,243

20,148

連結財務諸表の資産合計

123,378

134,347

 

(注)  全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない親会社本社での管理部門に係る資産等であります。

 

 

 

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額(注)

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

4,290

4,678

56

52

4,347

4,731

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

6,961

13,238

24

22

6,986

13,261

 

(注)  有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、親会社本社での管理部門に係るものであります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

     セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

その他

合計

77,617

35,211

1,457

114,286

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

合計

20,145

7,561

27,707

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

中部電力グループ(※)

14,600

電力機器

 

 (※)中部電力グループの売上高には、中部電力㈱、中部電力パワーグリッド㈱、中部電力ミライズ㈱の金額を記載しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

     セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

アジア

その他

合計

70,854

38,373

1,367

110,595

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

合計

27,366

9,069

36,436

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

中部電力グループ(※)

14,247

電力機器

 

 (※)中部電力グループの売上高には、中部電力㈱、中部電力パワーグリッド㈱、中部電力ミライズ㈱の金額を記載しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

会社の名称
(種類)

所在地

資本金
(百万円)

事業の内容

議決権等の
被所有割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

中部電力パワーグリッド㈱
(その他の関係

会社の子会社)

名古屋市
東区

40,000

一般送配電事業

当社製品の
販売先

変圧器等
の販売

13,547

売掛金

3,068

 

(注) 取引条件ないし取引条件の決定方針等

価格その他の取引条件は、市場実勢を勘案し交渉の上、決定しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

会社の名称
(種類)

所在地

資本金
(百万円)

事業の内容

議決権等の
被所有割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

中部電力パワーグリッド㈱
(その他の関係

会社の子会社)

名古屋市
東区

40,000

一般送配電事業

当社製品の
販売先

変圧器等
の販売

13,131

売掛金

1,452

 

(注) 取引条件ないし取引条件の決定方針等

価格その他の取引条件は、市場実勢を勘案し交渉の上、決定しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1)親会社情報

該当事項はありません。

 

(2)重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

7,071.70円

7,694.10円

1株当たり当期純利益

627.44円

625.55円

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

5,954

5,937

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

5,954

5,937

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,489

9,491

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

68,513

74,526

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

1,404

1,492

(うち非支配株主持分(百万円))

(1,404)

(1,492)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

67,109

73,034

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
普通株式の数(千株)

9,489

9,492

 

 

 

(重要な後発事象)

(セグメント区分の変更)

 当社は、2024年3月26日開催の取締役会において、2024年度からの5か年を対象とした「中期経営計画2028」を決議いたしました。

 この計画の中では、プリント基板事業を回転機事業から分離独立し、投資と事業の展開を可視化します。

 これに伴い翌連結会計年度(2025年3月期)から「電力機器事業」「回転機事業」及び「プリント基板事業」の3つの報告セグメントに変更することにいたしました。