④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】

【株式】

銘柄

株式数(株)

貸借対照表計上額

(百万円)

投資有価証券

 

 

(その他有価証券)

 

 

㈱村田製作所

16,231,608

45,838

本田技研工業㈱

7,518,000

14,216

三菱地所㈱

5,000,000

13,922

オリンパス㈱

4,300,000

9,513

㈱ヤクルト本社

2,955,764

9,219

㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ

5,498,778

8,561

住友不動産㈱

1,200,400

6,958

日本特殊陶業㈱

1,091,700

5,550

三菱倉庫㈱

1,077,500

5,360

京成電鉄㈱

853,634

5,257

スズキ㈱

672,000

4,673

東京海上ホールディングス㈱

803,025

3,776

コムシスホールディングス㈱

1,012,000

3,590

㈱ニチレイ

754,500

3,125

日清食品ホールディングス㈱

600,000

2,520

㈱オカムラ

1,013,200

2,299

㈱牧野フライス製作所

354,600

2,219

中央日本土地建物グループ㈱

75,000

2,202

東海旅客鉄道㈱

500,000

1,863

㈱丸井グループ

700,000

1,711

京浜急行電鉄㈱

930,807

1,296

ショーボンドホールディングス㈱

200,000

1,284

㈱ナガワ

147,900

1,171

京阪神ビルディング㈱

641,300

1,048

㈱千葉銀行

810,000

1,021

ヒューリック㈱

637,800

1,002

三井不動産㈱

200,000

988

阪和興業㈱

144,500

856

フジテック㈱

215,300

816

東京建物㈱

286,600

754

阪急阪神ホールディングス㈱

162,258

713

日本原燃㈱

66,664

666

㈱中央倉庫

545,103

625

㈱ワコールホールディングス

165,000

612

㈱パイロットコーポレーション

150,000

597

㈱日本触媒

100,000

586

㈱三井住友フィナンシャルグループ

65,000

579

味の素㈱

100,000

566

ヱスビー食品㈱

126,000

555

住友商事㈱

148,200

541

㈱クボタ

226,000

538

EIZO㈱

103,000

534

㈱みずほフィナンシャルグループ

170,000

517

シンボルタワー開発㈱

4,500

450

ヤマトホールディングス㈱

200,000

431

あすか製薬ホールディングス㈱

194,100

430

㈱協和日成

336,000

430

グローブライド㈱

210,000

426

 

 

銘柄

株式数(株)

貸借対照表計上額

(百万円)

トナミホールディングス㈱

90,800

419

  関西国際空港土地保有㈱

8,280

414

  京阪ホールディングス㈱

120,000

407

  オリエンタル白石㈱

990,000

397

  ANAホールディングス㈱

120,295

386

  南海電気鉄道㈱

118,240

377

  前澤給装工業㈱

271,600

345

  コニカミノルタ㈱

600,000

297

  ㈱タクマ

151,900

289

  大栄不動産㈱

400,000

280

  ㈱ロジネットジャパン

88,500

263

  東北電力㈱

209,108

250

  関西電力㈱

113,186

248

  ㈱吉田組

172,750

240

  セイノーホールディングス㈱

110,000

232

  その他(96銘柄)

3,462,055

4,557

66,524,455

181,834

 

 

【その他】

 

種類及び銘柄

投資口数(口)

貸借対照表計上額

(百万円)

投資有価証券

 

 

(その他有価証券)

 

 

    不動産投資法人投資証券(11銘柄)

5,327

11,470

    出資金(15銘柄)

4,469

    信託受益権(1銘柄)

1,522

5,327

17,462

 

 

 

【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(百万円)

当期末残高

(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額

(百万円)

当期償却額

(百万円)

差引当期末
残高

(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

60,011

3,309

16,959

(417)

46,361

15,859

2,244

30,502

構築物

2,442

568

433

(0)

2,578

1,003

174

1,574

機械及び装置

7,234

171

1,092

6,314

4,885

539

1,428

車両運搬具

89

15

74

68

10

5

工具器具・備品

2,071

 

205

 

178

(6)

2,097

 

1,740

 

164

 

357

 

土地

76,030

[9,573]

768

 

8,047

[△701]

68,751

[10,275]

 

 

68,751

 

リース資産

146

115

2

259

64

22

195

建設仮勘定

19,359

35,691

8,224

(4,545)

46,826

46,826

有形固定資産計

167,386

 

40,830

 

34,953

(4,969)

173,262

 

23,622

 

3,155

 

149,640

 

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

借地権

5,123

[△1,398]

5,123

[△1,398]

5,123

ソフトウェア

7,288

960

605

7,643

3,895

1,499

3,747

のれん

519

519

277

69

242

その他

474

691

509

656

98

10

558

無形固定資産計

13,406

1,652

1,115

13,943

4,270

1,579

9,672

長期前払費用

502

1,189

1,692

643

300

1,048

 

(注) 1 当期首残高、当期減少額及び当期末残高の[ ]内は内書で、土地の再評価に関する法律(平成10年3月31日公布法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。

2 「当期減少額」の( )内は減損処理額を内書しております。

3 「建物」の「当期増加額」の主な内訳は、事業用不動産の取得2,702百万円であり、「当期減少額」の主な内訳は、保有目的変更に伴い複数物件を販売用不動産へ16,528百万円振り替えたことによるものであります。

4 「土地」の「当期減少額」の主な内訳は、保有目的変更に伴い複数物件を販売用不動産へ7,303百万円振り替えたことによるものであります。

5 「建設仮勘定」の「当期増加額」の主な内訳は、新TODAビル及び浮体式洋上風力発電所の建設による事業用不動産及び事業用設備の取得29,515百万円であり、「当期減少額」の主な内訳は、浮体式洋上風力発電事業における再構築に伴う減損損失4,545百万円及び複数物件の資産完成に伴う本勘定への振替え3,526百万円によるものであります。

 

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額
(目的使用)

(百万円)

当期減少額
(その他)

(百万円)

当期末残高

(百万円)

貸倒引当金

1,652

1,291

1,580

1,363

賞与引当金

4,587

5,670

4,587

5,670

完成工事補償引当金

3,128

2,205

1,930

241

3,161

工事損失引当金

9,195

3,115

3,994

4,314

4,001

役員株式給付引当金

465

250

39

676

関係会社事業損失引当金

1,706

1,701

4

環境・エネルギー事業損失引当金

2,825

2,825

 

(注) 1 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は一般債権の貸倒実績率による洗替額であります。

2 完成工事補償引当金の「当期減少額(その他)」は補償見込額の減少によるものであります。

3 工事損失引当金の「当期減少額(その他)」は損失見込額の減少によるものであります。

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。