②【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

 

 

 

完成工事高

55,696

56,100

 

製品売上高

23,146

21,414

 

その他の営業収入

4,497

4,616

 

売上高合計

83,340

82,132

売上原価

 

 

 

完成工事原価

50,696

50,979

 

製品売上原価

 

 

 

 

製品期首棚卸高

413

425

 

 

当期製品製造原価

22,425

20,281

 

 

当期製品仕入高

2,364

2,556

 

 

製品運搬費等

2,666

2,542

 

 

小計

27,869

25,805

 

 

製品期末棚卸高

425

463

 

 

製品他勘定振替高

※1 4,735

※1 4,433

 

 

製品売上原価

22,709

20,908

 

その他営業費用

 

 

 

 

商品期首棚卸高

70

81

 

 

当期商品仕入高

950

1,010

 

 

当期発生費用

2,075

2,142

 

 

商品期末棚卸高

81

99

 

 

商品他勘定振替高

※1 72

※1 107

 

 

その他営業費用

2,942

3,028

 

売上原価合計

76,347

74,916

売上総利益

 

 

 

完成工事総利益

5,000

5,121

 

製品売上総利益

437

505

 

その他の売上総利益

1,555

1,588

 

売上総利益合計

6,992

7,215

販売費及び一般管理費

 

 

 

役員報酬

194

202

 

顧問料

74

91

 

従業員給料手当

2,636

2,823

 

退職金

6

26

 

退職給付費用

111

108

 

法定福利費

428

441

 

福利厚生費

83

91

 

修繕維持費

23

28

 

事務用品費

360

316

 

通信交通費

309

346

 

動力用水光熱費

35

40

 

広告宣伝費

58

63

 

貸倒引当金繰入額

62

20

 

交際費

79

91

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

 

寄付金

8

12

 

地代家賃

157

160

 

減価償却費

143

174

 

租税公課

277

291

 

雑費

67

74

 

販売費及び一般管理費合計

4,994

5,365

営業利益

1,998

1,849

営業外収益

 

 

 

受取利息

6

7

 

受取配当金

437

713

 

雑収入

68

80

 

営業外収益合計

512

801

営業外費用

 

 

 

支払利息

※5 103

※5 87

 

金融手数料

22

15

 

貸倒引当金繰入額

33

-

 

訴訟関連費用

4

29

 

支払手数料

-

12

 

雑支出

12

8

 

営業外費用合計

176

153

経常利益

2,334

2,497

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

※2 68

※2 21

 

投資有価証券売却益

-

23

 

特別利益合計

68

45

特別損失

 

 

 

固定資産売却損

※3 0

※3 0

 

固定資産除却損

※4 80

※4 60

 

減損損失

-

0

 

有価証券売却損

0

-

 

子会社株式評価損

90

-

 

特別損失合計

170

62

税引前当期純利益

2,231

2,480

法人税、住民税及び事業税

593

501

法人税等調整額

31

17

法人税等合計

624

519

当期純利益

1,606

1,961

 

 

 

【完成工事原価報告書】

 

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

区分

注記
番号

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

構成比
(%)

材料費

 

8,990

17.7

8,598

16.9

労務費

 

2,994

5.9

3,342

6.5

(うち労務外注費)

 

(-)

(-)

(-)

(-)

外注費

 

26,381

52.1

26,965

52.9

経費

 

12,328

24.3

12,072

23.7

(経費のうち人件費)

 

(3,140)

(6.2)

(4,819)

(9.5)

完成工事原価

 

50,696

100.0

50,979

100.0

 

 

 

 

 

 

 

(注) 原価計算の方法は、個別工事ごとに材料費、労務費、外注費及び経費の要素別に分類する個別原価計算を行っております。

 

【製造原価明細書】

 

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

区分

注記
番号

金額(百万円)

構成比
(%)

金額(百万円)

構成比
(%)

材料費

 

17,295

77.1

14,981

73.9

 1 期首材料棚卸高

 

(584)

 

(547)

 

 2 当期材料仕入高

 

(17,258)

 

(15,018)

 

 

(17,842)

 

(15,565)

 

 3 期末材料棚卸高

 

(547)

 

(584)

 

労務費

 

341

1.5

316

1.5

経費

 

4,788

21.4

4,984

24.6

(経費のうち人件費)

 

(2,282)

(10.2)

(2,366)

(11.7)

  当期製品製造原価

 

22,425

100.0

20,281

100.0

 

 

 

 

 

 

 

(注) 1 原価計算の方法は、実際原価による単純総合原価計算を行っております。

2 製品の性質上、期末仕掛品は発生しておりません。

3 工事部門における自社消費製品の製造費用を含んでおります。