(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社及び子会社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。
 当社グループの報告セグメントの区分方法は製造方法・製造過程並びに販売方法の類似性を考慮して区分しており、「合成樹脂加工品事業」、「不動産賃貸事業」の2つを報告セグメントとしております。
 区分に属する主要な品目は下記のとおりです。

報告セグメント

主要品目

合成樹脂加工品事業

建築用床材、防水資材、住宅資材、壁装材、車両用床材、フィルム基材、各種防水工事等

不動産賃貸事業

ショッピングセンター施設

 

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一です。なお、報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

  前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)

連結財務諸表計上額

合成樹脂加工品事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 日本

16,632

16,632

16,632

 北米

1,787

1,787

1,787

 欧州

191

191

191

 アジア

519

519

519

 その他

68

68

68

顧客との契約から生じる収益

19,200

19,200

19,200

 その他の収益

360

360

360

  外部顧客への売上高

19,200

360

19,560

19,560

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

19,200

360

19,560

19,560

セグメント利益

306

261

568

568

セグメント資産

18,594

851

19,446

5,896

25,343

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

492

43

536

536

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

376

7

383

383

 

(注) セグメント資産の調整額5,896百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産5,896百万円を含んでおります。全社資産は主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金です。

 

  当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額(注)

連結財務諸表計上額

合成樹脂加工品事業

不動産賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 

 日本

17,696

17,696

17,696

 北米

2,062

2,062

2,062

 欧州

265

265

265

 アジア

565

565

565

 その他

71

71

71

顧客との契約から生じる収益

20,661

20,661

20,661

 その他の収益

360

360

360

  外部顧客への売上高

20,661

360

21,021

21,021

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

20,661

360

21,021

21,021

セグメント利益

806

265

1,071

1,071

セグメント資産

18,762

857

19,619

6,806

26,426

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

520

43

563

563

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

384

51

435

435

 

(注) セグメント資産の調整額6,806百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産6,806百万円を含んでおります。全社資産は主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金です。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

北米

欧州

アジア

その他の地域

合計

16,992

1,787

191

519

68

19,560

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

北米

欧州

アジア

その他の地域

合計

18,056

2,062

265

565

71

21,021

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

 ①連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の関係会社

東ソー㈱

東京都
港区

55,173

ソーダ・石油化学製品等の製造販売

(被所有)
直接 38.4

原材料の仕入
役員の兼任

原材料の仕入

296

買掛金

134

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

   独立第三者間取引を参考にして取引条件を決定しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の関係会社

東ソー㈱

東京都
中央区

55,173

ソーダ・石油化学製品等の製造販売

(被所有)
直接 38.4

原材料の仕入
役員の兼任

原材料の仕入

280

買掛金

118

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

   独立第三者間取引を参考にして取引条件を決定しております。

 

②連結財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の関係会社の子会社

東ソー物流㈱

山口県
周南市

1,200

荷役業務の受託・配送業務

荷役業務の委託・配送業務

請負業務等

賃貸料の受取

1,342

 

12

未払金

242

その他の関係会社の子会社

大洋塩ビ㈱

東京都

港区

6,000

塩化ビニル樹脂の製造及び販売

原材料の仕入

原材料の仕入

1,134

買掛金

526

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

   独立第三者間取引を参考にして取引条件を決定しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の関係会社の子会社

東ソー物流㈱

山口県
周南市

1,200

荷役業務の受託・配送業務

荷役業務の委託・配送業務

請負業務等

賃貸料の受取

1,354

 

15

未払金

244

その他の関係会社の子会社

大洋塩ビ㈱

東京都

中央区

6,000

塩化ビニル樹脂の製造及び販売

原材料の仕入

原材料の仕入

1,186

買掛金

578

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

   独立第三者間取引を参考にして取引条件を決定しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

3,960.30円

4,154.72円

1株当たり当期純利益

97.25円

181.27円

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、次のとおりです。

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

448

835

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

448

835

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,608

4,608

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。