(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、当社及び連結子会社で構成されており、それぞれが独立した経営単位として、包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。三洋工業株式会社では、建築用金物・資材の製造、販売及び施工を行っており、システム子会社4社では建築用金物・資材のうち、主に床システムの施工を行っております。

したがって、当社グループは三洋工業を中心とした会社別のセグメントから構成されており、「三洋工業」及び「システム子会社」の2つを報告セグメントとしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表の作成方法と同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の売上高は、「三洋工業」と「システム子会社」間の取引は売上原価に一定割合を加算した価格に、それ以外の取引については第三者間取引価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

三洋工業

システム
子会社

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

21,816

5,907

27,723

560

28,283

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,044

205

1,249

189

1,439

22,860

6,112

28,973

750

29,723

セグメント利益

1,370

225

1,595

25

1,620

セグメント資産

24,938

4,107

29,045

1,369

30,420

その他の項目

 

 

 

 

 

 減価償却費

404

4

409

6

415

  減損損失

5

5

5

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

305

3

308

0

308

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、フジオカエアータイト㈱及びスワン商事㈱を含んでおります。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

三洋工業

システム
子会社

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

22,999

6,971

29,971

513

30,484

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

1,276

274

1,551

181

1,733

24,276

7,246

31,523

694

32,217

セグメント利益

1,741

604

2,345

1

2,347

セグメント資産

26,560

4,481

31,042

1,218

32,260

その他の項目

 

 

 

 

 

 減価償却費

407

3

410

5

416

  減損損失

6

6

111

117

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

389

0

390

0

391

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、フジオカエアータイト㈱及びスワン商事㈱を含んでおります。

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

28,973

31,523

「その他」の区分の売上高

750

694

セグメント間取引消去

△1,439

△1,733

連結財務諸表の売上高

28,283

30,484

 

 

 

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

1,595

2,345

「その他」の区分の利益

25

1

セグメント間取引消去

135

107

連結財務諸表の営業利益

1,756

2,455

 

 

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

29,045

31,042

「その他」の区分の資産

1,369

1,218

投資と資本の相殺消去

△185

△185

その他調整額(注)

△1,550

△1,151

連結財務諸表の資産

28,679

30,922

 

(注)その他調整額は、主にセグメント間の貸付金の消去額(前連結会計年度1,309百万円、当連結会計年度1,216百万円)であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

409

410

6

5

△0

△0

415

416

減損損失

5

6

111

5

117

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

308

390

0

0

308

391

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。 

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

5,486.30円

6,144.21円

1株当たり当期純利益

479.48円

556.44円

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

 2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(自 2022年4月1日
  至 2023年3月31日)

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
  至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

1,621

1,856

普通株主に帰属しない金額 (百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円)

1,621

1,856

普通株式の期中平均株式数 (千株)

3,381

3,335

 

   3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

18,440

20,188

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

(うち非支配株主持分)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

18,440

20,188

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数 (千株)

3,361

3,285

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。