第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当連結会計年度の設備投資の総額は1,274百万円であり、その主なものは、製造会社における生産設備の新規取

得及び更新によるものであります。

  なお、セグメント別の投資金額は、下記のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

 

前年同期比

日本

801 百万円

 

130.3

中華圏

112

 

37.6

 

その他アジア

348

 

92.9

 

北米

11

 

127.3

 

1,274

 

98.1

 

消去又は全社

-

 

-

 

合計

1,274

 

98.1

 

 

なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

 

2【主要な設備の状況】

 当社企業グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。

(1)提出会社

2024年3月31日現在

 

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数(名)

外〔臨時従業員数〕

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積㎡)

その他

合計

本社

(東京都墨田区)

日本

本社機能

販売拠点

57,391

175,598

(281)

16,446

249,435

43〔-〕

千葉工場

(千葉市花見川区)

日本

生産設備

336,261

709,945

473,228

(17,254)

146,660

1,666,094

147〔108〕

西日本営業所

(大阪市淀川区)

日本

販売拠点

68

70

138

9〔-〕

名古屋営業所

(名古屋市名東区)

日本

販売拠点

342

342

8〔-〕

(注)1 現在休止中の設備はありません。

2 帳簿価額のうち「その他」は、「工具、器具及び備品」及び、「建設仮勘定」であります。

3 臨時従業員数は、臨時従業員(契約社員・パート・アルバイト)の人員であります。

臨時従業員の人数の算出方法は、臨時従業員の総労働時間を正社員の1日の所定労働時間(8時間)で除し

て算出(小数点以下四捨五入)しております。

4 従業員数は、当企業グループから当企業グループ外への出向者を除き、当企業グループ外から当企業グループへの出向者を含む就業人員数で算出しております。

 

(2)在外子会社

2024年3月31日現在

 

会社名

(所在地)

セグメント

の名称

設備

の内容

帳簿価額(千円)

従業員数

(名)

建物及び

構築物

機械装置及び

運搬具

土地

(面積㎡)

使用権

資産

その他

合計

SEMITEC KOREA CO.,LTD.

(韓国)

その他

アジア

生産設備

販売拠点

103,577

72,643

92,387

(378)

8,553

66,806

343,968

116

江蘇興順電子

有限公司

(中国)

中華圏

生産設備

210,172

288,224

※3

(14,218)

25,243

523,640

384

SEMITEC ELECTRONICS PHILIPPINES INC.

(フィリピン)

その他

アジア

生産設備

1,257,148

726,419

※3

(11,200)

387,497

33,142

2,404,208

1,221

石塚感応電子

(韶関)有限公司

(中国)

中華圏

生産設備

12,028

10,614

※3

(7,343)

14,793

5,492

42,928

465

石塚感応電子

(深圳)有限公司

(中国)

中華圏

生産設備

2,390

320,304

※3

(11,122)

7,679

136,834

467,208

360

SEMITEC ELECTRONICS VIETNAM CO.,LTD.

(ベトナム)

その他

アジア

生産設備

12,477

116,553

※3

(4,106)

15,882

144,912

733

SEMITEC ELECTRONICS INDIA PRIVATE LIMITED

(インド)

その他

アジア

生産設備

16,087

※3

(2,637)

2,753

18,841

112

(注)1 現在休止中の設備はありません。

2 帳簿価額のうち「その他」は、「工具、器具及び備品」及び、「建設仮勘定」であります。

3 ※3に関しては、土地使用における使用権及び借地によるものであります。

4 帳簿価額は減損損失計上後の金額です。当連結会計年度における減損損失の内容については、「第5 経理

  の状況 1連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(連結損益計算書関係)※5 減損損失」に記載の

  とおりです。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。設備計画は原則的に連結会社各社が個別に策定していますが、計画策定に当たっては取締役会において提出会社を中心に調整を図っております。

 なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、改修計画は次のとおりであります。

(1)重要な設備の新設

会社名

事業所名

所在地

セグメント

の名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達方法

着手及び

完了予定年月

完成後の

増加能力

総額

(百万円)

既支払額

(百万円)

着手

完了

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

テーピング装置

30

自己資金

2023.7

2025.5

生産能力の向上

900万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

スパッタ装置①

219

自己資金

2023.9

2024.11

生産能力の向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

純水製造装置

24

自己資金

2023.12

2024.7

老朽化設備の更新

純水製造能力の向上

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

薄膜センサ

インフラ工事

98

自己資金

2023.11

2024.10

生産環境整備

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

スパッタ装置

113

自己資金

2023.12

2025.5

生産能力の向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

スクリーン印刷機

25

自己資金

2024.1

2025.2

自動化による

生産効率向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

コンベア炉

63

自己資金

2024.2

2024.12

生産能力の向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

プローパー

93

自己資金

2024.2

2025.2

検査能力の向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

レジスト塗布機

46

自己資金

2024.2

2025.2

生産能力の向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

スパッタ装置②

120

自己資金

2024.2

2025.2

老朽化設備の更新

500万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

露光装置

47

自己資金

2024.3

2025.3

生産能力の向上

1,200万個/月

SEMITEC株式会社

千葉工場

千葉市

花見川区

日本

スパッタ装置③

140

自己資金

2024.3

2025.3

生産能力の向上

1,200万個/月

 

(2)重要な改修

該当事項はありません。