(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

1  報告セグメントの概要

 (1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは、紙・パルプ製造事業及び発電事業を主たる事業とし、それら主たる事業を補助する事業を営んでおり、その事業区分ごとに当社及び当社の連結子会社が独立した経営単位として単一もしくは複数の事業活動を展開しております。
 したがって、当社グループは、「紙・パルプ製造事業」・「発電事業」を報告セグメントとしております。

 

 (2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「紙・パルプ製造事業」は、紙製品・紙加工品原紙、パルプの製造・販売を主な事業としており、「発電事業」
は売電を主な事業としております。また、「その他」は、ナノフォレスト事業、紙加工品製造、造林・緑化事業、木材チップの購入・販売、運送、機械設備設計施工(修理)、建設施工、工業薬品の購入・製造・販売、紙断裁選別包装、保険代理等の様々な方面から紙・パルプ製造事業、発電事業を補助しております。

 

 (3)報告セグメントの変更等に関する事項

前連結会計年度において、「その他」に含めて開示しておりました中越エコプロダクツ事業については、2024年7月より営業運転開始を予定しております。同事業で製造する製品原料は紙を50%超使用することから、当連結会計期間より、「紙・パルプ製造事業」に含めて開示する方法に変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

 前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

紙・パルプ
製造事業

発電事業

売上高

 

 

 

 

 

 紙

81,045

81,045

81,045

 パルプ

12,709

12,709

12,709

 発電事業

7,340

7,340

7,340

 その他

4,453

4,453

顧客との契約から生じる収益

93,754

7,340

101,095

4,453

105,548

その他の収益

119

119

  外部顧客への売上高

93,754

7,340

101,095

4,572

105,668

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

487

487

11,977

12,464

94,242

7,340

101,583

16,549

118,132

セグメント利益

1,547

806

2,354

112

2,467

セグメント資産

109,133

6,105

115,239

14,521

129,760

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

4,901

670

5,571

268

5,840

 減損損失

117

117

21

139

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

5,230

42

5,273

152

5,426

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ナノフォレスト事業、紙加工品製造事業、運送事業、設備設計施工・修理事業、原材料事業、紙断裁選別包装事業等を含んでおります。

 

 

 当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

紙・パルプ
製造事業

発電事業

売上高

 

 

 

 

 

 紙

84,587

84,587

84,587

 パルプ

12,239

12,239

12,239

 発電事業

7,039

7,039

7,039

 その他

3,837

3,837

顧客との契約から生じる収益

96,826

7,039

103,866

3,837

107,704

その他の収益

121

121

  外部顧客への売上高

96,826

7,039

103,866

3,959

107,826

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

13,077

13,077

96,826

7,039

103,866

17,036

120,903

セグメント利益

5,512

410

5,922

279

6,201

セグメント資産

116,397

5,635

122,032

13,970

136,003

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

5,009

663

5,672

271

5,943

 減損損失

91

91

867

958

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

8,699

264

8,964

121

9,085

 

(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ナノフォレスト事業、紙加工品製造事業、運送事業、設備設計施工・修理事業、原材料事業、紙断裁選別包装事業等を含んでおります。

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

(単位:百万円)

売上高

金額

報告セグメント計

101,583

「その他」の区分の売上高

16,549

セグメント間取引消去

△12,464

連結財務諸表の売上高

105,668

 

 

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

2,354

「その他」の区分の利益

112

セグメント間取引消去

81

その他の調整額

45

連結財務諸表の営業利益

2,594

 

 

 

(単位:百万円)

資産

金額

報告セグメント計

115,239

「その他」の区分の資産

14,521

セグメント間相殺消去

△5,580

その他の調整額

△1,428

連結財務諸表の資産合計

122,751

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表
計上額

減価償却費

5,571

268

△17

5,823

減損損失

117

21

139

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

5,273

152

△2

5,424

 

 

 

 当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

(単位:百万円)

売上高

金額

報告セグメント計

103,866

「その他」の区分の売上高

17,036

セグメント間取引消去

△13,077

連結財務諸表の売上高

107,826

 

 

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

5,922

「その他」の区分の利益

279

セグメント間取引消去

34

その他の調整額

△64

連結財務諸表の営業利益

6,172

 

 

 

(単位:百万円)

資産

金額

報告セグメント計

122,032

「その他」の区分の資産

13,970

セグメント間相殺消去

△5,614

その他の調整額

△1,465

連結財務諸表の資産合計

128,923

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表
計上額

減価償却費

5,672

271

△17

5,926

減損損失

91

867

958

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

8,964

121

△79

9,005

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を越えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を越えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

新生紙パルプ商事㈱

20,557

紙・パルプ製造事業

日本紙パルプ商事㈱

16,456

紙・パルプ製造事業

国際紙パルプ商事㈱

15,281

紙・パルプ製造事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を越えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を越えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

新生紙パルプ商事㈱

19,862

紙・パルプ製造事業

国際紙パルプ商事㈱

16,680

紙・パルプ製造事業

日本紙パルプ商事㈱

16,355

紙・パルプ製造事業

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

紙・パルプ
製造事業

発電事業

減損損失

117

117

21

139

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

紙・パルプ
製造事業

発電事業

減損損失

91

91

867

958

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連
会社

O&C
アイボリー
ボード㈱

東京都
中央区

100

板紙及び加工品の生産販売

(所有)
直接50%

資金の貸付

商品の仕入

役員の兼任

資金の貸付(純額)

△510

短期貸付金

750

受取利息

(注1)

58

関係会社

長期貸付金

3,780

商品の仕入

(注2)

6,758

買掛金

1,335

関連
会社
(注4)

OCM
ファイバー
トレーディング㈱

東京都
中央区

100

輸入チップの仕入販売

(所有)
直接16%

輸入チップ
の購買

役員の兼任

輸入チップ

の購買

(注3)

28,305

買掛金

2,741

 

(注) 1.資金の貸付にあたっては、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。
なお、担保は受入れておりません。

2.商品の仕入については、売買基本契約書等に基づき一般の取引条件を参考に決定しております。

3.輸入チップの購買については、売買基本契約書等に基づき一般の取引条件を参考に決定しております。

4.その他の関係会社の子会社であります。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

1 関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連
会社

O&C
アイボリー
ボード㈱

東京都
中央区

100

板紙及び加工品の生産販売

(所有)
直接50%

資金の貸付

商品の仕入

役員の兼任

資金の貸付(純額)

△380

短期貸付金

1,000

受取利息

(注1)

51

関係会社

長期貸付金

3,150

商品の仕入

(注2)

6,492

買掛金

1,197

関連
会社
(注4)

OCM
ファイバー
トレーディング㈱

東京都
中央区

100

輸入チップの仕入販売

(所有)
直接16%

輸入チップ
の購買

役員の兼任

輸入チップ

の購買

(注3)

25,468

買掛金

3,165

 

(注) 1.資金の貸付にあたっては、市場金利を勘案して利率を合理的に決定しております。
なお、担保は受入れておりません。

2.商品の仕入については、売買基本契約書等に基づき一般の取引条件を参考に決定しております。

3.輸入チップの購買については、売買基本契約書等に基づき一般の取引条件を参考に決定しております。

4.その他の関係会社の子会社であります。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額     (円)

3,985.64

4,293.67

1株当たり当期純利益      (円)

229.06

285.85

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

純資産の部の合計額                  (百万円)

51,633

55,601

純資産の部の合計額から控除する金額  (百万円)

18

△0

(うち非支配株主持分        (百万円))

(18)

(△0)

普通株式に係る期末の純資産額        (百万円)

51,614

55,601

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数                    (千株)

12,950

12,949

 

 

3.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益   (百万円)

3,050

3,701

普通株主に帰属しない金額            (百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益             (百万円)

3,050

3,701

普通株式の期中平均株式数        (千株)

13,319

12,949