1【提出理由】

 2024年6月24日開催の当社第34回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2024年6月24日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

① 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金62円 983,465,886円

② 効力発生日

2024年6月25日

 

第2号議案 取締役9名選任の件

 取締役として塙圭二、浅見匡紀、松倉誠、真杉恵美、阿部和彦、原田賢、花井健、酒井弘行及び金子恵美を選任するものであります。

 

第3号議案 取締役に対する業績連動報酬導入の件

 当社の取締役(社外取締役を除く。)を対象に、業績向上と企業価値増大へ貢献する意識をより一層高めるため、新たに短期インセンティブとしての業績連動金銭報酬を導入するものであります。

 

第4号議案 取締役に対する業績連動型株式報酬等の額および内容改定の件

 2017年度より導入しております当社の取締役(社外取締役を除く。)を対象とした業績連動型株式報酬制度の内容を一部改定した上で継続するものであります。

 

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果及び賛成割合(%)

第1号議案

107,302

685

1

(注)1

可決 99.36

第2号議案

 

 

 

(注)2

 

塙 圭二

104,621

3,334

33

 

可決 96.88

浅見 匡紀

106,610

1,377

1

 

可決 98.72

松倉 誠

106,595

1,392

1

 

可決 98.71

真杉 恵美

106,630

1,357

1

 

可決 98.74

阿部 和彦

106,637

1,349

1

 

可決 98.75

原田 賢

106,782

1,205

1

 

可決 98.88

花井 健

106,508

1,479

1

 

可決 98.63

酒井 弘行

106,722

1,265

1

 

可決 98.83

金子 恵美

106,735

1,252

1

 

可決 98.84

第3号議案

104,764

3,214

10

(注)1

可決 97.01

第4号議案

91,648

16,335

1

(注)1

可決 84.87

(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

 

以 上