④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価償却累計額又は償却
累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

8,713

65

2

8,776

7,452

114

1,323

構築物

1,203

10

10

1,203

1,118

10

85

機械及び装置

19,433

990

650

(0)

19,774

17,185

688

2,588

車両運搬具

83

7

1

90

80

7

9

工具、器具及び備品

9,232

505

139

9,598

8,946

475

651

土地

2,694

2,694

2,694

リース資産

3

3

2

0

1

建設仮勘定

195

1,308

1,326

178

178

有形固定資産計

41,560

2,887

2,130

(0)

42,318

34,784

1,296

7,534

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

特許権

32

32

28

1

3

ソフトウエア

892

872

1,764

892

174

871

その他

511

412

872

51

4

47

無形固定資産計

1,435

1,284

872

1,848

925

176

922

長期前払費用

7

1

9

 

(注) 1.当期増加額の主な内訳は次のとおりであります。

機械及び装置

シール機能製品製造設備

528百万円

 

ワイパーブレードラバー等製造設備

169百万円

 

防振ゴム製品等製造設備

249百万円

 

 

 

工具、器具及び備品

シール機能製品製造設備

200百万円

 

ワイパーブレードラバー等製造設備

111百万円

 

防振ゴム製品等製造設備

87百万円

 

 

 

ソフトウェア

その他

862百万円

 

 

2. 当期減少額の主な内訳は次のとおりであります。

機械及び装置

シール機能製品製造設備

242百万円

 

 

 

 

なお、当期減少額のうち( )内は内書きで減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

賞与引当金

695

729

695

729

役員退職慰労引当金

3

2

2

3

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。