(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

当社グループは「外食事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

当社グループは「外食事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高であって、連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

当社グループは「外食事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

当社グループは「外食事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

当社グループは「外食事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

当社グループは「外食事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至  2023年3月31日

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

親会社

㈱ジー・コミュニケーション

名古屋市
北区

10,000

 

グループホールディング会社、
コンサルティング事業

(被所有)
直接
50.47

資金の
援助

経営指導

食材の仕入

(注)1①

4,496,657

買掛金

532,796

運賃の支払

(注)1①

488,551

買掛金

52,173

事務管理手数料の受取(注)1②

28,176

流動資産
その他

(未収入金)

4,167

財務アドバイザリー手数料の支払

(注)1③

47,100

流動負債
その他

(未払金)

4,317

店舗施工代の支払

(注)1①

239,195

流動負債
その他

(未払金)

30,119

当社の銀行借入に対する担保被提供(注)2

1,027,224

銀行保証に対する担保提供

(注)3

435,000

新株予約権付社債の引受け
(注)1④

1年内償還予定の新株予約権付社債

70,000

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

①食材仕入、運賃、店舗施工代に係る価格等の取引条件は、市場の実勢価格等を参考にして、その都度交渉の上で決定しております。

②事務管理手数料については、当社における発生コスト等を勘案して、交渉の上決定しております。

③財務アドバイザリー手数料については、持株会社である親会社における運営費用及び一般的な信用保証料等を参考にして、交渉の上決定しております。

④新株予約権付社債の発行条件は、当社株式の市場価格を勘案して合理的に決定しております。

2.当社の銀行借入の一部 1,027,224千円に対して、不動産(土地及び建物)の担保提供を受けております。

3.㈱ジー・コミュニケーションの社債に係る銀行保証435,000千円に対して、不動産(土地及び建物)を差し入れております。

4.2023年3月16日付けで、親会社株式会社ジー・コミュニケーションとの間で、新株予約権付社債については全て、償還期限を2023年3月18日から2024年3月18日に、本新株予約権付社債に付された新株予約権の行使期間の末日を2023年3月18日から2024年3月18日に変更することに合意がなされています。

 

 

(イ) 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している

会社等

(当該会社等の子会社を含む)

セントラルデザイン㈱
(注)2

名古屋市北区

30,000

各種広告物制作

店舗デザイン、店舗施工等

店舗の備品購入等

店舗の消耗品等の購入及び店舗改装工事の発注 (注)1①

6,836

流動負債

その他

(未払金)

676

セントラルホールディングス㈱(注)2

名古屋市北区

10,000

飲食事業・スポーツ関連事業

店舗のFC契約等に基づく取引

売上(ロイヤリティ収入)の受取
(注)1②

4,883

売掛金

318

売上(店舗不動産賃貸料)の受取
(注)1③

23,057

流動負債

その他

(前受金)

2,113

支払ロイヤリティ・食材及び備品の購入(注)1①

11,308

買掛金

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

①セントラルデザイン㈱及びセントラルホールディングス㈱から当社が運営する直営又はFCの店舗にかかる食材・消耗品等を購入及び店舗改装工事の発注をしております。価格等の取引条件は、市場の実勢価格等を参考にして、その都度交渉の上で決定しております。

②セントラルホールディングス㈱が運営する外食店舗の売上高の一定金額をロイヤリティとして収受しております。ロイヤリティの受取における料率等の条件は、当社の運営費用等及び一般的なフランチャイズ契約の諸条件を勘定して、交渉の上で決定しております。

③外食店舗にかかる店舗不動産を賃貸しております。該当賃借料については、当社における発生コストを勘案して、交渉の上で決定しております。

2.セントラルデザイン㈱及びセントラルホールディングス㈱については、当社取締役稲吉史泰の兄である稲吉正樹氏が議決権の過半数を所有しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

親会社情報

株式会社ジー・コミュニケーション(非上場)

株式会社クックイノベンチャー(非上場)

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至  2024年3月31日

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

親会社

㈱ジー・コミュニケーション

名古屋市
北区

10,000

 

グループホールディング会社、
コンサルティング事業

(被所有)
直接
50.42

資金の
援助

経営指導

食材の仕入

(注)1①

4,727,815

買掛金

503,622

運賃の支払

(注)1①

515,785

買掛金

55,677

事務管理手数料の受取(注)1②

28,176

流動資産
その他

(未収入金)

3,897

財務アドバイザリー手数料の支払

(注)1③

36,000

流動負債
その他

(未払金)

3,300

店舗施工代の支払

(注)1①

194,987

流動負債
その他

(未払金)

10,236

当社の銀行借入に対する担保被提供(注)2

1,066,946

銀行保証に対する担保提供

(注)3

330,000

ギンガシステム㈱株式の譲受(注)4

400,000

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

①食材仕入、運賃、店舗施工代に係る価格等の取引条件は、市場の実勢価格等を参考にして、その都度交渉の上で決定しております。

②事務管理手数料については、当社における発生コスト等を勘案して、交渉の上決定しております。

③財務アドバイザリー手数料については、持株会社である親会社における運営費用及び一般的な信用保証料等を参考にして、交渉の上決定しております。

2.当社の銀行借入の一部 1,066,946千円に対して、不動産(土地及び建物)の担保提供を受けております。

3.㈱ジー・コミュニケーションの社債に係る銀行保証330,000千円に対して、不動産(土地及び建物)を差し入れております。

4.ギンガシステム㈱は㈱ジー・コミュニケーションの子会社であります。

㈱ジー・コミュニケーションが所有するギンガシステム㈱の全株式を譲受しております。譲受価格については、独立した第三者による事業価格算定書を勘案して決定しております。なお、取得した全株式を、取得した同日付で等価にて、阿久津貴史氏に譲渡しております。

 

 

 

(イ) 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している

会社等

(当該会社等の子会社を含む)

セントラルデザイン㈱
(注)2

名古屋市北区

30,000

各種広告物制作

店舗デザイン、店舗施工等

店舗の備品購入等

店舗の消耗品等の購入及び店舗改装工事の発注 (注)1①

 11,141

流動負債

その他

(未払金)

2,936

セントラルホールディングス㈱(注)2

名古屋市北区

10,000

飲食事業・スポーツ関連事業

店舗のFC契約等に基づく取引

売上(ロイヤリティ収入)の受取
(注)1②

5,376

売掛金

331

売上(店舗不動産賃貸料)の受取
(注)1③

23,057

流動負債

その他

(前受金)

2,113

 

(注) 1.取引条件及び取引条件の決定方針等

①セントラルデザイン㈱から当社が運営する直営又はFCの店舗にかかる消耗品等を購入及び店舗改装工事の発注をしております。価格等の取引条件は、市場の実勢価格等を参考にして、その都度交渉の上で決定しております。

②セントラルホールディングス㈱が運営する外食店舗の売上高の一定金額をロイヤリティとして収受しております。ロイヤリティの受取における料率等の条件は、当社の運営費用等及び一般的なフランチャイズ契約の諸条件を勘定して、交渉の上で決定しております。

③外食店舗にかかる店舗不動産を賃貸しております。該当賃借料については、当社における発生コストを勘案して、交渉の上で決定しております。

2.セントラルデザイン㈱及びセントラルホールディングス㈱については、当社取締役稲吉史泰の兄である稲吉正樹氏が議決権の過半数を所有しております。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

親会社情報

株式会社ジー・コミュニケーション(非上場)

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

31.19円

31.72円

1株当たり当期純利益

1.18円

1.00円

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

1.14円

1.00円

 

(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

277,808

 235,772

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

277,808

 235,772

 普通株式の期中平均株式数(千株)

234,956

 235,125

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

 普通株式増加数(千株)

8,384

 1,556

(うち転換社債型新株予約権付社債(千株))

8,384

 1,556

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

 

(重要な後発事象)

(連結子会社による事業譲受)

2024年3月31日付で、当社の連結子会社である株式会社丸七が、エコー商事株式会社よりジャンボおしどり寿司5店舗の事業を譲り受けております。

 

1.企業結合の概要

(1) 事業譲受を行った主な理由

神奈川県内で海鮮・寿司居酒屋11店舗を運営する同社が、同県で回転寿司店を運営するエコー商事株式会社より、ジャンボおしどり寿司5店舗を譲り受けることで、シナジー効果があると判断したためであります。

(2) 相手先企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称  エコー商事株式会社

譲受事業の内容   寿司事業

(3) 事業譲受日

2024年3月31日

(4) 企業結合の法的形式

現金を対価とする事業譲受

 

2.譲受事業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

取得の対価(現金) 178,285千円

取得原価 178,285千円

 

3.主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリー費用等  6,925千円

 

4.発生するのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

現時点では確定しておりません。

 

5.事業譲受日に受け入れる資産及び引き受ける負債の額並びに主な内訳

現時点では確定しておりません