|
回次 |
第39期 |
第40期 |
第41期 |
第42期 |
第43期 |
|
|
決算年月 |
2020年3月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
2023年3月 |
2024年3月 |
|
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
親会社株主に帰属する 当期純利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
包括利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
純資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
△ |
△ |
△ |
△ |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
|
(外、平均臨時雇用者数) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第41期の期首から適用しており、第41期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
|
回次 |
第39期 |
第40期 |
第41期 |
第42期 |
第43期 |
|
|
決算年月 |
2020年3月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
2023年3月 |
2024年3月 |
|
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
当期純利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
資本金 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(株) |
|
|
|
|
|
|
純資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
(うち1株当たり中間配当額) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
|
配当性向 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
|
(外、平均臨時雇用者数) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
|
株主総利回り |
(%) |
|
|
|
|
|
|
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
最高株価 |
(円) |
6,560 |
8,490 |
7,360 |
6,210 |
4,783 |
|
最低株価 |
(円) |
2,644 |
4,745 |
4,690 |
2,724 |
2,467 |
(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所(プライム市場)におけるものであり、それ以前については東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。
3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第41期の期首から適用しており、第41期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
|
年月 |
事項 |
|
1979年7月 |
徳島県徳島市にてジャストシステムを創業 |
|
1981年6月 |
株式会社ジャストシステムを設立 |
|
1982年10月 |
日本語処理システム「KTIS」(現「ATOK」)を発表 |
|
1985年8月 |
日本語ワードプロセッサ「一太郎」を発売 |
|
1988年5月 |
大阪営業所を開設 |
|
1989年6月 |
東京支社を開設 |
|
1991年6月 |
名古屋営業所を開設 |
|
1997年9月 |
徳島県徳島市川内町平石若松108番地4に本社を移転(現在地) |
|
1997年10月 |
店頭登録銘柄として株式を公開 |
|
1997年12月 |
文書検索・要約システム「ConceptBase Search」を発売 |
|
1999年6月 |
小学生用日本語ワープロソフト「一太郎スマイル」(現「ジャストスマイル」)を発売 |
|
2001年6月 |
オンラインショッピングサイト「Just MyShop」をオープン |
|
2003年4月 |
オンラインストレージ「InternetDisk ASP」を提供開始 |
|
2006年3月 |
Blast Radius社の「XMetaL」事業を譲受し、JUSTSYSTEMS CANADA, INC.に事業移管 |
|
2009年4月 |
株式会社キーエンスと資本・業務提携契約を締結 |
|
2010年2月 |
IBM Corporationから「ホームページ・ビルダー」のプログラム著作権と商標権を取得 |
|
2010年6月 |
ファイルサーバー統合管理システム「GDMS」を発売 |
|
2011年6月 |
オフィス統合ソフト「JUST Office」シリーズを発売 |
|
2011年7月 |
レンタルサーバー・顧客管理サービス「ホームページ・ビルダー サービス」を提供開始 |
|
2011年9月 |
ノンプログラミングWebデータベース「UnitBase」を発売 |
|
2011年10月 |
セルフ型ネットリサーチ「Fastask」を提供開始 |
|
2012年12月 |
小学生向け通信教育「スマイルゼミ」を提供開始 |
|
2013年8月 |
本社機能移管により東京支社を東京本社へ変更 |
|
2013年10月 |
オールインワンBIソリューション「Actionista!」を発売 |
|
2013年12月 |
中学生向け通信教育「SMILE ZEMI」を提供開始 |
|
2014年2月 |
東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更 |
|
2016年7月 2017年6月 2017年8月 2017年9月 2018年6月 2018年12月 2019年6月 |
営業支援クラウドサービス「JUST.SFA」を提供開始 小学校向けドリル学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」を発売 オンラインインタビューサービス「Sprint」を提供開始 医療向けデータウェアハウス「JUST DWH」を発売 小学校向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル8」を発売 幼児向け通信教育「すまいるぜみ」を提供開始 中学校向け学習・授業支援ソフト「ジャストジャンプ8」を発売 |
|
2021年9月 2022年4月 2022年7月 2022年10月 |
小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」を提供開始 東京証券取引所の市場再編に伴い、プライム市場へ移行 JUSTSYSTEMS AMERICA, INC.を設立 ノーコード クラウドデータベース「JUST.DB」を提供開始 |
|
2022年11月 2023年6月 |
高校生向け通信教育「SMILE ZEMI」を提供開始 米国向けHome Learning Service「Smile Zemi」を提供開始 |
当社グループは、株式会社ジャストシステム(当社)と子会社2社で構成されており、ソフトウエア及び関連サービスの企画と開発、提供を目的に事業を営んでおります。なお、その他の関係会社である株式会社キーエンスは、電子応用機器の製造及び販売を行っており、当社と事業上の取引関係はありません。
当社と関係会社の位置付け、事業の系統図は、次のとおりであります。
(注)無印:連結子会社
※:その他の関係会社(「4 関係会社の状況」をご参照ください。)
(1)その他の関係会社
|
名称 |
住所 |
資本金 (百万円) |
主要な事業の 内容 |
議決権の 被所有割合 (%) |
関係内容 |
|
㈱キーエンス
|
大阪市東淀川区 |
30,637 |
自動制御機器、 計測機器、情報 機器及びその他 電子応用機器 並びにこれらの システムの開発、製造及び販売 |
43.97 |
資本・業務提携契約 |
(注)有価証券報告書を提出しております。
(2)連結子会社
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業の 内容 |
議決権の 所有割合 (%) |
関係内容 |
|
JUSTSYSTEMS AMERICA, INC. |
アメリカ |
15,000 (千USD) |
ソフトウエアの 開発・提供 |
100 |
役員の兼任 有 |
|
JUSTSYSTEMS CANADA, INC. |
カナダ |
10,000 (千CAD) |
ソフトウエアの 開発・提供 |
100 |
資金の貸付 役員の兼任 有 |
(注)1.上記子会社は、特定子会社に該当しております。
2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
(1)連結会社の状況
|
|
2024年3月31日現在 |
|
|
事業部門別の名称 |
従業員数(人) |
|
|
販売関連部門 |
120 |
(44) |
|
開発関連部門 |
147 |
(34) |
|
全社(共通) |
36 |
(29) |
|
合計 |
|
( |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(契約社員、人材会社からの派遣社員、パート・アルバイトを含む。)は( )内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在 |
|
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
|
|
( |
|
|
|
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数(契約社員、人材会社からの派遣社員、パート・アルバイトを含む。)は( )内に当事業年度の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与は税込支給額であり、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
|
提出会社 |
|
|
|
2024年3月31日現在 |
|
当事業年度 |
||||
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注)1 |
男性労働者の 育児休業取得率(%) (注)2 |
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1 |
||
|
全労働者 |
正規雇用労働者 |
パート・有期労働者 |
||
|
|
|
|
|
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出しております。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。
(4)労働組合の状況
当社には労働組合が結成されております。なお、労使関係は安定しております。