第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

(1)連結経営指標等

回次

第48期

第49期

第50期

第51期

第52期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(百万円)

209,091

198,963

196,578

233,871

233,408

経常利益

(百万円)

24,122

23,323

25,789

30,002

33,396

親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

15,059

15,599

16,772

20,218

22,095

包括利益

(百万円)

14,977

18,840

17,032

20,713

25,026

純資産額

(百万円)

106,402

121,972

127,676

145,086

165,318

総資産額

(百万円)

248,029

259,040

273,287

293,100

324,109

1株当たり純資産額

(円)

1,995.04

2,290.11

2,538.57

2,869.50

3,264.60

1株当たり当期純利益金額

(円)

286.26

296.26

332.83

407.07

444.84

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

42.32

46.55

46.13

48.62

50.03

自己資本利益率

(%)

15.15

13.83

13.60

15.06

14.50

株価収益率

(倍)

7.00

9.81

7.21

6.25

7.67

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

30,667

27,248

24,951

34,148

25,730

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

8,315

10,360

17,819

10,701

20,772

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

9,336

4,865

5,963

12,949

3,027

現金及び現金同等物の期末残高

(百万円)

54,138

66,183

67,638

78,485

86,878

従業員数

(人)

4,575

4,738

4,729

4,742

4,672

(外、平均臨時雇用者数)

(3,532)

(3,465)

(3,528)

(3,866)

(4,018)

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第50期の期首から適用しており、第50期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

(2)提出会社の経営指標等

回次

第48期

第49期

第50期

第51期

第52期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(百万円)

24,263

17,589

20,830

30,342

22,453

経常利益

(百万円)

10,574

10,416

11,624

12,940

15,943

当期純利益

(百万円)

10,826

10,908

12,093

13,178

16,125

資本金

(百万円)

11,039

11,039

11,039

11,039

11,039

発行済株式総数

(株)

53,998,205

53,998,205

53,998,205

53,998,205

53,998,205

純資産額

(百万円)

52,507

62,307

62,943

71,518

82,357

総資産額

(百万円)

145,581

155,571

164,797

164,967

174,095

1株当たり純資産額

(円)

974.81

1,156.76

1,237.50

1,406.09

1,619.19

1株当たり配当額

(円)

65.00

62.00

73.00

93.00

105.00

(うち1株当たり中間配当額)

(35.00)

(30.00)

(33.00)

(43.00)

(50.00)

1株当たり当期純利益金額

(円)

201.00

202.52

234.40

259.09

317.03

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

36.1

40.1

38.2

43.4

47.3

自己資本利益率

(%)

22.05

19.00

19.31

19.60

20.96

株価収益率

(倍)

9.98

14.34

10.23

9.82

10.76

配当性向

(%)

32.3

30.6

31.1

35.9

33.1

従業員数

(人)

162

143

144

155

155

(外、平均臨時雇用者数)

(49)

(47)

(45)

(46)

(49)

株主総利回り

(%)

87.6

128.3

110.0

120.0

161.2

(比較指標:JPX日経インデックス400)

(%)

(89.1)

(124.3)

(124.2)

(127.8)

(177.5)

最高株価

(円)

2,919

3,200

3,090

2,990

3,425

最低株価

(円)

1,679

1,760

2,292

2,181

2,810

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。

3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第50期の期首から適用しており、第50期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

2【沿革】

 1969年3月27日、現取締役会長村石久二が、東京都江戸川区一之江4丁目37番地において千曲不動産を創業いたしました。その後、業容の拡大にともない、組織力の強化等を図るため、1972年9月30日に千曲不動産株式会社(資本金500万円)として個人経営から株式会社に改組し東京都江戸川区一之江4丁目37番地に当社が設立されました。

年月

概要

1972年9月

賃貸仲介、売買仲介、不動産管理事業を主として千曲不動産株式会社を東京都江戸川区一之江4丁目37番地に設立(現在のスターツコーポレーション株式会社)

1973年7月

本店を東京都江戸川区一之江3丁目34番地に移転

1975年8月

建設事業として株式会社千曲建設設立(合併、分割を経て現スターツCAM株式会社)

1975年10月

飲食業を目的として、有限会社セブンを設立(1999年10月スターツ商事株式会社と合併)、「和風ぐるめ処」千曲川本店オープン

1977年9月

賃貸仲介、売買仲介、分譲事業の拠点として千葉県市川市に行徳店を開設し千葉地区に進出、その後習志野店他を開設

1979年12月

本店を東京都江戸川区西葛西6丁目21番6号に移転

1982年5月

賃貸仲介、売買仲介、分譲事業の拠点として埼玉県越谷市にせんげん台店を開設し、埼玉地区に進出、その後みずほ台店他を開設

1983年3月

地域コミュニティー紙、情報誌発行のため、千曲出版株式会社を設立(1989年10月スターツ出版株式会社へ商号変更)(現・連結子会社)

1985年4月

不動産管理事業確立のために賃貸アパート・マンション・駐車場の管理専門会社として、千曲管理サービス株式会社を設立(1997年1月スターツアメニティー株式会社へ商号変更)(現・連結子会社)

1987年3月

海外における賃貸・売買仲介事業の拠点として米国ハワイ州ホノルルにStarts International Inc.を設立(1995年3月Starts International Hawaii Inc.(現・連結子会社)へ一部事業承継し清算)

1987年7月

千曲不動産株式会社からスターツ株式会社に商号変更するとともに株式会社千曲建設等を吸収合併

1987年11月

海外の東南アジア地区における拠点として台湾台北市に星藝有限公司を設立(1995年11月台湾世達志不動産投資顧問(股)へ一部事業承継し清算)その後、タイ・バンコク、ベトナム・ハノイ、シンガポール、インドネシア・ジャカルタ、インド・ニューデリー、カンボジア・プノンペン(Starts (Cambodia) Corporation、Starts Estate Management(Cambodia) Corporation、Starts Hotel(Cambodia) Corporation、Starts CAM(Cambodia) Corporation 現・連結子会社)、フィリピン・マニラ(Starts Philippines Inc.、Starts Facility Philippines Inc. 現・連結子会社)、マレーシア・クアラルンプール、ミャンマー・ヤンゴン、ベトナム・ホーチミン、ラオス・ビエンチャン、インド・グルガオンに拠点を開設

1989年1月

海外のオセアニア地区における拠点としてオーストラリア・ゴールドコーストにStarts International Australia Pty.Ltdを設立。その後シドニーにも拠点を開設

1989年5月

スターツ株式会社(現スターツコーポレーション株式会社)が日本証券業協会の店頭売買銘柄として登録

1989年7月

海外の北米地区における拠点として米国カリフォルニア州にStarts International California Inc.を設立(1997年3月Starts Pacific Inc.(現・連結子会社)へ一部事業承継し清算)その後ニューヨーク(Starts New York Realty, LLC 現・連結子会社)、ダラス、サンノゼ、ビバリーヒルズ、カナダ・トロントにも拠点を開設

1989年11月

本店を東京都江戸川区中葛西3丁目37番4号に移転

建設事業において個人住宅部門の強化を図るためウッディホーム株式会社を設立(1996年8月スターツホーム株式会社へ商号変更)(現・連結子会社)

1995年5月

建設資材卸・物販など流通業を目的にスターツ商事株式会社を設立(現・連結子会社)

1996年3月

インターネットビジネスを目的に株式会社ウィーブを設立(現・連結子会社)

1996年9月

不動産事業のコンサルティング受託を目的に株式会社スターツ総合研究所を設立(現・連結子会社)

1997年7月

神奈川県初のピタットハウスとして横浜市都筑区に仲町台店を開設し、その後県内にセンター南店他を開設

1998年4月

スターツアメニティー株式会社にて時間貸し駐車場「ナビパーク」の運営事業を開始

1999年6月

スターツ株式会社の法人営業部(現スターツコーポレートサービス株式会社)にて法人向けに社宅管理代行事業を開始

1999年11月

不動産証券化商品の販売及び資産運用コンサルティングを目的にスターツ証券株式会社を設立(現・連結子会社)

2000年6月

ウェブ上の不動産管理業務支援ソフトを提供する目的で株式会社リアルジョブ(2004年6月にピタットハウスネットワーク株式会社に商号変更)を設立(現・連結子会社)

2001年4月

住宅用のカード式の鍵「シャーロック」の販売・製造等を目的にシャーロック株式会社を設立(現・連結子会社)

2001年8月

スターツ出版株式会社が日本証券業協会に株式を店頭登録

 

 

 

年月

概要

2001年10月

不動産投資信託の組成、運営を目的にスターツアセットマネジメント投信株式会社を設立(2010年10月スターツアセットマネジメント株式会社へ商号変更)(現・連結子会社)

2003年3月

ホテルエミオン東京ベイ(千葉県浦安市)の運営を目的にスターツホテル開発株式会社を設立(現・連結子会社)

2003年7月

高齢者支援・保育事業を目的にスターツケアサービス株式会社を設立(現・連結子会社)

2003年8月

九州地区の営業基盤拡大を目的に九州スターツ株式会社を設立し、その後2009年5月に名古屋地区、仙台地区にそれぞれ中部スターツ株式会社、仙台スターツ株式会社を、同年6月に関西地区、北海道札幌地区にそれぞれ関西スターツ株式会社、札幌スターツ株式会社を設立し、主要都市における分社化を行う(5社とも現・連結子会社。2022年4月にスターツ九州株式会社、スターツ東海株式会社、スターツ東北株式会社、スターツ関西株式会社、スターツ北海道株式会社に商号変更)、また2022年11月にはスターツ沖縄株式会社、2023年5月にスターツ広島株式会社を設立(2社とも現・連結子会社)

2003年10月

海外の中国における拠点として中国・上海に不動産仲介業を目的にStarts (Shanghai) Real Estate Service Co.,Ltd.を設立、その後香港、広州、武漢、北京、において拠点を開設

2004年4月

Alte Guam Golf Resort Inc.(米国グアム島)の株式を取得し、ゴルフ場の運営を開始(2004年9月にStarts Guam Golf Resort Inc.に商号変更)(現・連結子会社)

2004年12月

当社とスターツ出版株式会社が日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年7月

海外の欧州・中東地区における拠点としてドイツ・デュッセルドルフに不動産仲介事業等を目的にStarts Deutschland GmbH.を設立、その後、アラブ首長国連邦・ドバイ、ドイツ・フランクフルト、イギリス・ロンドンにも拠点を開設

2005年9月

本店を東京都中央区日本橋3丁目3番9号に移転

2005年10月

スターツ株式会社において10月1日付で会社分割を実施。建設事業をスターツCAM株式会社(現・連結子会社)へ、不動産仲介事業をスターツピタットハウス株式会社(現・連結子会社)へ、分譲事業をスターツデベロップメント株式会社(現・連結子会社)へ、法人事業をスターツコーポレートサービス株式会社(現・連結子会社)へ、それぞれの事業を承継し、スターツコーポレーション株式会社に商号変更しホールディングカンパニー制を導入

スターツCAM株式会社にて「高床免震」の名称で建物の免震構造について特許を取得

2005年11月

スターツアセットマネジメント投信株式会社(現スターツアセットマネジメント株式会社)が資産運用代理人である「スターツプロシード投資法人」がジャスダック証券取引所に投資口を上場

2006年8月

ブリッジポイント・ジャパン株式会社(2011年4月にスターツファシリティーサービス株式会社と合併)の株式取得に伴い、株式会社ビルコム(現・連結子会社)(2007年10月にスターツファシリティーサービス株式会社へ商号変更)、千代田管財株式会社、アーバンコントロールズ株式会社(2010年4月にスターツファシリティーサービス株式会社と合併)を当社企業グループに加え、総合ビル管理事業に進出

2007年3月

温泉旅館清風園(長野県千曲市)を運営する株式会社千曲清風園の株式を取得(2007年5月にスターツリゾート株式会社へ商号変更)(現・連結子会社)

2008年2月

本店を東京都中央区日本橋3丁目4番10号に移転

2009年9月

資産承継ビジネス・顧客基盤の拡大を図るため不動産信託事業を目的にスターツ信託株式会社(現・連結子会社)を設立

2010年4月

スターツコーポレーション株式会社とスターツ出版株式会社がジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現・東京証券取引所JASDAQ市場)に上場

2010年7月

スターツプロシード投資法人(スターツアセットマネジメント株式会社が資産運用代理人)が東京証券取引所に投資口を上場

2011年12月

海外事業における南米地区の拠点としてブラジル・サンパウロに不動産仲介業を目的にStarts Brasil Real Estate Ltd.を設立

2012年5月

スターツ笠間ゴルフ倶楽部(旧笠間東洋ゴルフ倶楽部)の運営を目的にスターツ笠間ゴルフ倶楽部株式会社(現・連結子会社)を設立

2013年2月

沖縄県那覇市でホテルを運営するスターツ・ナハ・オペレーションズ株式会社(現・連結子会社)の株式を取得

2013年7月

大阪証券取引所と東京証券取引所が合併し、当社の上場する市場運営会社が大阪証券取引所から東京証券取引所に変更(東京証券取引所JASDAQ市場)(スターツコーポレーション株式会社、スターツ出版株式会社)

2014年9月

スターツコーポレーション株式会社が東京証券取引所市場第一部に指定替え

2015年3月

スターツグループ各社のメディア戦略、営業支援を目的にスターツエージェンシー株式会社(現・連結子会社)を設立

2015年7月

賃貸物件専用の少額短期保険業を目的にスターツ少額短期準備株式会社を設立(2016年3月に住まいぷらす少額短期保険株式会社へ商号変更。その後2023年4月にスターツ少額短期保険株式会社へ商号変更)(現・連結子会社)

 

 

年月

概要

2016年2月

東京都内における子育て支援、高齢者支援向け施設を含む福祉貢献型建物の整備を目的とした官民連携福祉貢献インフラファンド事業を目的にスターツ福祉貢献インフラファンド投資事業有限責任組合(現・連結子会社)を設立

2016年3月

愛知県安城市において中心市街地拠点整備事業における民間収益施設の開発・管理を行う安城民間収益サービス株式会社(現・連結子会社)を設立

2016年12月

フィリピン・ラグナ州サンタ・ローサ地区のPEZA(フィリピン経済特区庁)工業団地内に自社企画・賃貸・管理によるレンタル工場「スターツレンタルファクトリー」が完成し、Starts Facility Philippines Inc.(現・連結子会社)による運営を開始

2017年2月

千葉県習志野市において大久保地区公共施設再生事業における既存施設の改修・管理を行う習志野大久保未来プロジェクト株式会社(現・連結子会社)を設立

2017年5月

青森県弘前市において弘前市吉野町緑地周辺整備等PFI事業における既存施設の改修・運営を目的に弘前芸術創造株式会社(現・連結子会社)を設立

2017年6月

愛知県岡崎市において東岡崎駅周辺地区整備北東街区有効活用事業における施設の整備を目的に東岡崎駅北東街区複合施設株式会社(現・連結子会社)を設立

2018年1月

東京都墨田区において官民連携福祉貢献インフラファンド事業による認可保育所、共同住宅及びシェアハウスを含む複合施設の開発を目的に両国福祉貢献プロジェクト合同会社(現・連結子会社)を設立

不動産流通市場において、IT及び不動産テックを活用した不動産の情報提供サービスを目的に株式会社フィルライフ(現・持分法適用会社)を設立

2018年5月

東京都大田区において官民連携福祉貢献インフラファンド事業による認可保育所、共同住宅で構成された複合施設の開発を目的に千鳥福祉貢献プロジェクト合同会社(現・連結子会社)を設立

2018年10月

カンボジア・プノンペンにおいてスターツグループ初の海外自社施工・運営によるホテル「ホテル エミオン プノンペン」が完成し、Starts Hotel(Cambodia) Corporation(現・連結子会社)による運営を開始

2019年2月

青森県弘前市において弘前市吉野町緑地周辺整備等PFI事業における関連施設の運営及び管理を目的に弘前賑わい創造株式会社(現・連結子会社)を設立

ショッピングセンター「NEW COAST SHIN-URAYASU」(ニューコースト新浦安:千葉県浦安市)の経営、運営及び管理を目的にスターツニューコースト株式会社(現・連結子会社)を設立

2021年1月

2021年2月

2021年4月

東京都千代田区において美術館を運営する相田みつを美術館株式会社(現・連結子会社)の株式を取得

昇降機全般に関する安全管理及び運用業務を目的にリフトマネジメント株式会社を設立(現・連結子会社)

オフィスビルやホテル・商業施設等の清掃業務を目的にスターツクリーンパートナーズ株式会社(現・連結子会社)を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

長崎県長崎市で賃貸仲介、売買仲介、不動産管理事業を営む株式会社よしひろ企画(現・連結子会社)の株式を取得

(2024年4月にスターツ長崎株式会社に商号変更)

2022年11月

埼玉県熊谷市において熊谷市子育て支援・保健拠点施設整備事業における施設の維持管理、運営を目的に熊谷子育て支援・保健拠点施設株式会社(現・連結子会社)を設立

2023年2月

耐震・環境性能を有する良質な賃貸住宅の普及促進を目的に、スターツ環境不動産開発ファンド投資事業有限責任組合(現・連結子会社)を設立

2023年11月

東京都大田区において東京工業大学(西蒲田)職員宿舎整備運営事業における施設の建設、維持管理を目的に西蒲田PPPプロジェクト合同会社(現・連結子会社)を設立

2024年1月

建築計画に係るコンサルティング業務を目的にスターツ環境開発株式会社(現・連結子会社)を設立

2024年3月

ピタットハウスがスターツグループ店113店舗、ネットワーク店521店舗となる

 

3【事業の内容】

 当社企業グループは、当社及び子会社90社、持分法適用会社1社、関連会社2社で構成されておりますが、主要な事業内容と子会社等の当社企業グループにおける位置づけは次のとおりであります。

 当社企業グループが営んでいる事業内容と事業の種類別セグメントにおける事業区分は同一であります。

 なお、2024年4月1日に㈱よしひろ企画の商号をスターツ長崎㈱に変更しております。

 

(1)建設事業

 スターツCAM㈱(連結子会社)、スターツ東海㈱(連結子会社)、スターツ関西㈱(連結子会社)、スターツ北海道㈱(連結子会社)、スターツ九州㈱(連結子会社)、スターツ東北㈱(連結子会社)、スターツ沖縄㈱(連結子会社)、スターツ広島㈱(連結子会社)は首都圏及び各主要都市において、遊休地の土地有効活用等に伴う企画提案、建設受注業務及び設計・施工を行っております。スターツホーム㈱(連結子会社)は首都圏を中心に戸建住宅建築工事・リフォーム工事等の請負を行っております。

 

(2)賃貸仲介事業及び売買仲介事業

 スターツピタットハウス㈱(連結子会社)、スターツ東海㈱(連結子会社)、スターツ関西㈱(連結子会社)、スターツ北海道㈱(連結子会社)、スターツ九州㈱(連結子会社)、スターツ東北㈱(連結子会社)、スターツ沖縄㈱(連結子会社)、スターツ広島㈱(連結子会社)、スターツ長崎㈱(連結子会社)は、首都圏及び各主要都市において2024年3月末現在113店舗の不動産営業店舗「ピタットハウス」を運営し、賃貸アパート・マンション等の募集、住宅等の販売代理及び不動産の売買仲介業務を行っております。スターツコーポレートサービス㈱(連結子会社)は、法人顧客対象の不動産売買の仲介、寮・社宅の斡旋等を行っております。

 

(3)不動産管理事業

 スターツ東海㈱(連結子会社)、スターツ関西㈱(連結子会社)、スターツ北海道㈱(連結子会社)、スターツ九州㈱(連結子会社)、スターツ東北㈱(連結子会社)、スターツ広島㈱(連結子会社)、スターツ沖縄㈱(連結子会社)、スターツ長崎㈱(連結子会社)は各主要都市において、賃貸アパート・マンション等の管理業務を行っております。

 スターツコーポレートサービス㈱(連結子会社)は、社宅管理代行業務等を行っております。

 スターツアメニティー㈱(連結子会社)は賃貸アパート・マンション、駐車場、分譲マンション等の管理業務及び附帯するリフォームメンテナンス、時間貸駐車場「ナビパーク」の運営、ならびに賃貸事業を行っており、エスティーメンテナンス㈱(連結子会社)は賃貸住宅を中心とした営繕工事を行っております。賃住保証サービス㈱(連結子会社)は、賃貸住宅の入居者の保証業務を行っております。

 スターツファシリティーサービス㈱(連結子会社)は、都心3区(千代田、中央、港)を中心に2,643件のオフィスビル等の施設管理業務を行っております。リフトマネジメント㈱(連結子会社)は昇降機全般に関する安全管理及び運用業務を行っており、スターツクリーンパートナーズ㈱(連結子会社)はオフィスビルやホテル・商業施設等の清掃業務を行っております。スターツニューコースト㈱(連結子会社)はショッピングセンター「NEW COAST SHIN-URAYASU」(ニューコースト新浦安:千葉県浦安市)の施設運営管理業務を行っております。

 篠崎駅西口公益複合施設㈱(連結子会社)は、東京都江戸川区篠崎駅前に開発いたしました「篠崎ツインプレイス」、人形町パブリックサービス㈱(連結子会社)は東京都中央区立人形町保育園等複合施設、安城民間収益サービス㈱(連結子会社)は愛知県安城市中心市街地拠点整備事業における民間収益施設、習志野大久保未来プロジェクト㈱(連結子会社)は千葉県習志野市大久保地区公共施設再生事業における既存施設、東岡崎駅北東街区複合施設㈱(連結子会社)は愛知県東岡崎駅周辺地区整備北東街区有効活用事業における施設の維持管理を行っております。熊谷子育て支援・保健拠点施設㈱(連結子会社)は熊谷市子育て支援・保健拠点施設整備事業における施設の維持管理を行ってまいります。

 両国福祉貢献プロジェクト(同)及び千鳥福祉貢献プロジェクト(同)(連結子会社)は東京都墨田区及び東京都大田区において官民連携福祉貢献インフラファンド事業による認可保育所、共同住宅及びシェアハウスを含む複合施設の運営を行っております。南小岩環境不動産プロジェクト(同)(連結子会社)は東京都江戸川区南小岩において、省エネ賃貸住宅の開発を行っております。西蒲田PPPプロジェクト(同)(連結子会社)は東京工業大学(西蒲田)職員宿舎整備運営事業における施設の建設、維持管理を行ってまいります。

 

 なお、海外現地法人といたしましてはアジア12ヶ国18都市、北米・中南米3ヶ国8都市、ヨーロッパ・中東3ヶ国4都市、オセアニア1ヶ国1都市において(国と地域を含む)、それぞれ不動産の売買及び賃貸の仲介業務、不動産管理業務、レンタルオフィス・サービスアパートメントの運営等を行っております。

 

(4)分譲不動産事業

 スターツデベロップメント㈱(連結子会社)は、首都圏において戸建住宅及び中高層住宅の分譲を行っております。

(5)出版事業

 スターツ出版㈱(連結子会社)は、女性向けウェブサイト「オズモール」等を媒体としたメディア事業、情報誌「OZマガジン」、フリーマガジン「メトロミニッツ」、投稿小説ジャンルを中心とする書籍・電子書籍・コミックの発行をする出版事業を行っております。

 

(6)ホテル・レジャー事業

 スターツホテル開発㈱(連結子会社)は、「ホテル エミオン 東京ベイ」・「ホテル エミオン 東京ベイ エミオンスクエア」(千葉県浦安市)・「ホテル エミオン 京都」(京都府京都市下京区)・「ホテル エミオン 札幌」(北海道札幌市北区)・「ホテル ルミエール葛西」(東京都江戸川区)・「ホテル ルミエール西葛西」(東京都江戸川区)・「ホテル ケヤキゲート東京府中」(東京都府中市)・「ホテル ルミエールグランデ流山おおたかの森」(千葉県流山市)・「ホテル コメント 横浜関内」(神奈川県横浜市中区)の運営を、スターツ・ナハ・オペレーションズ㈱(連結子会社)は、「沖縄ナハナ・ホテル&スパ」(沖縄県那覇市)を運営しております。Starts Hotel (Cambodia) Corporation(カンボジア・プノンペン)(連結子会社)はカンボジア・プノンペンにて「ホテル エミオン プノンペン」の運営を行っております。スターツリゾート㈱(連結子会社)は、温泉旅館「信州の湯 清風園」(長野県千曲市)・「湯けむりの里 柏屋」(栃木県日光市)の運営を行っております。スターツ笠間ゴルフ倶楽部㈱(連結子会社)及びスターツゴルフ開発㈱(連結子会社)は、「スターツ笠間ゴルフ倶楽部」(茨城県笠間市)の運営を行っております。㈱スターツツーリスト(連結子会社)は、旅行業を行っております。スターツ商事㈱(連結子会社)は、レストラン経営を行っております。

 

(7)高齢者支援・保育事業

 スターツケアサービス㈱(連結子会社)は、首都圏を中心にグループホーム等の高齢者支援施設・保育施設の運営を行っております。

 

(8)金融・コンサルティング事業

 スターツ証券㈱(連結子会社)は、株式等の売買、保険商品等の販売などの資産運用コンサルティング業務を、スターツ信託㈱(連結子会社)は土地信託、不動産信託等の信託業を行っております。スターツ少額短期保険㈱(連結子会社)は保険業を行っております。

 ピタットハウスネットワーク㈱(連結子会社)は、ピタットハウスフランチャイズ事業を推進しており、2024年3月末日現在521店舗の加盟店への経営指導等を行い、スターツ店113店舗とあわせた634店舗のネットワークを構築しております。

 スターツアセットマネジメント㈱(連結子会社)は、不動産投資信託における投資法人「スターツプロシード投資法人」(東京証券取引所上場)の資産運用業を行っております。

 ㈱スターツ総合研究所(連結子会社)はPFI事業等のコンサルティング業務を行っております。スターツパートナーズコンサルティング㈱(連結子会社)、スターツ環境開発㈱(連結子会社)は、コンサルティング業等を行っております。

 スターツ福祉貢献インフラファンド投資事業有限責任組合(連結子会社)は東京都内における子育て支援施設や高齢者向け施設を含む福祉貢献型建物の整備を目的として官民連携福祉貢献インフラファンド事業を行っております。

 スターツエージェンシー㈱(連結子会社)は広告代理業を行っております。

 ㈱ウィーブ(連結子会社)はグループ内を中心にウェブサイト等の情報システムの企画・開発・運営管理等を行っております。

 

(9)物販・文化事業

 シャーロック㈱(連結子会社)は、カード式玄関キー「シャーロック」等の住宅のセキュリティーシステムの企画・製造・販売を行っております。スターツ商事㈱(連結子会社)は、住宅設備機器の卸、物販業等を行っております。

 文化事業といたしまして、相田みつを美術館㈱(連結子会社)は、展示会やECサイトを通して作品の普及活動を、弘前芸術創造㈱及び弘前賑わい創造㈱(連結子会社)は青森県弘前市吉野町緑地周辺整備等PFI事業における「弘前れんが倉庫美術館」及び付帯施設の運営及び管理を行っております。

 

 また、国内連結子会社のうち、スターツ出版㈱は東京証券取引所スタンダード市場に株式上場しております。

 なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することになります。

当社グループの状況について図示すると、次のとおりであります。

なお、事業区分はセグメントと同一であります。

0101010_001.png

0101010_002.png

 

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権に対する所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

スターツCAM株式会社

(注)3,8

東京都江戸川区

450百万円

建設事業

(総合建築請負)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツピタットハウス株式会社

東京都中央区

380百万円

賃貸仲介事業及び売買仲介事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツデベロップメント株式会社

(注)5

東京都中央区

320百万円

分譲不動産事業

100.0

役員の兼任あり

債務保証

当社に事務業務を委託

スターツコーポレートサービス株式会社

東京都中央区

100百万円

賃貸仲介事業・売買仲介事業及び不動産管理事業(社宅管理代行業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツアメニティー株式会社

(注)3,8

東京都江戸川区

350百万円

不動産管理事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ出版株式会社

(注)4

東京都江戸川区

540百万円

出版事業

(オズモールの運営

OZマガジン等雑誌及びコミュニティー紙の発行)

70.3

(21.7)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツホーム株式会社

東京都江戸川区

100百万円

建設事業

(注文戸建建築・リフォーム)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

ピタットハウスネットワーク株式会社

東京都中央区

100百万円

金融・コンサルティング事業(フランチャイズ店の募集・経営指導等)

100.0

(71.5)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ証券株式会社

東京都江戸川区

500百万円

金融・コンサルティング事業(証券業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツファシリティーサービス株式会社

東京都中央区

45百万円

不動産管理事業

(総合ビル管理業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

スターツ商事株式会社

東京都江戸川区

150百万円

ホテル・レジャー事業(レストラン経営)及び物販事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツホテル開発株式会社

東京都中央区

50百万円

ホテル・レジャー事業(ホテル運営事業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツリゾート株式会社

長野県千曲市

100百万円

ホテル・レジャー事業

(旅館運営事業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

シャーロック株式会社

東京都中央区

150百万円

物販事業(セキュリティ事業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツアセットマネジメント株式会社

東京都中央区

150百万円

金融・コンサルティング事業(投資法人資産運用業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツケアサービス株式会社

東京都江戸川区

100百万円

高齢者支援・保育事業(高齢者支援・保育業)

100.0

(66.7)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

株式会社スターツツーリスト

東京都江戸川区

100百万円

ホテル・レジャー事業(旅行業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

株式会社ウィーブ

東京都中央区

70百万円

金融・コンサルティング事業(情報事業)

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ九州株式会社

福岡県福岡市中央区

70百万円

九州地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ関西株式会社

大阪府大阪市北区

80百万円

関西地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ東海株式会社

愛知県名古屋市中区

80百万円

東海地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ東北株式会社

宮城県仙台市青葉区

70百万円

東北地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ北海道株式会社

北海道札幌市中央区

70百万円

北海道地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

スターツ信託株式会社

東京都中央区

300百万円

金融・コンサルティング事業

(信託業)

100.0

 

株式会社スターツ総合研究所

東京都中央区

10百万円

金融・コンサルティング事業

(コンサルティング業)

100.0

役員の兼任あり

エスティーメンテナンス株式会社

東京都江戸川区

10百万円

不動産管理事業

(営繕工事請負業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

賃住保証サービス株式会社

東京都江戸川区

10百万円

不動産管理事業

(賃貸住宅債務保証業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

スターツ笠間ゴルフ倶楽部株式会社

茨城県笠間市

50百万円

ホテル・レジャー事業(ゴルフ場運営事業)

100.0

役員の兼任あり

スターツゴルフ開発株式会社

茨城県笠間市

50百万円

ホテル・レジャー事業(ゴルフ場運営事業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

スターツ・ナハ・オペレーションズ株式会社

沖縄県那覇市

3百万円

ホテル・レジャー事業(ホテル運営事業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

スターツエージェンシー株式会社

東京都中央区

10百万円

金融・コンサルティング事業

(広告代理業)

100.0

役員の兼任あり

スターツ少額短期保険株式会社

東京都江戸川区

200百万円

金融・コンサルティング事業(保険業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

スターツパートナーズコンサルティング株式会社

東京都江戸川区

50百万円

金融・コンサルティング事業(資産運用コンサルティング業)

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

スターツニューコースト株式会社

千葉県浦安市

80百万円

不動産管理事業

(ニューコースト新浦安 運営及び管理業)

100.0

役員の兼任あり

Starts Pacific Inc.

米国カリフォルニア州

5,800千US$

賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業

100.0

役員の兼任あり

Starts International
Hawaii Inc.

米国ハワイ州

200千US$

賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

Starts Guam Golf Resort Inc.

(注)3

米国グアム島

10,690千US$

ホテル・レジャー事業

(ゴルフ場及びホテル運営事業)

100.0

役員の兼任あり

資金の貸付

Starts New York Realty,LLC.

米国ニューヨーク州

100千US$

賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

資金の貸付

Starts Philippines Inc.

フィリピンマカティ市

8,494千PHP

賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業

100.0

役員の兼任あり

Starts Facility Philippines Inc.

フィリピンラグナ州

1百万PHP

不動産管理事業

(レンタルファクトリー運営)

100.0

役員の兼任あり

資金の貸付

Starts(Cambodia)Corporation

カンボジアプノンペン特別市

200千US$

賃貸仲介事業・売買仲介事業及び不動産管理事業

100.0

 役員の兼任あり

Starts Hotel(Cambodia)Corporation

カンボジアプノンペン特別市

1,500千US$

ホテル・レジャー事業(ホテル運営事業)

100.0

資金の貸付

Starts Estate Management(Cambodia)Corporation(注)7

カンボジアプノンペン特別市

200千US$

ホテル・レジャー事業(ホテル運営事業)

49.0

役員の兼任あり

資金の貸付

Starts CAM(Cambodia)Corporation

カンボジアプノンペン特別市

250千US$

建設事業

(総合建築請負)

100.0

(100.0)

 

篠崎駅西口公益複合施設株式会社

東京都江戸川区

30百万円

不動産管理事業

(篠崎ツインプレイス管理業)

51.0

(20.0)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

人形町パブリックサービス株式会社

東京都中央区

30百万円

不動産管理事業

(東京都中央区人形町保育園等複合施設整備等事業)

72.5

(59.5)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

安城民間収益サービス株式会社

愛知県安城市

60百万円

不動産管理事業

(愛知県安城市中心市街地拠点整備事業)

75.0

(75.0)

役員の兼任あり

当社に事務業務を委託

 

 

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権に対する所有割合

(%)

関係内容

習志野大久保未来プロジェクト株式会社

千葉県習志野市

25百万円

不動産管理事業

(千葉県習志野市大久保地区公共施設再生事業)

70.0

(32.0)

役員の兼任あり

弘前芸術創造株式会社

青森県弘前市

22百万円

文化事業

(青森県弘前市吉野町緑地周辺整備等PFI事業)

54.5

(18.2)

役員の兼任あり

弘前賑わい創造株式会社

青森県弘前市

22百万円

文化事業

(青森県弘前市吉野町緑地周辺整備等PFI附帯事業)

90.9

役員の兼任あり

東岡崎駅北東街区複合施設株式会社

愛知県岡崎市

30百万円

不動産管理事業

(愛知県岡崎市東岡崎駅周辺地区整備北東街区有効活用事業)

86.7

(20.0)

役員の兼任あり

スターツ福祉貢献インフラファンド投資事業有限責任組合

東京都中央区

834百万円

金融・コンサルティング事業(官民連携福祉貢献インフラファンド事業)

51.8

(48.2)

 

両国福祉貢献プロジェクト合同会社

東京都中央区

1百万円

不動産管理事業

(認可保育所、共同住宅及びシェアハウスを含む複合施設の開発)

100.0

 

千鳥福祉貢献プロジェクト合同会社

東京都中央区

1百万円

不動産管理事業

(認可保育所、共同住宅を含む複合施設の開発)

100.0

 

相田みつを美術館株式会社

東京都千代田区

10百万円

文化事業

(美術館の運営)

100.0

役員の兼任あり

資金の貸付

リフトマネジメント株式会社

東京都中央区

80百万円

不動産管理事業

(昇降機全般に関する安全管理および運用業務)

100.0

役員の兼任あり

スターツクリーンパートナーズ株式会社

東京都中央区

40百万円

不動産管理事業(オフィスビルやホテル、商業施設等の清掃業務)

100.0

 

株式会社よしひろ企画(注)6

長崎県長崎市

10百万円

長崎地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業

100.0

役員の兼任あり

スターツ沖縄株式会社

沖縄県那覇市

50百万円

沖縄の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

熊谷子育て支援・保健拠点施設株式会社

埼玉県熊谷市

30百万円

不動産管理事業(熊谷市子育て支援・保健拠点施設整備事業)

75.0

(25.0)

役員の兼任あり

スターツ環境不動産開発ファンド投資事業有限責任組合(注)7

東京都中央区

570百万円

金融・コンサルティング事業

12.3

 

南小岩環境不動産プロジェクト合同会社

東京都中央区

1百万円

不動産管理事業

100.0

 

東神奈川環境不動産プロジェクト合同会社

東京都中央区

2百万円

分譲不動産事業

100.0

(100.0)

 

仙台駅東口環境不動産プロジェクト合同会社

東京都中央区

1百万円

分譲不動産事業

100.0

(100.0)

 

スターツ広島株式会社

広島県広島市

50百万円

広島地区の賃貸仲介事業・売買仲介事業・不動産管理事業・建設事業

100.0

役員の兼任あり

西蒲田PPPプロジェクト合同会社

東京都中央区

1百万円

不動産管理事業

100.0

 

スターツ環境開発株式会社

東京都中央区

100百万円

金融・コンサルティング事業

100.0

役員の兼任あり

その他2社

(持分法適用会社)

株式会社フィルライフ

東京都中央区

50百万円

金融・コンサルティング事業(情報事業)

49.0

役員の兼任あり

 (注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

3.特定子会社に該当しております。

4.スターツ出版株式会社は、有価証券報告書提出会社であります。

5.スターツデベロップメント株式会社は債務超過会社であり、債務超過額は3,186百万円であります。

6.2024年4月1日に㈱よしひろ企画の商号をスターツ長崎㈱に変更しております。

7.持分は100分の50以下であるが、実質的に支配しているため子会社としたものであります。

8.スターツCAM株式会社、スターツアメニティー株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。

名称

主要な損益情報等

売上高

(百万円)

経常利益

(百万円)

当期純利益

(百万円)

純資産額

(百万円)

総資産額

(百万円)

スターツCAM㈱

82,095

7,354

5,070

9,823

42,018

スターツアメニティー㈱

67,950

10,925

8,194

44,731

71,695

 

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の被所有割合(%)

関係内容

(その他の関係会社)

株式会社豊州

東京都中央区

92

不動産の保有、売買、賃貸及び管理
株式の投資及び運用等

16.05

役員の兼任あり

 

5【従業員の状況】

(1)連結会社の状況

 

2024年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

建設事業

846

(110)

賃貸仲介事業

505

(110)

売買仲介事業

256

(7)

不動産管理事業

1,220

(1,730)

分譲不動産事業

22

(4)

出版事業

214

(62)

ホテル・レジャー事業

267

(529)

高齢者支援・保育事業

863

(1,306)

金融・コンサルティング事業

321

(109)

物販・文化事業

32

(20)

全社(共通)

126

(31)

合計

4,672

(4,018)

 (注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含んでおります。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、嘱託社員を含む)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

    2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。

 

(2)提出会社の状況

 

 

 

 

2024年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(才)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

155

49

38.15

15.16

6,291,375

 

セグメントの名称

従業員数(人)

ホテル・レジャー事業

7

(18)

金融・コンサルティング事業

22

(0)

全社(共通)

126

(31)

合計

155

(49)

 (注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含んでおります。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、嘱託社員を含む)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。

2.平均年間給与(税込)は、時間外手当等基準外給与及び賞与を含みます。

3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。

 

(3)労働組合の状況

労働組合は、結成されておりません。

 

(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

 

①提出会社

当事業年度

補足説明

管理職に占める女性労働者の割合(%)

 (注)1.

男性労働者の育児休業取得率(%)

 (注)2.

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1.

全労働者

正規雇用労働者

パート・有期労働者

19.0

100.0

72.9

71.9

38.7

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

 

②連結子会社

当事業年度

名称

管理職に占める女性労働者の割合(%)

 (注)1.

男性労働者の育児休業取得率(%)

 (注)2.

労働者の男女の賃金の差異(%)

(注)1.

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

スターツCAM株式会社

1.5

66.7

69.0

50.8

スターツピタットハウス株式会社

50.0

80.5

84.5

108.4

スターツコーポレートサービス株式会社

22.2

55.8

58.1

64.2

スターツアメニティー株式会社

16.4

81.9

73.0

73.4

スターツ出版株式会社

40.0

100.0

77.9

85.2

64.4

スターツ証券株式会社

17.4

52.5

66.3

21.3

スターツファシリティーサービス株式会社

4.3

33.3

54.2

78.4

68.7

スターツホテル開発株式会社

8.3

69.2

72.7

92.3

スターツケアサービス株式会社

25.0

50.0

97.7

129.5

91.1

エスティーメンテナンス株式会社

13.6

52.9

72.3

73.8

スターツクリーンパートナーズ株式会社

100.0

95.7

69.2

93.2

(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

3.「男性労働者の育児休業取得率」の「-」は「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。