第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

(1) 連結経営指標等

 

回次

第127期

第128期

第129期

第130期

第131期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(百万円)

138,916

137,247

176,421

215,625

216,497

営業利益

(百万円)

5,381

6,593

15,914

19,537

11,204

経常利益

(百万円)

2,895

5,587

14,820

17,829

8,857

親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

935

2,376

10,699

11,806

4,940

包括利益

(百万円)

2,013

7,463

16,594

16,738

17,757

純資産額

(百万円)

64,659

70,687

85,150

97,040

110,298

総資産額

(百万円)

161,721

168,210

184,983

207,890

247,029

1株当たり純資産額

(円)

600.03

659.31

793.57

905.17

1,027.99

1株当たり当期純利益

(円)

8.87

22.59

101.71

112.16

46.90

潜在株式調整後1株
当たり当期純利益

(円)

8.87

22.59

101.69

112.15

46.89

自己資本比率

(%)

39.0

41.2

45.1

45.8

43.8

自己資本利益率

(%)

1.4

3.6

14.0

13.2

4.9

株価収益率

(倍)

90.4

59.4

15.4

15.9

38.0

営業活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

7,944

19,439

20,527

9,828

8,850

投資活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

6,806

9,226

9,779

12,759

26,622

財務活動による
キャッシュ・フロー

(百万円)

1,995

6,195

13,606

1,937

17,989

現金及び現金同等物
の期末残高

(百万円)

15,784

20,446

19,009

14,950

16,672

従業員数

(人)

4,939

4,955

5,248

5,543

5,556

 

(注) 1.当社グループの米国会計基準適用子会社は、第130期の期首より、米国会計基準ASC第842号「リース」を適用しており、第130期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第129期の期首から適用しており、第129期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

 

 

(2) 提出会社の経営指標等

 

回次

第127期

第128期

第129期

第130期

第131期

決算年月

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

売上高

(百万円)

45,817

40,548

49,859

55,207

56,764

営業利益
又は営業損失(△)

(百万円)

1,531

1,436

2,076

2,054

4,753

経常利益
又は経常損失(△)

(百万円)

4,735

984

7,707

9,094

9,578

当期純利益
又は当期純損失(△)

(百万円)

6,346

917

7,551

8,260

9,154

資本金

(百万円)

16,680

16,697

16,706

16,780

16,837

発行済株式総数

(株)

108,130,842

108,156,842

108,179,842

108,265,842

108,322,242

純資産額

(百万円)

54,355

53,049

58,214

61,797

67,283

総資産額

(百万円)

113,923

121,556

119,874

124,026

146,772

1株当たり純資産額

(円)

516.32

503.69

552.68

586.29

638.05

1株当たり配当額

(円)

24.00

10.00

36.00

42.00

42.00

(内、1株当たり
中間配当額)

(円)

(14.00)

(-)

(10.00)

(20.00)

(20.00)

1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△)

(円)

60.15

8.72

71.79

78.48

86.91

潜在株式調整後1株
当たり当期純利益

(円)

60.15

71.77

78.47

86.89

自己資本比率

(%)

47.7

43.6

48.5

49.8

45.8

自己資本利益率

(%)

11.9

13.6

13.8

14.2

株価収益率

(倍)

13.3

21.8

22.7

20.5

配当性向

(%)

39.9

50.1

53.5

48.3

従業員数

(人)

701

654

678

718

749

株主総利回り

(%)

63.2

105.4

125.2

145.0

148.3

(比較指標:配当込み
TOPIX)

(%)

(90.5)

(128.6)

(131.2)

(138.8)

(196.2)

最高株価

(円)

1,743

1,472

2,185

2,033

2,164.5

最低株価

(円)

651

653

1,211

1,439

1,273.5

 

(注) 1.第128期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

2.第128期の自己資本利益率、株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。

3.最高・最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。

4.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第129期の期首から適用しており、第129期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

 

2 【沿革】

1932年9月

服部時計店精工舎の測量機部門を母体とし、資本金1,000千円にて創立。
    商号  東京光学機械株式会社
    本社  東京市京橋区銀座4丁目2番地
    工場  東京市豊島区、滝野川区

1933年4月

東京市板橋区志村本蓮沼町180番地(現在地)に本社工場を完成し移転。

1946年12月

山形機械工業(現、㈱トプコン山形)を山形県山形市に設立。

1949年5月

東京・大阪証券取引所に株式を上場。

1960年3月

東京芝浦電気㈱(現、㈱東芝)の関係会社となる。

1969年10月

東京光学精機㈱(現、㈱トプコンオプトネクサス)を福島県田村郡に設立。

1970年4月

Topcon Europe N.V.(現、Topcon Europe B.V.)をオランダ、ロッテルダムに設立。

1970年9月

Topcon Instrument Corporation of America(現、Topcon Healthcare, Inc.)を
アメリカ、ニューヨーク(現、ニュージャージー州)に設立。

1975年1月

測量機販売会社トプコン測機㈱(現、㈱トプコンソキアポジショニングジャパン)を設立。

1976年12月

医科器械販売会社の㈱トプコンメディカルジャパンを設立。

1979年4月

Topcon Singapore Pte. Ltd.をシンガポールに設立。

1986年4月

Topcon Optical(H.K.)Ltd.を香港に設立。

1986年9月

東京・大阪証券取引所  市場第一部に指定。

1989年4月

会社名を株式会社トプコンに変更。

1994年9月

Topcon Laser Systems Inc.(現、Topcon Positioning Systems, Inc.)をアメリカ、カリフォルニア州に設立、Advanced Grade Technology社を買収し、マシンコントロール事業に進出。

2000年7月

アメリカのJavad Positioning Systems, Inc.を買収し、精密GPS受信機及び関連システム製品を販売開始。

2001年7月

持株会社としてTopcon America Corporationをアメリカ、ニュージャージー州に設立し、医用機器と測量機器の事業分野別に販売会社等を再編。

2002年7月

Topcon Singapore Pte.Ltd.を清算し、シンガポールに新たにTopcon South Asia Pte.Ltd.
(現、Topcon Singapore Medical Pte.Ltd.)を設立。

2004年7月

中国東莞市にTopcon Optical(H.K.)Ltd.がYue Long Industrial Companyとの合弁によりTopcon Optical(Dongguan)Technology Ltd.を設立。

2005年7月

Topcon Europe Positioning B.V.、Topcon Europe Medical B.V.をオランダに設立。

2006年10月

農業分野への本格参入を目的として、オーストラリアのKEE Technologies Pty Ltd.(現、
Topcon Precision Agriculture Pty Ltd.)を買収。

2007年5月

アメリカのJavad Navigation Systems, Inc.より移動体制御に関する営業権を譲受。

2008年2月

㈱ソキア(のちの㈱ソキア・トプコン)の株式公開買付けを実施し、子会社化。

2009年3月

大阪証券取引所への上場を廃止。

2014年12月

ドイツのディスプレイメーカー Wachendorff Elektronik GmbH & Co. KG (現、Topcon
Electronics GmbH)を買収。

2015年4月

IT農業事業の拡充を目的として、アメリカのDigi-Star Investments, Inc.(現在はTopcon Positioning Systems, Inc.に統合済み)を買収。

2015年6月

IT農業事業の拡充を目的として、カナダのNORAC Systems International, Inc.(現、Topcon Agriculture Canada,Inc.)を買収。

2015年9月

㈱東芝の関係会社でなくなる。

2017年8月

アイケアIoTビジネスの推進拠点として、Topcon Healthcare Solutions, Inc.(現在はTopcon Healthcare, Inc.に統合済み)をアメリカ、ニュージャージー州に設立。

2018年4月

アイケアIoTシステムの開発会社であるフィンランドのKIDE Clinical Systems, Oy.(現、Topcon Healthcare Solutions EMEA Oy)を買収。

2020年1月

㈱ソキア・トプコンを清算。

2020年2月

日本・アジア市場におけるポジショニング・ビジネスの統括会社として、㈱トプコンポジショニングアジアを東京都板橋区に設立。

2021年7月

アイケア製品の製造拠点として、イタリアのVISIA Imaging S.r.l.を買収。

2022年4月

市場区分変更により、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に上場先を移行。

2023年6月

フィンランドの無線メーカーSatel Oyを買収。

 

 

3 【事業の内容】

当企業グループは、2024年3月31日現在、当社、連結子会社64社、持分法適用関連会社5社及び非連結子会社1社で構成され、ポジショニング事業、アイケア事業の各セグメントでの、高度技術に支えられた製品の製造・販売・サービスを事業内容としております。

なお、報告セグメントを、従来の「スマートインフラ事業」「ポジショニング・カンパニー」「アイケア事業」及び「その他」の4区分から、「ポジショニング事業」「アイケア事業」及び「その他」の3区分に変更しております。

主要な連結子会社とセグメントとの関連は、次のとおりであります。

当該セグメントは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

主要製品名

主要な連結子会社の位置付け

製造・開発

販売・サービス・他

[ポジショニング事業]

 

 

トータルステーション

3Dレーザースキャナー

ICT自動化施工システム

IT農業システム

測量用GNSS受信機

レーザー機器

3D移動体計測システム

ソフトウエア(施工管理、測量・土木、3D点群処理/モデリング等)

㈱トプコン山形

㈱トプコンオプトネクサス

Topcon Positioning Systems, Inc.

ClearEdge3D, Inc.

Topcon Agriculture Canada, Inc.

Topcon Electronics GmbH

Topcon Mirage Technologies S.L.

Satel Oy

Topcon Optical (Dongguan) Technology Ltd.

㈱トプコンソキアポジショニングジャパン

Topcon Positioning Systems, Inc.

Topcon Solutions, Inc.

Topcon Europe Positioning B.V.

Topcon Electronics GmbH

Satel Oy

Topcon Sokkia Positioning Korea Co., Ltd.

Topcon Positioning Asia (Malaysia) Sdn. Bhd.

Topcon Sokkia India Pvt. Ltd.

Topcon Positioning Middle East and Africa FZE

[アイケア事業]

 

 

3次元眼底像撮影装置

眼底カメラ

オートレフラクトメータ/オートケラトレフラクトメータ

スリットランプ

眼圧計

レンズメータ

眼科用レーザー光凝固装置

ソフトウエア(眼科画像ファイリング・データ管理、眼科電子カルテ等)

検眼システム

㈱トプコン山形

㈱トプコンオプトネクサス

Topcon Healthcare Solutions, Inc.

VISIA Imaging S.r.l.

Topcon Optical (Dongguan) Technology Ltd.

㈱トプコンメディカルジャパン
Topcon Medical Systems, Inc.

Topcon Healthcare Solutions, Inc.

Topcon Europe Medical B.V.

Topcon Instruments (Malaysia) Sdn. Bhd.

Mehra Eyetech Pvt. Ltd.

Topcon (Beijing) Medical Technology Co., Ltd.

Topcon Korea Medical Co., Ltd.

 

 

 

事業の系統図は次のとおりであります。

 


 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金
又は出資金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(被所有)割合

関係内容

摘要

所有
割合
(%)

被所有
割合
(%)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

㈱トプコン山形

山形県山形市

371

ポジショニング事業
アイケア事業

100.0

 

当社のポジショニング、アイケア製品を製造。
当社従業員4人がその会社の役員を兼任しております。

注2

㈱トプコンオプトネク
サス

福島県田村市

100

ポジショニング事業
アイケア事業

100.0

 

当社のポジショニング、アイケア製品を製造。
当社従業員4人がその会社の役員を兼任しております。

 

㈱トプコンポジショニ
ングアジア

東京都板橋区

100

ポジショニング事業

100.0

 

㈱トプコンソキアポジショニングジャパン等の持株会社。

当社所有の建物の一部を賃借しております。

当社従業員4人がその会社の役員を兼任しております。

 

㈱トプコンソキアポジ
ショニングジャパン

東京都板橋区

269

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を販売。当社所有の建物の一部を賃借しております。
当社従業員3人がその会社の役員を兼任しております。

注2

㈱トプコンメディカル
ジャパン

東京都板橋区

100

アイケア事業

100.0

 

当社のアイケア製品を販売。
当社所有の建物の一部を賃借しております。
当社従業員3人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon America 
Corporation

Oakland
New Jersey
U.S.A.

千US$
165,020

ポジショニング事業
アイケア事業

100.0

 

Topcon Positioning Systems,
Inc.及びTopcon Medical
Systems, Inc.等の持株会社。
当社役員3人がその会社の役員を兼任しております。

注2

Topcon Positioning
Systems, Inc.

Livermore
California
U.S.A.

千US$
138,905

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を開発・製造・販売。
当社役員5人及び従業員1人がその会社の役員を兼任しております。

注2
注4

Topcon Solutions, Inc.

Illinois
U.S.A.

千US$
25,034

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を販売。

注2

Topcon Agriculture
Canada, Inc.

Saskatchewan
Canada

千US$
0

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を開発。

 

ClearEdge3D, Inc.

Colorado

U.S.A.

千US$

24

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を開発。

当社役員2人及び従業員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

TPS Australia
Holdings Pty Ltd.

Mawson
Lakes SA
Australia

千US$
60,670

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

Topcon Precision Agriculture
Pty Ltd.及びTopcon Positioning
Systems(Australia) Pty.Ltd.の持株会社。

注2

Topcon Medical
Systems, Inc.

Oakland
New Jersey
U.S.A.

千US$
16,094

アイケア事業

100.0

(100.0)

 

当社のアイケア製品を販売。
当社役員2人がその会社の役員を兼任しております。

注2

Topcon Healthcare

Solutions, Inc.

Oakland
New Jersey

U.S.A.

千US$

10

アイケア事業

100.0

(100.0)

 

当社のアイケア製品を開発・販売。

当社役員1人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Europe 
Positioning B.V.

Zoetermeer
Netherlands

千EUR
18

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を販売。

当社役員1人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Electronics GmbH

Geisenheim

Germany

千EUR

105

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を開発・製造・販売。

 

Topcon Mirage Technologies S.L.

València

Spain

千EUR

3

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を開発。

当社従業員1人がその会社の役員を兼任しております。

 

Satel Oy

Salo
Finland

千US$
2

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を開発・製造・販売。

当社役員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

 

 

名称

住所

資本金
又は出資金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(被所有)割合

関係内容

摘要

所有
割合
(%)

被所有
割合
(%)

Topcon Europe
Medical B.V.

Capelle
Netherlands

千EUR
18

アイケア事業

100.0

(100.0)

 

当社のアイケア製品を販売。

当社役員1人がその会社の役員を兼任しております。

注2
注4

VISIA Imaging S.r.l.

Tuscany

Italy

千EUR
300

アイケア事業

100.0

(100.0)

 

当社のアイケア製品を開発・製造・販売。

当社役員1人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Sokkia
Positioning Korea
Co., Ltd.

Seoul
Korea

千KRW
2,041,700

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を販売。
当社従業員3人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Korea Medical
Co., Ltd.

Seoul
Korea

千KRW
2,000,000

アイケア事業

100.0

 

当社のアイケア製品を販売。
当社役員1人及び従業員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Instruments (Malaysia) Sdn. Bhd.

Shah Alam
Selangor
Malaysia

千MYR
 6,600

アイケア事業

100.0

(100.0)

 

当社のアイケア製品を販売。

 

Topcon Positioning Asia (Malaysia) Sdn. Bhd.

Shah Alam
Selangor
Malaysia

千US$

4,823

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を販売。

当社従業員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Sokkia India
Pvt. Ltd.

Gurgaon
India

千INR

10,973

ポジショニング事業

100.0

 

当社のポジショニング製品を販売。

当社従業員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

Mehra Eyetech Pvt. Ltd.

Mumbai
India

千INR
9,000

アイケア事業

51.0

 

当社のアイケア製品を販売。
当社役員1人及び従業員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon
Optical (Dongguan)
Technology Ltd.

Guangdong
Province
China

千HK$
93,727

ポジショニング事業
アイケア事業
光デバイス事業

90.0

(90.0)

 

当社のポジショニング、アイケア、光デバイス製品を製造。
当社従業員4人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon (Beijing)

Medical Technology

Co., Ltd.

Beijing
China

千人民元

15,000

アイケア事業

100.0

 

当社のアイケア製品を販売。
当社役員1人及び従業員2人がその会社の役員を兼任しております。

 

Topcon Positioning 
Middle East and 
Africa FZE

Dubai 
UAE

千US$
1,089

ポジショニング事業

100.0

(100.0)

 

当社のポジショニング製品を販売。当社従業員1人がその会社の役員を兼任しております。

 

その他連結子会社36社

 

 

 

 

 

 

 

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

 

 

計5社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (注) 1.主要な事業の内容欄には、主にセグメントの名称を記載しております。

2.特定子会社に該当します。

3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

4.次の2社については、売上高(連結会社間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。

      主要な損益情報等

Topcon Positioning Systems, Inc.

(1) 売上高

72,746百万円

(2) 経常利益

1,748百万円

(3) 当期純利益

1,735百万円

(4) 純資産額

93,259百万円

(5) 総資産額

116,276百万円

 

Topcon Europe Medical B.V.

(1) 売上高

24,844百万円

(2) 経常利益

1,740百万円

(3) 当期純利益

1,403百万円

(4) 純資産額

17,011百万円

(5) 総資産額

27,385百万円

 

5.議決権の所有割合の(  )内は、間接所有割合で内数であります。

6.関係内容欄には、2024年3月31日現在の当社との関係を記載しております。また、当社役員の人数には執行役員も含めて記載しております。

 

5 【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

2024年3月31日現在

セグメントの名称

従業員数(人)

ポジショニング事業

3,193

アイケア事業

2,131

その他

232

合計

5,556

 

(注)  上記の従業員数は、正規従業員の稼動人員であります。

 

(2) 提出会社の状況

2024年3月31日現在

従業員数(人)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

749

43.7

13.3

8,227,757

 

 

セグメントの名称

従業員数(人)

ポジショニング事業

389

アイケア事業

360

合計

749

 

(注) 1.上記の従業員数は、正規従業員の稼動人員であります。

2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

 

(3) 労働組合の状況

当社の労働組合はトプコン労働組合と称し、上部団体には加盟しておりません。2024年3月31日現在の組合員数は522人で、労使間には特記すべき事項はありません。

 

(4) 管理職に占める女性労働者の割合、女性社員比率、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

①提出会社

当事業年度

管理職に占める

女性労働者の
割合(注1)

女性社員
比率

男性労働者の

育児休業

取得率(注2)

労働者の男女の賃金の差異(注1)

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

8%

18%

74%

76%

74%

97%

 

(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。

 

 

②主な国内の連結子会社

当事業年度

名称

管理職に占める

女性労働者の
割合(注1)

女性社員
比率

労働者の男女の賃金の差異(注1)

全労働者

正規雇用

労働者

パート・

有期労働者

㈱トプコン山形

0

%

29

%

71

%

72

%

108

%

㈱トプコンオプトネクサス

5

%

49

%

57

%

64

%

78

%

㈱トプコンソキア
ポジショニングジャパン

0

%

15

%

74

%

70

%

120

%

㈱トプコンメディカル
ジャパン

3

%

14

%

64

%

63

%

79

%

連 結(注2)

18.6

%

27.7

%

 

 

 

 

 

 

 

(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。

2.提出会社及びすべての連結子会社(64社)を含む、連結ベースでの割合となります。