(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1. 報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、主に香料を製造・販売しており、提出会社、国内子会社、在外子会社はそれぞれ独立した経営単位であり、取り扱う製品について各会社において戦略を立案し、事業活動を展開しております。

各会社を報告セグメントとした場合、非常に多数の報告セグメントが開示されることとなるため、経済的特徴や製品及びサービスの内容等を鑑み、当社は、地域別に「日本」「米州」「欧州」及び「アジア」の4つを報告セグメントとしております。各報告セグメントでは、香料事業の製造・販売を主な事業内容として、さらに各事業に関連する研究及び不動産賃貸、その他の活動を展開しております。

 

2. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されているセグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

    前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

          (単位:百万円)

 

 

日本

米州

欧州

アジア

調整額

(注)1

連結財務諸
表計上額
(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

香料事業(注)3

70,088

46,929

31,904

36,444

185,365

185,365

顧客との契約から生じる収益

70,088

46,929

31,904

36,444

185,365

185,365

その他の収益(注)4

1,426

1,426

1,426

外部顧客への売上高

71,514

46,929

31,904

36,444

186,792

186,792

セグメント間の内部売上高又は振替高

14,364

468

3,242

292

18,368

18,368

85,879

47,398

35,146

36,737

205,160

18,368

186,792

セグメント利益

2,280

674

821

2,264

6,040

93

5,947

セグメント資産

126,161

30,700

35,440

38,767

231,069

18,990

212,079

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

3,991

732

1,430

1,223

7,378

7,378

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

3,524

525

2,593

1,578

8,222

8,222

 

(注)1.調整額は以下のとおりであります。

(1)セグメント利益の調整額△93百万円には、セグメント間取引に係る内部損益取引の調整額352百万円、セグメント間取引に係る棚卸資産の調整額△148百万円、及びその他△296百万円が含まれております。

(2)セグメント資産の調整額△18,990百万円には、セグメント間取引に係る内部取引の調整額△17,749百万円、セグメント間取引に係る棚卸資産の調整額△1,721百万円、及びその他480百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

3.香料事業はフレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売を主な事業内容としており、当該事業の売上高は主に一時点で顧客に移転される財から生じる収益で構成されております。

4.その他の収益は、その他不動産事業に係る賃貸収入等で構成されております。

 

 

    当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

          (単位:百万円)

 

 

日本

米州

欧州

アジア

調整額

(注)1

連結財務諸
表計上額
(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

香料事業(注)3

70,929

50,329

33,263

40,008

194,530

194,530

顧客との契約から生じる収益

70,929

50,329

33,263

40,008

194,530

194,530

その他の収益(注)4

1,409

1,409

1,409

外部顧客への売上高

72,338

50,329

33,263

40,008

195,940

195,940

セグメント間の内部売上高又は振替高

15,899

362

3,651

324

20,237

20,237

88,237

50,692

36,914

40,332

216,177

20,237

195,940

セグメント利益又は損失(△)

1,359

159

1,247

2,220

2,492

176

2,316

セグメント資産

138,358

36,931

36,646

41,247

253,183

24,756

228,427

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

4,039

774

1,605

1,441

7,860

7,860

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

5,080

1,478

2,790

1,110

10,459

10,459

 

(注)1.調整額は以下のとおりであります。

(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額△176百万円には、セグメント間取引に係る内部損益取引の調整額469百万円、セグメント間取引に係る棚卸資産の調整額△326百万円、及びその他△319百万円が含まれております。

(2)セグメント資産の調整額△24,756百万円には、セグメント間取引に係る内部取引の調整額△23,260百万円、セグメント間取引に係る棚卸資産の調整額△2,040百万円、及びその他544百万円が含まれております。

2.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

3.香料事業はフレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売を主な事業内容としており、当該事業の売上高は主に一時点で顧客に移転される財から生じる収益で構成されております。

4.その他の収益は、その他不動産事業に係る賃貸収入等で構成されております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日

1. 製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

フレーバー

フレグランス

アロマイング
リディエンツ

ファイン
ケミカル

その他

合計

外部顧客への売上高

105,551

56,393

11,910

11,510

1,426

186,792

 

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

その他

合計

67,523

27,406

91,861

186,792

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

ドイツ

その他

合計

31,231

6,449

23,303

60,984

 

 

 

3. 主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載しておりません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日

1. 製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

フレーバー

フレグランス

アロマイング
リディエンツ

ファイン
ケミカル

その他

合計

外部顧客への売上高

109,162

62,690

12,989

9,687

1,409

195,940

 

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

その他

合計

68,860

27,874

99,204

195,940

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

ドイツ

その他

合計

32,268

8,287

24,526

65,083

 

 

3. 主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載しておりません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

日本

合計

減損損失

506

506

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度
(自 2022年4月1日
  至 2023年3月31日)

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
  至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

6,178円67銭

6,627円13銭

1株当たり当期純利益

376円59銭

138円61銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

 

2. 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(自 2022年4月1日
  至 2023年3月31日)

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
  至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

7,393

2,698

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

7,393

2,698

普通株式の期中平均株式数(千株)

19,632

19,466

 

 

3. 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度末
2023年3月31日

当連結会計年度末
2024年3月31日

純資産の部の合計額(百万円)

121,953

130,880

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

1,742

1,825

(うち非支配株主持分(百万円))

1,742

1,825

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

120,211

129,054

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数(千株)

19,455

19,473

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。