|
回次 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
第124期 |
第125期 |
|
|
決算年月 |
2020年3月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
2023年3月 |
2024年3月 |
|
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
△ |
△ |
|
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△ |
△ |
|
|
|
|
包括利益 |
(百万円) |
△ |
|
|
|
|
|
純資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△ |
△ |
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
△ |
△ |
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
|
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
|
△ |
△ |
|
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
|
△ |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
(注)1.第121期及び第122期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第123期及び第124期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第121期及び第122期の株価収益率については、1株当たり当期純損失が計上されているため記載しておりません。
|
回次 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
第124期 |
第125期 |
|
|
決算年月 |
2020年3月 |
2021年3月 |
2022年3月 |
2023年3月 |
2024年3月 |
|
|
売上高 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
|
△ |
|
|
|
|
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△ |
△ |
|
|
△ |
|
資本金 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(千株) |
|
|
|
|
|
|
純資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
(うち1株当たり中間配当額) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△ |
△ |
|
|
△ |
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
自己資本利益率 |
(%) |
△ |
△ |
|
|
△ |
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
|
|
配当性向 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
|
株主総利回り |
(%) |
|
|
|
|
|
|
(比較指標:配当込みTOPIX(東証株価指数)) |
(%) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
最高株価 |
(円) |
385 |
354 |
355 |
378 |
346 |
|
最低株価 |
(円) |
167 |
162 |
181 |
195 |
253 |
(注)1.第121期及び第122期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第123期及び第124期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第125期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
4.第121期、第122期及び第125期の株価収益率については、1株当たり当期純損失が計上されているため記載しておりません。
5.第121期、第122期及び第125期の配当性向については、1株当たり当期純損失が計上されているため記載しておりません。
6.第123期の配当性向については、配当を実施していないため記載しておりません。
7.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
|
年月 |
経歴 |
|
1918年3月 |
三重県桑名郡桑名町の西園鉄工所でボールベアリングの研究製作を開始 |
|
1923年5月 |
巴商会と西園鉄工所が提携し、NTNの商標で国産軸受の製造販売を開始 |
|
1927年3月 |
合資会社エヌチーエヌ製作所を設立 |
|
1934年3月 |
合資会社エヌチーエヌ製作所を株式会社に組織変更 |
|
1937年1月 |
東洋ベアリング製造株式会社に商号変更 |
|
1938年5月 1939年9月 |
兵庫県武庫郡(現宝塚市)に昭和ベアリング製造株式会社を設立(旧宝塚製作所) 昭和ベアリング製造株式会社を合併 |
|
1939年10月 |
三重県桑名市に桑名工場を新設(現桑名製作所) |
|
1949年5月 |
大阪証券取引所市場第一部及び東京証券取引所市場第一部上場 |
|
1960年3月 |
静岡県磐田市に株式会社東洋ベアリング磐田製作所を設立(現磐田製作所) |
|
1960年5月 |
西林精工株式会社を傘下に入れる(1992年10月、株式会社NTN平野製作所に商号変更) |
|
1961年4月 |
金剛ベアリング株式会社を傘下に入れる(現和歌山製作所) |
|
1962年1月 |
ドイツ、ErkrathにNTN Wälzlager(Europa) G.m.b.H.(現NTN Wälzlager (Deutschland) G.m.b.H.)を設立 |
|
1963年1月 |
アメリカ、New YorkにNTN BEARING CORP.OF AMERICAを設立 |
|
1963年11月 |
東洋ベアリング販売株式会社に国内販売の営業権を譲渡 |
|
1968年9月 |
カナダ、MississaugaにNTN BEARING CORP.OF CANADA LTD.を設立 |
|
1971年1月 |
アメリカ、Schiller ParkにAMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.を設立 |
|
1971年12月 |
岡山県備前市に株式会社東洋ベアリング岡山製作所を設立(現岡山製作所) ドイツ、MettmannにNTN Kugellagerfabrik(Deutschland) G.m.b.H.を設立 |
|
1972年11月 |
エヌ・テー・エヌ東洋ベアリング株式会社に商号変更 |
|
1973年3月 |
カナダ、MississaugaにNTN BEARING-CAE LTD.を設立 (1981年12月、NTN BEARING CORP.OF CANADA LTD.に合併) |
|
1975年3月 |
アメリカ、ElginにNTN ELGIN CORP.を設立 (1985年3月、AMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.に合併) |
|
1976年4月 |
エヌ・テー・エヌ販売株式会社を設立(1989年10月、NTN販売株式会社に商号変更) |
|
1980年12月 |
東洋ベアリング販売株式会社から大口需要家向け営業の譲受 |
|
1983年3月 |
株式会社東洋ベアリング磐田製作所及び株式会社東洋ベアリング岡山製作所を合併 |
|
1984年7月 |
長野県箕輪町に株式会社東洋ベアリング長野製作所を設立(現長野製作所) |
|
1985年12月 |
アメリカ、MacombにNTN-BOWER CORP.を設立 |
|
1989年4月 |
アメリカ、ColumbusにNTN DRIVESHAFT,INC.を設立 |
|
1989年10月 |
NTN株式会社(登記上、エヌティエヌ株式会社)に商号変更 株式会社東洋ベアリング長野製作所を合併 |
|
1990年10月 |
アメリカ、Mount ProspectにNTN USA CORP.を設立 |
|
1996年9月 |
アメリカ、LititzにNTN-BCA CORP.を設立 |
|
1998年5月 |
タイ、PluakdaengにNTN MANUFACTURING(THAILAND)CO.,LTD.を設立 |
|
1998年7月 |
フランス、AllonnesにNTN TRANSMISSIONS EUROPEを設立 |
|
2000年9月 |
NTN販売株式会社を吸収合併 |
|
2001年4月 |
株式会社NTN平野製作所を吸収合併 |
|
2002年8月 |
中華人民共和国、上海市に上海恩梯恩精密機電有限公司を設立 中華人民共和国、平湖市に恩梯恩日本電産(浙江)有限公司を設立 |
|
2002年9月 |
中華人民共和国、廣州市に廣州恩梯恩裕隆傳動系統有限公司を設立 |
|
2004年4月 2004年8月 |
三重県桑名市に株式会社NTN三重製作所を開設(関連会社を子会社化し、商号変更) 中華人民共和国、常州市に常州恩梯恩精密軸承有限公司を設立 |
|
2005年7月 |
中華人民共和国、上海市に恩梯恩(中国)投資有限公司を設立 |
|
年月 |
経歴 |
|
2005年9月 |
インド、RewariにNTN Manufacturing India Private Limitedを設立 |
|
2005年11月 |
タイ、PluakdaengにNTN-NIDEC(THAILAND)CO.,LTD.を設立 |
|
2005年12月 |
長野県箕輪町に株式会社NTN上伊那製作所を設立 |
|
2006年4月 |
ドイツ、IFA-Antriebstechnik G.m.b.H.へ資本参加 |
|
2006年7月 |
静岡県袋井市に株式会社NTN袋井製作所を設立 フランス、S.N.R. ROULEMENTS(現NTN Europe S.A.)へ資本参加 |
|
2007年2月 |
中華人民共和国、常州市に恩梯恩阿愛必(常州)有限公司を設立 |
|
2008年4月 |
石川県宝達志水町に株式会社NTN宝達志水製作所を設立 |
|
2010年7月 2010年12月 2011年1月 2011年9月 2013年4月 2014年1月 2015年7月 2015年12月
2018年4月 2018年10月 |
フランス、S.N.R. ROULEMENTSを連結子会社化 フランス、S.N.R. ROULEMENTSの社名をNTN-SNR ROULEMENTS S.A.に変更 石川県志賀町に株式会社NTN能登製作所を設立 中華人民共和国、洛陽市に恩梯恩LYC(洛陽)精密軸承有限公司を設立 中華人民共和国、南京市に南京恩梯恩精密機電有限公司を設立 メキシコ、AguascalientesにNTN MANUFACTURING DE MEXICO,S.A.DE C.V.を設立 中華人民共和国、襄陽市に襄陽恩梯恩裕隆傳動系統有限公司を設立 アメリカ、AndersonにNTN DRIVESHAFT ANDERSON,INC.を設立 NTN特殊合金株式会社と日本科学冶金株式会社が合併し、NTNアドバンストマテリアルズ 株式会社に商号変更 株式会社NTNベアリングサービスを株式会社NTNセールスジャパンに商号変更 連結子会社の株式会社NTN金剛製作所、株式会社NTN三雲製作所及びNTN精密樹脂株式会社の3社を吸収合併し、金剛製作所(現和歌山製作所)、三雲製作所、精密樹脂製作所を新設 羽咋丸善株式会社(現平鍛造株式会社)へ資本参加 |
|
2019年6月 |
指名委員会等設置会社へ移行 |
|
2021年6月 |
平鍛造株式会社を連結子会社化 |
|
2021年7月 |
フランス、AnnecyにNTN Europe Holdings SASを設立 |
|
2022年4月 |
東京証券取引所プライム市場へ移行 |
|
2023年3月 |
フランス、NTN-SNR ROULEMENTS S.A.の社名をNTN Europe S.A.に変更 |
|
2023年8月 |
本店を大阪市西区京町堀一丁目3番17号から大阪市北区中之島三丁目6番32号に移転 |
|
2023年10月 |
金剛製作所を和歌山製作所に改称 ドイツ、NTN Wälzlager(Europa) G.m.b.H.がSNR Wälzlager G.m.b.H.を吸収合併し、社名をNTN Wälzlager (Deutschland) G.m.b.H.に変更 |
当社グループはNTN株式会社(当社)、子会社74社及び関連会社13社(2024年3月31日現在)で構成され、補修市場向け、産業機械市場向け及び自動車市場向けの軸受、等速ジョイント及び精密機器商品等の製造販売を主な事業内容としており、国内においては当社(本社)が、また海外においては地区別に置かれた総支配人室が担当する地域の事業活動を統括しております。各地域に属する現地法人は、独自に事業戦略立案や事業計画策定を行い、その収益性や投資効率を分析しながら事業活動を展開しております。
したがって、当社グループは本社及び総支配人室を基礎とした地域別の事業セグメントから構成されており、「日本」、「米州」、「欧州」及び「アジア他」の4つを報告セグメントとしております。
当社グループにおける各社の位置づけは各セグメントとも概ね次のとおりであります。
・国内の製造については主に当社が行っておりますが、製造の一部を国内製造関係会社に委託し当社が購入しております。また、部品加工の一部を国内部品加工関係会社に委託しております。
・国内の販売については主として当社が直接行っており、一部については国内販売関係会社を通じて行っております。
・海外の製造については、海外製造関係会社が当社より一部の半製品の供給を受けて行っております。
・海外の販売については、当社、当社及び海外製造関係会社より製品を購入した海外販売関係会社、並びに海外製造関係会社が行っております。
なお、2023年4月に非連結子会社であったNTN BEARING VIETNAM CO.,LTD.については、重要性が増したため、連結子
会社としております。
また、2023年10月にSNR Wälzlager G.m.b.H.はNTN Wälzlager (Europa) G.m.b.H.を存続会社とする吸収合併により消滅するとともに、存続会社であるNTN Wälzlager (Europa) G.m.b.H.は、NTN Wälzlager (Deutschland) G.m.b.H.に社名変更しました。
(1)日本
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
||||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の賃貸借 |
||||||
|
当社 役員 (名) |
当社 社員 (名) |
||||||||
|
(連結子会社) |
|
百万円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社NTNセールスジャパン |
東京都港区 |
480 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 |
- |
5 |
なし |
当社製品の国内販売を担当している。 |
あり |
|
株式会社NTN三重製作所 |
三重県桑名市 |
3,000 |
軸受製造 |
100 |
- |
4 |
〃 |
当社製品の製造を担当している。 |
〃 |
|
株式会社NTN宝達志水製作所 |
石川県 |
1,250 |
〃 |
100 |
- |
5 |
運転資金の貸付を行っている。 |
〃 |
〃 |
|
株式会社NTN能登製作所 |
石川県志賀町 |
1,000 |
〃 |
100 |
- |
4 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
株式会社NTN袋井製作所 |
静岡県袋井市 |
1,500 |
等速ジョイント製造 |
100 |
- |
3 |
なし |
〃 |
〃 |
|
株式会社NTN赤磐製作所 |
岡山県赤磐市 |
1,250 |
軸受製造 |
100 |
- |
4 |
運転資金の貸付を行っている。 |
〃 |
〃 |
|
株式会社NTN御前崎製作所 |
静岡県 御前崎市 |
266 |
〃 |
97.4 |
- |
5 |
なし |
〃 |
〃 |
|
NTNアドバンストマテリアルズ株式会社 |
愛知県蟹江町 |
400 |
軸受・精密機器商品等製造 |
99.34 |
- |
5 |
運転資金の貸付を行っている。 |
〃 |
〃 |
|
NTN鋳造株式会社 |
島根県出雲市 |
450 |
鋳造品加工 |
100 |
- |
3 |
〃 |
当社製品の製造工程の一部を担当している。 |
〃 |
|
株式会社NTN紀南製作所 |
和歌山県 上富田町 |
450 |
軸受鍛造及び旋削加工 |
100 |
- |
3 |
なし |
〃 |
〃 |
|
株式会社NTN上伊那製作所 |
長野県箕輪町 |
725 |
軸受部品製造 |
80 |
- |
4 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
平鍛造株式会社 |
石川県羽咋市 |
30 |
鍛造品加工及び販売 |
56.67 |
- |
5 |
〃 |
〃 |
なし |
|
NTNテクニカルサービス 株式会社 |
大阪府大阪市 |
200 |
副資材調達、 各種請負業務 |
100 |
- |
5 |
〃 |
当社製品の製造に係る副資材の調達並びに各種請負業務を担当している。 |
あり |
|
NTN物流株式会社 |
三重県桑名市 |
10 |
物流業務 |
100 (100) |
- |
5 |
〃 |
当社グループの物流業務を担当している。 |
〃 |
|
(持分法適用非連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社NTN多度製作所 |
三重県桑名市 |
10 |
等速ジョイント製造 |
70 |
- |
4 |
なし |
当社製品の製造を担当している。 |
なし |
|
光精軌工業株式会社 |
奈良県天理市 |
100 |
軸受部品製造 |
100 |
- |
4 |
〃 |
〃 |
〃 |
(2)米州
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
||||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の賃貸借 |
||||||
|
当社 役員 (名) |
当社 社員 (名) |
||||||||
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTN USA CORP.
|
Mount |
US.$ 675,475,028
|
米州子会社統括管理 |
100
|
-
|
4
|
運転資金の貸付を行っている。 |
なし
|
なし
|
|
NTN BEARING CORP.OF |
〃 |
US.$ 24,700,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (100) |
- |
2 |
なし |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NBCA Asset Finance LLC. |
〃 |
US.$ 1 |
米国における関係会社の運転資金の調達 |
100 (100) |
- |
1 |
〃 |
なし |
〃 |
|
NTN DRIVESHAFT,INC. |
Columbus,IN, |
US.$ 128,800,000 |
等速ジョイント製造 |
100 (100) |
- |
5 |
〃 |
当社製品の製造を担当している。 |
〃 |
|
NTN DRIVESHAFT ANDERSON,INC. |
Anderson,IN, |
US.$ 119,000,000 |
〃 |
100 (100) |
- |
5 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
AMERICAN NTN BEARING |
Elgin,IL, |
US.$ 54,300,000 |
軸受製造 |
100 (100) |
- |
3 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN-BOWER CORP. |
Macomb,IL, |
US.$ 167,000,000 |
軸受・等速ジョイント部品製造 |
100
|
- |
5 |
運転資金の貸付を行っている。 |
〃 |
〃 |
|
NTK PRECISION AXLE CORP. |
Frankfort,IN, |
US.$ 30,000,000 |
軸受の熱処理及び旋削加工 |
60 (60) |
- |
3 |
なし |
当社製品の製造工程の一部を担当している。 |
〃 |
|
NTA PRECISION AXLE CORP. |
Carol Stream,IL, |
US.$ 40,000,000 |
軸受の鍛造、旋削加工及び熱処理 |
62.5 (62.5) |
- |
4 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN BEARING CORP.OF |
Mississauga Canada |
CAN.$ 20,100,000 |
軸受製造及び軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (100) |
- |
3 |
〃 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN-SUDAMERICANA,S.A. |
Panama |
US.$ 700,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (100) |
- |
3 |
〃 |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN MANUFACTURING DE MEXICO,S.A.DE C.V. |
Aguascalientes Mexico |
Mex.$ 594,205,718 |
軸受・等速ジョイント製造及び販売 |
100 (99) |
- |
5 |
運転資金の貸付を行っている。 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN do Brasil Produção de Semi-Eixos Ltda. |
Guarulhos Brazil |
BRL 598,206,751 |
等速ジョイント製造及び販売 |
100
|
- |
1 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
その他1社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
||||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の賃貸借 |
||||||
|
当社 役員 (名) |
当社 社員 (名) |
||||||||
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ASAHI FORGE OF |
Richmond,KY, |
US.$ 10,100,000 |
軸受・等速ジョイントの熱処理及び鍛造加工部品の製造及び販売 |
19.8 (19.8) |
- |
1 |
なし |
当社製品の製造工程の一部を担当している。 |
なし |
|
Seohan-NTN Driveshaft |
Auburn,AL, |
US.$ 6,000,000 |
等速ジョイント製造及び販売 |
49 |
- |
2 |
〃 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
(3)欧州
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
||||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の賃貸借 |
||||||
|
当社 役員 (名) |
当社 社員 (名) |
||||||||
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTN Europe S.A. |
Annecy |
EURO 322,639,919 |
欧州子会社統括管理及び軸受の製造及び販売 |
100 |
- |
3 |
運転資金の貸付を行っている。 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
なし |
|
NTN TRANSMISSIONS |
Allonnes |
EURO 124,988,315 |
等速ジョイント製造及び販売 |
100 |
- |
3 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN TRANSMISSIONS |
Crezancy |
EURO 11,500,000 |
等速ジョイント鍛造加工 |
100 (100) |
- |
1 |
なし |
当社製品の製造工程の一部を担当している。 |
〃 |
|
NTN Wälzlager (Deutschland) G.m.b.H. |
Erkrath |
EURO 16,200,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (100) |
- |
2 |
〃 |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN Kugellagerfabrik |
Mettmann |
EURO 18,500,000 |
軸受・精密機器商品等製造 |
100 |
- |
2 |
運転資金の貸付を行っている。 |
当社製品の製造を担当している。 |
〃 |
|
NTN Mettmann (Deutschland) G.m.b.H. |
〃 |
EURO 25,000 |
軸受製造 |
100 (100) |
- |
2 |
なし |
〃 |
〃 |
|
NTN Antriebstechnik G.m.b.H. |
Gardelegen |
EURO 50,000 |
等速ジョイント製造及び販売 |
100 |
- |
3 |
運転資金の貸付を行っている。 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN BEARINGS(UK)LTD. |
Lichfield |
STG.£ 2,600,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (100) |
- |
1 |
なし |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
その他6社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)アジア他
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
||||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の賃貸借 |
||||||
|
当社 役員 (名) |
当社 社員 (名) |
||||||||
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTN BEARING-SINGAPORE |
Singapore |
S.$ 36,000,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (0.97) |
- |
3 |
なし |
当社製品の海外販売を担当している。 |
なし |
|
NTN BEARING VIETNAM CO.,LTD. |
Hanoi |
US.$ 300,000 |
〃 |
100 (100) |
- |
3 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN BEARING-MALAYSIA |
Selangor |
M.$ 1,000,000 |
〃 |
100 (100) |
- |
1 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN BEARING-THAILAND |
Bangkok |
BAHT 780,000,000 |
〃 |
100 (99.999) |
- |
2 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN MANUFACTURING |
Pluakdaeng |
BAHT 1,311,000,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等製造及び販売 |
100 (99.999) |
- |
3 |
〃 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTPT CO.,LTD. |
Sriracha |
BAHT 700,000,000 |
軸受・等速ジョイントの鍛造、旋削加工 |
75 (10.73) |
- |
3 |
〃 |
当社製品の製造工程の一部を担当している。 |
〃 |
|
PT. NTN BEARING INDONESIA |
Jakarta |
US.$ 7,300,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 (100) |
- |
3 |
〃 |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN BEARING INDIA PRIVATE LTD. |
Chennai |
INR 300,000,000 |
〃 |
100 (0.1) |
- |
1 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
NTN NEI Manufacturing |
Rewari |
INR 4,808,000,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等製造及び販売 |
97.4 (24.96) |
- |
4 |
〃 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
|
NTN KOREA CO.,LTD. |
Seoul |
WON 500,000,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 |
- |
4 |
〃 |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
恩梯恩(中国)投資有限 公司 |
中華人民共和国上海市 |
US.$ 388,547,500 |
中国子会社統括管理及び軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 |
- |
7 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
南京恩梯恩精密機電有限 公司 |
中華人民共和国江蘇省南京市 |
US.$ 180,000,000 |
軸受製造及び 販売 |
100 (86.67) |
- |
8 |
〃 |
当社製品の製造及び海外販売を担当している。 |
〃 |
|
上海恩梯恩精密機電有限 公司 |
中華人民共和国上海市 |
US.$ 166,500,000 |
軸受・等速ジョイント部品製造及び販売 |
95 (95) |
- |
5 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
廣州恩梯恩裕隆傳動系統 有限公司 |
中華人民共和国廣東省廣州市 |
US.$ 12,500,000 |
等速ジョイント製造及び販売 |
60 (12) |
- |
3 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
襄陽恩梯恩裕隆傳動系統 有限公司 |
中華人民共和国湖北省襄陽市 |
US.$ 34,000,000 |
〃 |
60 (60) |
- |
3 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
恩梯恩阿愛必(常州)有限 公司 |
中華人民共和国江蘇省常州市 |
US.$ 28,440,000 |
軸受製造及び 販売 |
100 |
- |
4 |
〃 |
〃 |
〃 |
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業内容 |
議決権の所有割合 (%) |
関係内容 |
||||
|
役員の兼任等 |
資金援助 |
営業上の取引 |
設備の賃貸借 |
||||||
|
当社 役員 (名) |
当社 社員 (名) |
||||||||
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTN CHINA LTD. |
Kowloon |
HK.$ 2,500,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
100 |
- |
2 |
なし |
当社製品の海外販売を担当している。 |
なし |
|
その他1社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東培工業股份有限公司 |
台湾 台北市 |
NT.$ 1,257,232,620 |
軸受製造及び 販売 |
27.35 |
2 |
1 |
なし |
ライセンスに基づき当社製品の製造を担当している。 |
なし |
|
台惟工業股份有限公司 |
台湾 湖口郷 |
NT.$ 160,000,000 |
等速ジョイント製造及び販売 |
36.25 |
- |
4 |
〃 |
ライセンスの供与及び半製品の供給を行っている。 |
〃 |
|
恩梯恩東派(上海)軸承 販売有限公司 |
中華人民共和国上海市 |
US.$ 1,460,000 |
軸受・等速ジョイント・精密機器商品等販売 |
25 (25) |
- |
2 |
〃 |
当社製品の海外販売を担当している。 |
〃 |
|
上海東培企業有限公司 |
中華人民共和国上海市 |
US.$ 36,000,000 |
軸受製造及び販売 |
17.86 (17.86) |
- |
1 |
〃 |
ライセンスに基づき当社製品の製造を担当している。 |
〃 |
|
PT. TPI MANUFACTURING INDONESIA |
Bekasi |
US.$ 55,415,050 |
軸受製造及び 販売 |
28.8 (0.002) |
- |
2 |
〃 |
当社製品の製造を担当している。 |
〃 |
|
PT.Astra NTN Driveshaft Indonesia |
Karawang Indonesia |
IDR 120,000,000,000 |
等速ジョイント 製造 |
49 |
- |
4 |
〃 |
ライセンスに基づき当社製品の製造を担当している。 |
〃 |
(注)1.上記のうち、NTN USA CORP.、NTN DRIVESHAFT,INC.、NTN DRIVESHAFT ANDERSON,INC.、
AMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.、NTN-BOWER CORP.、NTN do Brasil Produção de Semi-Eixos Ltda.、
NTN Europe S.A.(以下、NTN-EU)、NTN TRANSMISSIONS EUROPE、
NTN NEI Manufacturing India Private LTD.、恩梯恩(中国)投資有限公司、南京恩梯恩精密機電有限公司、上海恩梯恩精密機電有限公司は特定子会社であります。
2.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。
3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
4.上記のうち、NTN-BOWER CORP.は債務超過会社であり、債務超過の金額は2024年3月末時点で20,922百万円であります。
5.上記のうち、NTN BEARING CORP.OF AMERICA(以下、NBCA)及びNTN-EUについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。なお、NTN-EUは同社の子会社9社を連結した数値であります。
|
主要な損益情報等 |
NBCA |
(1)売上高 |
226,200 |
百万円 |
|
|
|
(2)経常利益 |
2,743 |
百万円 |
|
|
|
(3)当期純利益 |
3,215 |
百万円 |
|
|
|
(4)純資産額 |
23,333 |
百万円 |
|
|
|
(5)総資産額 |
74,009 |
百万円 |
|
|
NTN-EU |
(1)売上高 |
163,754 |
百万円 |
|
|
|
(2)経常利益 |
3,472 |
百万円 |
|
|
|
(3)当期純利益 |
2,401 |
百万円 |
|
|
|
(4)純資産額 |
62,379 |
百万円 |
|
|
|
(5)総資産額 |
131,324 |
百万円 |
(1)連結会社の状況
|
|
2024年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
|
|
米州 |
|
|
欧州 |
|
|
アジア他 |
|
|
合計 |
|
(注)1.従業員数は、就業人員であります。
2.臨時従業員数は、従業員数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2024年3月31日現在 |
|
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
|
|
|
|
(注)1.従業員数は、就業人員であります。
2.臨時従業員数は、従業員数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4.提出会社の従業員は、全て「日本」セグメントに含まれております。
(3)労働組合の状況
労使関係について特記すべき事項はありません。
(4)管理職に占める女性従業員の割合、男性従業員の育児休業取得率及び従業員の男女の賃金の差異
①提出会社
当社において、男女間で賃金体系及び制度上の違いはありません。ただし、主に次の理由から賃金差異が生じております。
(職種間の人員構成の男女差)
重い製品を扱う製造現場では男性従業員が多く、製造現場で働く従業員に支給する手当※の有無による賃金差異が生じております。手当の有無による違いが生じない、管理職の部長、課長職位では、部長の賃金差異が99%、課長の賃金差異が97%であります。
※手当:交替勤務や特殊作業など、特定の職務に就く従業員にかかる負荷の対価として支給する手当
(管理職比率、等級別人員構成の男女差)
相対的に賃金が高い管理職及び上位等級者に、女性よりも男性が多いことが、賃金差異につながっております。
当社の人材戦略の柱である「社員の多様性を尊重した働きがいのある環境づくり」を進める上で、製造業務の改善による多様な人材が活躍できる職場造りや、管理職や新規採用者に占める女性従業員比率の改善に取組んでおります。
当事業年度の男性従業員の育児休業取得率は前事業年度の37%から着実に増加しております。
|
当事業年度 |
||||
|
管理職に占める女性従業員の割合(%) (注)1. |
男性従業員の育児休業取得率(%) (注)2. |
従業員の男女の賃金の差異(%) (注)1. |
||
|
全従業員 |
従業員 |
非正規雇用従業員 |
||
|
|
|
|
|
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。なお、過年度に配偶者が出産した従業員が、当事業年度に育児休業を取得することがあるため、取得率が100%を超えることがあります。
3.従業員には、正規雇用従業員及びフルタイムの無期転換した非正規雇用従業員を含んでおります。
4.パートタイマーについては、正規雇用従業員の所定労働時間をもとに人員数の換算を行っております。
5.委託契約など契約形態及び働き方が通常従業員と異なる者は対象から除いております。
6.出向者は出向先の従業員として集計しております。
②国内連結子会社
|
当事業年度 |
|||||
|
名称 |
管理職に占める女性従業員の割合(%) (注)1. |
男性従業員の育児休業取得率 (%) (注)2. |
従業員の男女の賃金の差異(%) (注)1. |
||
|
全従業員 |
従業員 |
非正規雇用 従業員 |
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。なお、過年度に配偶者が出産した従業員が、当事業年度に育児休業を取得することがあるため、取得率が100%を超えることがあります。
3.従業員には、正規雇用従業員及びフルタイムの無期転換した非正規雇用の従業員を含んでおります。
4.パートタイマーについては、正規雇用従業員の所定労働時間をもとに人員数の換算を行っております。
5.委託契約など契約形態及び働き方が通常従業員と異なる者は対象から除いております。
6.出向者は出向先の従業員として集計しております。
7.「-」は該当者が存在していないことを示しております。
③連結会社
|
当連結会計年度 |
|||||
|
名称 |
管理職に占める女性従業員の割合(%) |
男性従業員の育児休業取得率(%) |
従業員の男女の賃金の差異(%) |
||
|
全従業員 |
従業員 |
非正規雇用従業員 |
|||
|
当社及び連結子会社 |
16.8 |
* |
* |
* |
* |
|
当社及び国内連結子会社 |
4.0 |
60 |
71.8 |
80.8 |
74.0 |
(注)「*」は海外連結子会社の指標の定義や集計方法が異なるため、記載を省略していることを示しております。