1【提出理由】

2024年6月25日開催の当社第133期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。

 

2【報告内容】

(1) 当該株主総会が開催された年月日

2024年6月25日

 

(2) 当該決議事項の内容

議案 取締役10名選任の件
取締役として、小堀秀毅、工藤幸四郎、久世和資、堀江俊保、出口博基、川瀬正嗣、岡本毅、前田裕子、松田千恵子および山下良則の10氏を選任する。
なお、岡本毅、前田裕子、松田千恵子および山下良則の4氏は、法令に定める社外取締役候補者である。

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

別紙の通り

 

(注) 議案の可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成である。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算していない。
 

以 上

 

(別紙)

 

議案

 

出席株主の議決権数

 

事前行使を含む出席株主の議決権数の総議決権数に対する割合

事前行使を含む確認できた行使結果の内訳

「賛成」の議決権数の出席株主の議決権に対する割合
(賛成率)
 
(B/A)

決議結果

 

議決権総数

事前行使された議決権数

当日に現実に出席した株主の議決権数

事前行使を含む出席株主の議決権数
 
(A)

賛成
 
(B)

反対

棄権

 

(個)

(個)

(個)

(個)

(%)

(個)

(個)

(個)

(%)

 

 

議案

13,846,697

 

619,936

 

 

 

 

 

 

 

 

小堀秀毅

10,659,906

11,279,842

81.46

9,323,045

1,918,723

20,351

82.65

可決

 

工藤幸四郎

10,659,906

11,279,842

81.46

10,114,743

1,127,025

20,351

89.67

可決

 

久世和資

10,659,922

11,279,858

81.46

11,100,377

161,389

369

98.40

可決

 

堀江俊保

10,659,922

11,279,858

81.46

11,069,073

192,693

369

98.13

可決

 

出口博基

10,659,922

11,279,858

81.46

11,088,568

173,198

369

98.30

可決

 

川瀬正嗣

10,659,922

11,279,858

81.46

11,100,528

161,238

369

98.41

可決

 

岡本毅

10,659,923

11,279,859

81.46

11,222,035

39,732

369

99.48

可決

 

前田裕子

10,659,923

11,279,859

81.46

11,226,911

34,856

369

99.53

可決

 

松田千恵子

10,659,920

11,279,856

81.46

11,150,094

111,670

369

98.84

可決

 

山下良則

10,659,924

11,279,860

81.46

11,216,744

45,024

369

99.44

可決