第6【提出会社の株式事務の概要】

事業年度

4月1日から3月31日まで

定時株主総会

6月中

基準日

3月31日

剰余金の配当の基準日

9月30日

3月31日

1単元の株式数

100株

単元未満株式の買取り

及び買増し

 

取扱場所

(特別口座)

東京都千代田区丸の内一丁目4番1号

三井住友信託銀行株式会社 証券代行部

株主名簿管理人

(特別口座)

東京都千代田区丸の内一丁目4番1号

三井住友信託銀行株式会社

取次所

買取・買増手数料

無料

公告掲載方法

電子公告により行う。ただし電子公告によることができない事故その他やむを得ない事由が生じたときは、日本経済新聞に掲載する。
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp

株主に対する特典

 

1.「株主様ご優待券」

 当社グループが運営しているリゾート施設や都市型ホテル等をご優待料金にてご利用いただけるご優待券です。年2回発行しております。

 

①発行枚数

優待券の種類

対象施設

保有株式数と発行枚数(半期)

100株

以上

500株

未満

500株

以上

1,000株

未満

1,000株

以上

5,000株

未満

5,000株

以上

 

ご宿泊優待券

ホテルハーヴェスト

ご宿泊優待

共通券

 

リゾ|

トホテル

ROKU KYOTO,

LXR Hotels & Resorts

12

旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

nol kyoto sanjo

パラオ パシフィック

リゾート

東急ステイ

スポーツ

ご優待共通券

 

ゴルフ場

12

スキー場

月額プラン

優待券

会員制シェアオフィス

ビジネスエアポート

(首都圏)

-

コラボ株主
優待券※
(年1回発行)

 

JR東日本グループホテル

-

JR東日本グループホテル直営

レストラン・バー

-

GALA湯沢スキー場

-

※当社と東日本旅客鉄道株式会社は、2023年2月14日に包括的業務提携契約を締

 結しており、その一環としてJR東日本グループ施設を優待価格で利用可能な

 「コラボ株主優待券」を年1回(6月末頃)発行しております。

 

②発行時期

発行時期

基準日

備考

6月末頃

3月末日

12月上旬頃

9月末日

 

 

 

株主に対する特典

 

2.継続保有株主優遇制度

 500株以上の株式を3年以上継続して保有されている株主さまに、対象期間の保有株式数に応じて、株主さま向けウェブサイトにて利用可能な株主優待ポイントを進呈しております。株主さま向けウェブサイトでは、株主優待ポイントを用いて当社グループ事業地周辺地域の産直品や当社グループのリゾート施設・商業施設で利用可能な金券等が選択できます。また、継続保有株主優遇制度の対象で10,000株以上保有の株主さまには、「東急こすもす会」への入会資格を付与しております。

 

進呈区分

継続保有株式数

進呈ポイント数(1pt:1円)

6月進呈

12月進呈

年間合計

(3月末権利確定)

(9月末権利確定)

500株以上1,000株未満

2,000pt

-

2,000pt

1,000株以上5,000株未満

5,000pt

-

5,000pt

5,000株以上10,000株未満

13,000pt

13,000pt

26,000pt

10,000株以上15,000株未満

27,000pt

27,000pt

54,000pt

15,000株以上20,000株未満

42,000pt

42,000pt

84,000pt

20,000株以上

60,000pt

60,000pt

120,000pt

 継続保有期間の算出は、当社の株主名簿に、同一株主番号で、直近7回の割当日(3月末日、9月末日)に継続して記載された株主さまに対し、その7回の割当日に保有されていた最小株式数に応じて株主優待ポイントを進呈しております。

※2024年6月発行分より、継続保有株主優遇制度の対象で5年以上保有の株主さま

  には、5年毎に1回株主優待ポイントを1.5倍に割り増して進呈しております。

 

(注) 当社の株主は、その有する単元未満株式について、次に掲げる権利以外の権利を行使することができません。

1 会社法第189条第2項各号に掲げる権利

2 会社法第166条第1項の規定による請求をする権利

3 株主の有する株式数に応じて募集株式の割当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利

4 株主の有する単元未満株式の数と併せて単元株式数となる数の株式を売り渡すことを請求する権利