(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1)報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、
取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであ
ります。

当社グループは、主にハム・ソーセージ及び調理加工食品等の製造、販売を事業領域とする「加工食品事業」と主に食肉の生産、処理加工及び販売を事業領域とする「食肉事業」の2つを報告セグメントとしております。

(2)報告セグメントの変更等に関する事項

第1四半期連結会計期間より、当社グループの組織再編に伴い、「その他」の区分に含まれていた物流事業を、加工食品事業及び食肉事業それぞれのセグメントに含めて表示することに変更しております。また、セグメントを意識した管理体制が強化される中で、前期まで「調整額」に含まれていた全社資産についても、組織再編に伴い区分出来るようになったため、「現金及び預金」、「投資その他の資産」等の一部を加工食品事業及び食肉事業それぞれのセグメントに含めて表示することに変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格等に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結
財務諸表
計上額
(注)3

加工食品
事業

食肉事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

376,188

546,479

922,668

13

922,682

-

922,682

セグメント間の内部
売上高又は振替高

26,623

80,977

107,601

820

108,421

108,421

-

402,812

627,457

1,030,270

834

1,031,104

108,421

922,682

セグメント利益

5,124

22,025

27,149

66

27,216

1,171

26,044

セグメント資産

140,539

218,085

358,625

976

359,601

77,161

436,763

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

6,833

4,735

11,569

3

11,572

497

12,070

のれんの償却額

-

130

130

-

130

1,389

1,519

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

9,538

7,170

16,709

2

16,712

700

17,412

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人事給与関連業務サービス等であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額の主な内容は、のれんの償却額△1,389百万円等であります。

(2)セグメント資産の調整額77,161百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産が含まれております。全社資産の主なものは、現金及び預金10,654百万円、投資その他の資産35,178百万円、のれん16,668百万円等であります。

(3)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額700百万円は、主に各セグメントに配分していない全社資産の増加額であります。

3.セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結
財務諸表
計上額
(注)3

加工食品
事業

食肉事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

391,336

564,227

955,564

15

955,580

-

955,580

セグメント間の内部
売上高又は振替高

37,700

70,759

108,460

901

109,361

109,361

-

429,037

634,987

1,064,024

917

1,064,942

109,361

955,580

セグメント利益又は

損失(△)

9,051

18,131

27,183

168

27,014

978

26,036

セグメント資産

151,011

235,457

386,469

603

387,072

75,498

462,570

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

6,829

5,088

11,918

3

11,922

487

12,410

のれんの償却額

-

208

208

-

208

1,389

1,597

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

8,436

10,254

18,690

-

18,690

619

19,309

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、人事給与関連業務サービス等であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1)セグメント利益又は損失(△)の調整額の主な内容は、のれんの償却額△1,389百万円等であります。

(2)セグメント資産の調整額75,498百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産が含まれております。全社資産の主なものは、現金及び預金11,993百万円、投資その他の資産38,547百万円、のれん15,279百万円等であります。

(3)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額619百万円は、主に各セグメントに配分していない全社資産の増加額であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

ハム・ソーセージ

調理加工食品

食肉

その他

合計

外部顧客への売上高

179,514

154,829

560,588

27,749

922,682

 

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:百万円)

日本

オセアニア

アジア

北米

欧州

その他

合計

785,874

35,001

44,553

34,961

19,095

3,195

922,682

 

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

ニュージーランド

その他

合計

75,356

24,705

1,410

101,472

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

ハム・ソーセージ

調理加工食品

食肉

その他

合計

外部顧客への売上高

183,589

160,846

578,821

32,323

955,580

 

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:百万円)

日本

オセアニア

アジア

北米

欧州

その他

合計

817,226

36,146

39,272

38,726

20,902

3,306

955,580

 

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

ニュージーランド

その他

合計

76,314

27,529

1,421

105,265

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

加工食品事業

食肉事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

302

-

-

25

327

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

加工食品事業

食肉事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

-

-

-

91

91

 

(注)工場閉鎖に係る減損損失485百万円は、連結損益計算書において「工場閉鎖関連損失」に含めて表示しているため、特別損失の減損損失には、91百万円を表示しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

加工食品事業

食肉事業

当期末残高

-

1,617

1,617

-

16,668

18,286

 

 (注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

加工食品事業

食肉事業

当期末残高

-

1,518

1,518

-

15,279

16,798

 

 (注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至 2023年3月31日

種類

会社等の名称

又は氏名

事業の内容

又は職業

議決権等の所有

(被所有)割合

(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員

宮下 功

当社代表

取締役社長

(被所有)

直接 0.0

-

自己株式の処分(注)

12

-

-

 

(注)譲渡制限付株式報酬制度に伴う、自己株式の割当によるものであります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至 2024年3月31日

種類

会社等の名称

又は氏名

事業の内容

又は職業

議決権等の所有

(被所有)割合

(%)

関連当事者

との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員

宮下 功

当社代表

取締役社長

(被所有)

直接 0.0

-

自己株式の処分(注)

12

-

-

 

(注)譲渡制限付株式報酬制度に伴う、自己株式の割当によるものであります。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

①連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等の場合に限る。)等

 

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の
関係会社

三菱商事㈱

東京都
千代田区

204,446

総合商社

(被所有)
 直接 40.69

食肉及び
原材料の
仕入先

食肉及び原材料の仕入(注)

16,781

買掛金

1,715

 

(注) 食肉及び原材料の仕入については、三菱商事㈱以外からも複数の見積りを入手し、市場の実勢価格を勘案して発注先及び価格を決定しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

その他の
関係会社

三菱商事㈱

東京都
千代田区

204,446

総合商社

(被所有)
 直接 41.12

食肉及び
原材料の
仕入先

食肉及び原材料の仕入(注)

14,937

買掛金

1,690

 

(注) 食肉及び原材料の仕入については、三菱商事㈱以外からも複数の見積りを入手し、市場の実勢価格を勘案して発注先及び価格を決定しております。

 

 

②連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

 

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(USドル)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社

INDIANA PACKERS CORP.

DELPHI

INDIANA

U.S.A.

20,000千

食肉事業

間接 20.00

食肉及び

原材料の

仕入先

債務保証

(注)

2,086

(US$

 15,624千)

-

-

 

(注) INDIANA PACKERS CORP.への債務保証は、金融機関からの借入金に対して保証したものであります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(USドル)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の
内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社

INDIANA PACKERS CORP.

DELPHI

INDIANA

U.S.A.

20,000千

食肉事業

間接 20.00

食肉及び

原材料の

仕入先

債務保証

(注)

1,904

(US$

 12,577千)

-

-

 

(注) INDIANA PACKERS CORP.への債務保証は、金融機関からの借入金に対して保証したものであります。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1)親会社情報

該当事項はありません。

 

(2)重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

4,717.02円

5,018.37円

1株当たり当期純利益

294.07円

273.24円

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

293.96円

273.14円

 

 

(注) 1.2023年10月1日付で、株式併合(普通株式5株を1株に併合)を実施いたしました。1株当たり純資産額、

      1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、前連結会計年度の期首に株式併合が行われたと仮定し、算定しています。

(注) 2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度末

(2023年3月31日

当連結会計年度末

(2024年3月31日

純資産の部の合計額(百万円)

269,261

285,326

純資産の部の合計から控除する金額(百万円)

653

709

  (うち新株予約権(百万円))

(77)

(77)

  (うち非支配株主持分(百万円))

(576)

(632)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

268,608

284,616

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数(千株)

56,944

56,714

 

 

(注) 3.1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

16,975

15,553

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

-

-

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益(百万円)

16,975

15,553

  普通株式の期中平均株式数(千株)

57,723

56,922

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益調整額
 (百万円)

-

-

  普通株式増加数(千株)

22

20

  (うち新株予約権(千株))

(22)

(20)

希薄化効果を有しないため、
潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

-

-

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。