(1) 連結経営指標等
(注) 1.第116期、第117期及び第118期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第118期の期首から適用しており、第118期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
(注) 1.第116期、第117期及び第118期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。
2.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は、東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第118期の期首から適用しており、第118期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
当社グループは、当社、子会社5社、関連会社3社及びその他の関係会社1社で構成しております。その主な事業内容は、粘着技術を基盤に高分子技術を駆使して、布・紙・セロファン・プラスチックをベースとした医薬品、各種感圧性粘着テープ及び接着剤並びにそれらに関連する機械器具の製造販売であります。
なお、当社グループの製品・商品は、医薬品業界向けの絆創膏等、産業用粘着テープ業界及び文具・事務用品業界向けの粘着テープ等に大別され、セグメントもこの区分によっております。
当社グループの事業に係わる位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。
メディカル事業
テープ事業
事業の系統図は次のとおりであります。

子会社及び関連会社の名称及び業務内容は次のとおりであります。
連結子会社
持分法適用関連会社
2024年3月31日現在
(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、関連するセグメントの名称を記載しております。
2.「議決権の所有又は[被所有]割合」欄の(内書)は間接所有割合であります。
3.特定子会社に該当しております。
2024年3月31日現在
(注) 1.従業員数は就業人員数であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員(パートタイマー、嘱託契約の従業員及び派遣社員を含む)の年間平均雇用人員数であります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門及び研究所に所属しているものであります。
2024年3月31日現在
(注) 1.従業員数は就業人員数であります。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員(パートタイマー、嘱託契約の従業員及び派遣社員を含む)の年間平均雇用人員数であります。
4.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門及び研究所に所属しているものであります。
提出会社の従業員が組織する労働組合は、新ニチバン労働組合(組合員数504名)であります。
なお、労使関係については円滑な関係にあり、特記すべき事項はありません。
①提出会社
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.2024年4月1日より開始する行動計画にて、2027年4月までに15.0%とすることを目標としております。当該目標に向けて、更なる向上に努めます。
3.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定による公表をしない項目としているため、記載を省略しております。
4.管理職に占める女性労働者の割合は当事業年度、労働者の男女の賃金差異の対象は2023年1月1日から2023年12月31日の期間にて算定しております。
②主要な連結子会社
(注) 1.ニチバンメディカル㈱は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
また、ニチバンプリント㈱及びニチバンテクノ㈱については、当該規定に準じて算出しております。
2.ニチバンメディカル㈱は、2026年3月までに15.0%とすることを目標としております。
3.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定による公表をしない項目としているため、記載を省略しております。
4.管理職に占める女性労働者の割合は当事業年度、労働者の男女の賃金差異の対象は2023年1月1日から2023年12月31日の期間にて算定しております。
5.連結子会社のうち主要な連結子会社以外の会社(海外連結子会社)については記載を省略しております。