第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

当社グループの設備投資は、需要の変化に対応できる最適生産体制づくりに向け、製品の開発・改良、生産設備の合理化・内製化に係わる投資を行いました。また、将来的な国内市場・海外市場における更なる水栓金具(高付加価値水栓)の需要拡大にあわせ、高付加価値製品の安定的な供給体制を確立することを目的として、岐阜工場の増改築工事を開始いたしました。

当連結会計年度の設備投資総額は、1,255,119千円であります。設備投資総額は、有形固定資産のほか、無形固定資産への投資を含めて記載しております。

なお、当社グループは水栓金具事業の単一セグメントであるため、セグメントごとの記載を省略しております。

 

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

事業所名
(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

建物
及び構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

その他

合計

本社
(大阪市東成区)

本社機能

275,907

9,809

347,310

(1,079.94)

35,766

668,794

102

鴫野工場
(大阪市城東区)

組立設備

42,793

5,168

371,000

(2,305.20)

7,911

426,873

47

岐阜工場
(岐阜県各務原市)

鋳造・切削・鍍金・組立加工・樹脂成型設備

963,845

175,022

1,508,513

(31,642.26)

173,311

2,820,692

382

 

(注) 1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であり、建設仮勘定は含んでおりません。

 

(2) 国内子会社

 

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

 建物及び

構築物

機械装置
及び
運搬具

土地
(面積㎡)

その他

合計

(株)アクアエンジニアリング

本社
(大阪市城東区)

車両

1,721

742

2,464

 8
 (2)

㈱水生活製作所

本社

(岐阜県山県市)

生産設備

424,574

235,892

112,761

(15,893.59)

37,065

810,294

 123
(37)

美山鋳造㈱

本社

(岐阜県山県市)

鋳造設備

1,897

93,806

162

95,866

5

 

(注) 1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であり、建設仮勘定は含んでおりません。

3.従業員数の(  )は、臨時従業員数を外書きしております。

 

 

(3) 在外子会社

 

 

 

 

 

 

2024年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

建物
及び
構築物

機械装置
及び
運搬具

土地
(面積㎡)

その他

合計

大連三栄水栓有限公司

大連工場
(中国大連市)

鋳造・切削・研磨・加工設備

96,965

133,227

(19,031)

4,852

235,045

 81
(35)

 

(注) 1.現在休止中の主要な設備はありません。

2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品であり、建設仮勘定は含んでおりません。

3.賃借している土地の面積は(   )で外書きしております。

4.従業員数の(  )は、臨時従業員数を外書きしております。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

(1) 重要な設備の新設等

会社名

事業所名

(所在地)

設備の内容

投資予定額

資金調達方法

着手年月

完了予定

年月

完成後の

増加能力

総額

(千円)

既支払額

(千円)

提出
会社

岐阜工場

(岐阜県 各務原市)

鋳造工程、加工工程、研磨工程のレイアウトの見直しに伴う増改築工事

1,000,000

(注)1

581,071

自己資金等

2022年度中

2024年度中

(注)2

提出
会社

本社

 (大阪市東成区)

基幹システムの
更新

400,000

自己資金

2023年度中

2026年度中

(注)2

提出
会社

本社

 (大阪市東成区)

リモートワーク
 環境の拡充

108,000

94,000

自己資金

2022年度中

2024年度中

(注)2

 

(注)1.投資予定額は第一次計画の総額となり、第二次計画につきましては現時点で総額が未定であるため、含まれておりません。

   2.設備投資による完成後の増加能力については、計数的な把握が困難なため、記載を省略しております

 

(2) 重要な設備の除却等

重要な設備の除却等の計画はありません。