(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、各専門分野を事業領域とするメディア企業で構成されたメディアグループであり、「IT」、「音楽」、「デザイン」、「山岳・自然」、「航空・鉄道」及び 「モバイルサービス」の各専門分野を報告セグメントとしております。

各報告セグメントでは、それぞれの専門分野において、コンテンツ事業及びプラットフォーム事業を行っております。

なお、第2四半期連結会計期間において、株式会社Impress Professional Worksは、グループの組織再編に伴い、全社機能を株式会社インプレスホールディングスに事業譲渡しました。譲渡した全社機能については引き続き調整額に含めております。また、株式会社Impress Professional Worksは、グループ共通の事業基盤(ビジネス・プラットフォーム)の構築・運営に特化した会社へ再編したことにより、称号を株式会社IPGネットワークに改め、「その他」に含めております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

調整額
(注)3

連結
財務諸表
計上額
(注)2

IT

音楽

デザイン

山岳・自然

航空・鉄道

モバイル
サービス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンテンツ事業

6,043,159

1,380,068

991,966

1,667,504

1,392,153

196,925

11,671,778

788,582

12,460,361

 メディア&

 サービス事業

5,670,300

1,270,495

991,966

1,573,281

1,326,039

128,711

10,960,795

239,765

11,200,561

  出版・電子出版

2,845,529

1,152,773

975,046

1,502,521

1,292,313

128,711

7,896,895

237,295

8,134,191

  ネットメディア

  ・サービス

1,539,504

117,722

16,920

70,759

33,726

1,778,632

2,470

1,781,103

  ターゲット

  メディア

1,285,267

1,285,267

1,285,267

 ソリューション

 事業

372,859

109,572

94,222

66,114

68,214

710,983

548,816

1,259,799

プラットフォーム

事業

278,359

460,088

1,616,661

2,355,108

345,677

2,700,786

顧客との契約から

生じる収益

6,321,518

1,840,156

991,966

1,667,504

1,392,153

1,813,587

14,026,887

1,134,259

15,161,147

外部顧客への売上高

6,321,518

1,840,156

991,966

1,667,504

1,392,153

1,813,587

14,026,887

1,134,259

15,161,147

セグメント間の内部売上高又は振替高

40,032

3,477

21,091

18,051

11,713

7,622

101,988

443,858

545,847

    計

6,361,551

1,843,633

1,013,058

1,685,555

1,403,867

1,821,209

14,128,875

1,578,118

545,847

15,161,147

セグメント利益又は損失(△)

903,020

109,598

75,791

32,286

88,702

386,243

982,885

5,683

591,082

386,119

セグメント資産

4,784,269

1,611,834

630,300

1,189,936

1,168,320

1,215,723

10,600,385

1,890,109

3,453,923

15,944,417

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

15,427

30,506

1,976

6,612

2,405

652

57,581

3,124

84,917

145,623

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

18,692

41,575

1,350

30,037

204

91,859

32,264

14,315

138,439

 

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、出版・電子出版、企業・自治体向けSP・PRツール及びWebサイト等の受託制作、ECプラットフォーム・出版流通プラットフォームの開発・運営、グループ各社の出版物流・販売管理等が含まれております。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、調整を行い、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

3.調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△591,082千円には、セグメント間取引消去△545,847千円、各報告セグメントに配賦していない全社費用△1,707,554千円、セグメント間の営業費用取引消去1,662,320千円が含まれております。

(2) セグメント資産の調整額3,453,923千円には、セグメント間取引消去△4,211,428千円、各報告セグメントに配賦していない全社資産7,665,351千円が含まれております。

(3) 減価償却費の調整額84,917千円は、セグメント間取引消去△13,089千円、各報告セグメントに帰属しない減価償却費98,006千円であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額14,315千円は、全社共通インフラ等への設備投資額であります。

 

 

Ⅱ 当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、各専門分野を事業領域とするメディア企業で構成されたメディアグループであり、「IT」、「音楽」、「デザイン」、「山岳・自然」、「航空・鉄道」及び 「モバイルサービス」の各専門分野を報告セグメントとしております。

各報告セグメントでは、それぞれの専門分野において、コンテンツ事業及びプラットフォーム事業を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

調整額
(注)3

連結
財務諸表
計上額
(注)2

IT

音楽

デザイン

山岳・自然

航空・鉄道

モバイル
サービス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンテンツ事業

5,889,054

1,471,618

724,833

1,628,772

1,365,610

152,704

11,232,594

664,815

11,897,409

 メディア&

 サービス事業

5,490,180

1,301,877

724,833

1,539,663

1,305,642

89,241

10,451,439

180,426

10,631,865

  出版・電子出版

2,690,438

1,184,538

718,720

1,462,652

1,266,895

89,237

7,412,482

158,759

7,571,241

  ネットメディア

  ・サービス

1,664,508

117,339

6,113

77,011

38,747

4

1,903,724

21,667

1,925,391

  ターゲット

  メディア

1,135,233

1,135,233

1,135,233

 ソリューション

 事業

398,874

169,740

89,108

59,967

63,463

781,154

484,389

1,265,543

プラットフォーム

事業

279,085

448,617

1,500,912

2,228,615

340,541

2,569,156

顧客との契約から

生じる収益

6,168,140

1,920,236

724,833

1,628,772

1,365,610

1,653,616

13,461,209

1,005,356

14,466,566

外部顧客への売上高

6,168,140

1,920,236

724,833

1,628,772

1,365,610

1,653,616

13,461,209

1,005,356

14,466,566

セグメント間の内部売上高又は振替高

35,755

1,360

22,696

15,088

9,749

6,821

91,472

646,242

737,715

    計

6,203,896

1,921,596

747,530

1,643,861

1,375,359

1,660,438

13,552,682

1,651,599

737,715

14,466,566

セグメント利益又は損失(△)

474,413

115,189

146,853

141,188

186,167

344,159

229,174

133,604

579,506

483,936

セグメント資産

4,591,805

1,474,360

504,162

1,060,889

1,036,536

1,182,648

9,850,403

1,810,871

2,884,287

14,545,562

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

19,231

35,390

2,182

17,901

2,919

551

78,177

13,250

80,550

171,978

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

26,318

2,282

446

38,187

765

467

68,467

63,038

58,839

190,346

 

 

(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、出版・電子出版、企業・自治体向けSP・PRツール及びWebサイト等の受託制作、ECプラットフォーム・出版流通プラットフォームの開発・運営、グループ各社の出版物流・販売管理等が含まれております。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、調整を行い、連結損益計算書の営業損失と一致しております。

3.調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△579,506千円には、セグメント間取引消去△737,715千円、各報告セグメントに配賦していない全社費用△1,619,267千円、セグメント間の営業費用取引消去1,777,476千円が含まれております。

(2) セグメント資産の調整額2,884,287千円には、セグメント間取引消去△4,103,429千円、各報告セグメントに配賦していない全社資産6,987,716千円が含まれております。

(3) 減価償却費の調整額80,550千円は、セグメント間取引消去△18,662千円、各報告セグメントに帰属しない減価償却費99,212千円であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額58,839千円は、全社共通インフラ等への設備投資額であります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

(単位:千円)

 

コンテンツ事業

プラットフォーム事業

合計

外部顧客への売上高

12,460,361

2,700,786

15,161,147

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

㈱トーハン

2,536,381

日本出版販売㈱

2,271,388

アマゾンジャパン(合)

1,855,305

 

(注) ㈱トーハン、日本出版販売㈱、アマゾンジャパン(合)は、コンテンツ事業に関連する取引であり、関連する主なセグメントは、ITセグメント、音楽セグメント、デザインセグメント、山岳・自然セグメント及び航空・鉄道セグメントです。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

(単位:千円)

 

コンテンツ事業

プラットフォーム事業

合計

外部顧客への売上高

11,897,409

2,569,156

14,466,566

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

㈱トーハン

2,369,099

アマゾンジャパン(合)

1,964,004

日本出版販売㈱

1,793,031

 

(注) ㈱トーハン、アマゾンジャパン(合)、日本出版販売㈱は、コンテンツ事業に関連する取引であり、関連する主なセグメントは、ITセグメント、音楽セグメント、デザインセグメント、山岳・自然セグメント及び航空・鉄道セグメントです。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・

消去

合計

IT

音楽

デザイン

山岳・

自然

航空・

鉄道

モバイル
サービス

減損損失

32,766

5,371

189,303

620

228,063

60,524

288,587

 

(注)  「その他」の金額は、POD出版サービス事業及びグループの販売・物流管理業務に係るものであります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・

消去

合計

IT

音楽

デザイン

山岳・

自然

航空・

鉄道

モバイル
サービス

当期償却額

31,951

31,951

当期末残高

127,804

127,804

 

(注)  「その他」の金額は、当社の100%子会社である株式会社インプレスR&Dと株式会社メディアドゥを新設分割会社とする共同新設分割により発生したのれんであります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・

消去

合計

IT

音楽

デザイン

山岳・

自然

航空・

鉄道

モバイル
サービス

当期償却額

85,702

85,702

当期末残高

42,101

42,101

 

(注)  「その他」の金額は、当社の100%子会社である株式会社インプレスR&Dと株式会社メディアドゥを新設分割会社とする共同新設分割により発生したのれんであります。また、当期償却額のうち53,751千円は減損損失によるものであります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

「その他」において、株式会社シフカの発行する株式の追加取得により連結子会社としたことに伴い、7,665千円の負ののれん発生益を特別利益に計上しております。

なお、当該負ののれん発生益はセグメント利益に含まれておりません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

当連結会計年度において、重要な関連会社は、㈱ファンギルドであり、その要約財務情報は以下のとおりであります。

                    (単位:千円)

 

㈱ファンギルド

前連結
会計年度

当連結
会計年度

流動資産合計

2,722,004

2,986,770

固定資産合計

505,862

329,787

 

 

 

流動負債合計

1,503,311

1,309,411

固定負債合計

20,279

28,821

 

 

 

純資産合計

1,704,276

1,978,326

 

 

 

売上高

4,021,753

3,424,906

税引前当期純利益金額

628,975

519,301

当期純利益金額

346,213

387,914

 

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

280円98銭

1株当たり当期純利益金額

11円15銭

 

1株当たり純資産額

244円94銭

1株当たり当期純損失金額(△)

△30円64銭

 

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(注) 1.1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり当期純利益金額又は

1株当たり当期純損失金額(△)

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益又は

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

375,854

△1,036,739

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

375,854

△1,036,739

普通株式の期中平均株式数(株)

33,717,107

33,835,913

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後
1株当たり当期純利益の算定に含めなかった
潜在株式の概要

 

 

 

 

2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

9,654,121

8,401,478

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

148,310

113,344

(うち非支配株主持分)(千円)

(148,310)

(113,344)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

9,505,811

8,288,133

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
普通株式の数(株)

33,831,341

33,836,888

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。