第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当連結会計年度の設備投資の総額は、完成前の投資も含め2,228,797千円であり、その主なものは茨城工場の建物(附属設備を含む)209,010千円、機械装置437,671千円、金型382,473千円、工具器具備品61,431千円及び岩手工場の建物(附属設備を含む)204,315千円、機械装置396,550千円、金型203,052千円、工具器具備品41,239千円であります。また、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

2【主要な設備の状況】

 当社グループにおける主要な設備は、次の通りであります。

(1)提出会社

2023年9月30日現在

 

事業所名

(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数

(名)

建物及び構築物

機械装置及び運搬具

土地

(面積㎡)

その他

合計

本社

(東京都台東区)

本社

140,596

152

179,882

320,631

 

68(23)

 

茨城工場

(茨城県稲敷市)

ヘルメット生産設備

985,592

860,418

92,512

(38,119)

446,910

2,385,434

214(102)

岩手工場

(岩手県一関市)

ヘルメット生産設備

1,063,444

831,391

164,781

(52,783)

208,075

2,267,693

239(138)

(注)1 金額は帳簿価額であり建設仮勘定は含まれておりません。

2 帳簿価額の「その他」は、「工具、器具及び備品」及び「ソフトウエア」の合計であります。

3 従業員数は、嘱託・パート等の臨時従業員を除く就業人員であります。また、臨時雇用者数は、1年間の平均人員を( )外数で記載しております。

(2)在外子会社

 在外子会社には、主要な所有設備及びリース契約による賃借設備はありません。

3【設備の新設、除却等の計画】

 当社グループの設備投資については、今後の利益計画、生産計画、需要予測等を総合的に勘案して計画しております。設備投資計画は原則として連結会社各社が個別に策定しております。ただし、当社グループの経営上重要なものについては、当社にて決定しております。

 なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設等は下記の通りであります。

(1)重要な設備の新設

 

会社名

 

設備の内容

投資予定額

資金調達方法

着手年月

完成(取得)予定時期

完成後の増加能力

総額

(千円)

既支払額

(千円)

提出会社

 

 

 

 

工場用土地取得

1,585,210

自己資金

2024年3月

2024年3月

(注)3

金型・転写紙製版代

652,276

152,576

自己資金

2021年5月

2024年10月

(注)1.2

塗装関連機器

150,976

自己資金

2023年10月

2024年9月

(注)3

成形関連機器

188,913

1,573

自己資金

2023年10月

2024年9月

(注)3

工場建物増改築工事

820,900

自己資金

2023年10月

2024年9月

(注)3

合 計

3,398,275

154,149

 

 

 

 

 

(注)1 投資予定額の総額には、翌連結会計年度以降の投資予定額を含んでおります。

2 経常的な設備の更新のため、完成後の増加能力を記載しておりません。

3 設備完成後の増加能力を正確に測定することが困難であるため、完成後の増加能力を記載しておりません。

 

(2)重要な設備の除却等

 該当事項はありません。