2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,379,092

11,972,158

前払費用

1,750

1,750

未収入金

※1 284,996

※1 461,805

その他

※1 7,187

※1 8,012

流動資産合計

8,673,025

12,443,725

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

177,370

159,799

構築物

1,912

1,611

車両運搬具

448

3,769

工具、器具及び備品

1,199

1,455

土地

443,934

443,934

有形固定資産合計

624,865

610,570

無形固定資産

 

 

その他

1,067

145

無形固定資産合計

1,067

145

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

129,081

187,543

関係会社株式

3,352,052

3,352,052

出資金

4,015

3,837

関係会社長期貸付金

1,120,000

1,290,000

長期前払費用

3,895

3,592

繰延税金資産

64,918

63,598

その他

78,997

78,951

貸倒引当金

94,250

78,250

投資その他の資産合計

4,658,711

4,901,326

固定資産合計

5,284,643

5,512,042

資産合計

13,957,669

17,955,768

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

※1 4,994,000

※1 6,954,000

未払金

84,575

113,913

未払費用

※1 8,974

※1 9,752

未払法人税等

57,000

131,000

預り金

9,174

9,567

その他

150

流動負債合計

5,153,874

7,218,233

固定負債

 

 

長期未払金

64,725

64,725

長期預り金

23,114

23,114

退職給付引当金

165,966

180,666

固定負債合計

253,805

268,506

負債合計

5,407,679

7,486,739

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,217,800

1,217,800

資本剰余金

 

 

資本準備金

550,269

550,269

その他資本剰余金

772,890

772,890

資本剰余金合計

1,323,160

1,323,160

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

6,003,401

7,882,546

利益剰余金合計

6,003,401

7,882,546

自己株式

5,312

6,049

株主資本合計

8,539,049

10,417,457

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

10,940

51,571

評価・換算差額等合計

10,940

51,571

純資産合計

8,549,989

10,469,028

負債純資産合計

13,957,669

17,955,768

 

②【損益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業収益

※1 2,393,546

※1 4,861,191

営業費用

 

 

販売費及び一般管理費

※1,※2 544,536

※1,※2 551,378

営業利益

1,849,009

4,309,812

営業外収益

 

 

受取利息

※1 13,143

※1 9,365

受取配当金

5,451

5,170

受取地代家賃

※1 110,847

※1 110,687

貸倒引当金戻入額

16,000

その他

※1 20,398

※1 7,242

営業外収益合計

149,842

148,467

営業外費用

 

 

支払利息

※1 31,629

※1 40,391

地代家賃

21,000

21,000

その他

836

196

営業外費用合計

53,466

61,587

経常利益

1,945,385

4,396,691

特別利益

 

 

固定資産売却益

※3 885

関係会社有償減資払戻差益

※1 174,040

関係会社清算益

※1 2,277

特別利益合計

2,277

174,925

特別損失

 

 

固定資産除却損

187

投資有価証券売却損

400

特別損失合計

587

税引前当期純利益

1,947,074

4,571,617

法人税、住民税及び事業税

256,487

530,640

法人税等調整額

111,255

16,510

法人税等合計

367,743

514,129

当期純利益

1,579,331

4,057,487

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金合計

その他

利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

1,217,800

550,269

772,890

1,323,160

5,357,648

5,357,648

当期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

933,579

933,579

当期純利益

 

 

 

 

1,579,331

1,579,331

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

645,752

645,752

当期末残高

1,217,800

550,269

772,890

1,323,160

6,003,401

6,003,401

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

4,158

7,894,451

2,695

2,695

7,897,146

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

933,579

 

 

933,579

当期純利益

 

1,579,331

 

 

1,579,331

自己株式の取得

1,154

1,154

 

 

1,154

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

8,244

8,244

8,244

当期変動額合計

1,154

644,598

8,244

8,244

652,843

当期末残高

5,312

8,539,049

10,940

10,940

8,549,989

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他

資本剰余金

資本剰余金合計

その他

利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

1,217,800

550,269

772,890

1,323,160

6,003,401

6,003,401

当期変動額

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

2,178,341

2,178,341

当期純利益

 

 

 

 

4,057,487

4,057,487

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

1,879,145

1,879,145

当期末残高

1,217,800

550,269

772,890

1,323,160

7,882,546

7,882,546

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算

差額等合計

当期首残高

5,312

8,539,049

10,940

10,940

8,549,989

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

2,178,341

 

 

2,178,341

当期純利益

 

4,057,487

 

 

4,057,487

自己株式の取得

737

737

 

 

737

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

40,630

40,630

40,630

当期変動額合計

737

1,878,407

40,630

40,630

1,919,038

当期末残高

6,049

10,417,457

51,571

51,571

10,469,028

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

有価証券の評価基準及び評価方法

子会社株式及び関連会社株式……移動平均法による原価法

その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの………時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

市場価格のない株式等……………………移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

定率法

 ただし、1998年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)並びに2016年4月1日以降に取得した建物附属設備及び構築物については、定額法を採用しております。

主な耐用年数は以下のとおりです。

 建物 3~38年

(2)無形固定資産

定額法

 なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能期間(5年内)に基づいております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 期末現在に有する債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)退職給付引当金

 従業員の退職給付の支給に備えるため、退職給付会計に基づく簡便法により当事業年度の末日における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社の顧客との契約から生じる収益は、子会社からの経営指導料であります。経営指導料は、子会社への契約内容に応じた受託業務を提供することが履行義務であり、業務が実際になされた時点で当社の履行義務が充足されることから、当該時点で収益を認識しております。また、子会社からの受取配当金は、配当金の効力発生日をもって収益を認識しております。

 

(重要な会計上の見積り)

 会計上の見積りは、財務諸表作成時に過去の実績や事業計画など入手可能な情報に基づいて、合理的に判断することとしております。

 当事業年度の財務諸表に計上した金額が会計上の見積りによるもののうち、翌年度の財務諸表に重要な影響を及ぼすリスクがある項目は、次のとおりです。

 

関係会社投融資の評価

(1) 当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

関係会社株式

3,352,052

3,352,052

関係会社長期貸付金

1,120,000

1,290,000

 

(2) 見積りの内容について財務諸表利用者の理解に資するその他の情報

 当社は、市場価格のない関係会社株式については、各関係会社の実質価額が取得価額に比べ著しく低下した場合、将来の事業計画等により回復可能性が十分な根拠により裏付けられる場合を除き減損処理を行っております。その結果、当事業年度において、減損処理が必要な関係会社株式はないと判断しました。

 また、関係会社貸付金の評価は、各関係会社の財政状態及び経営成績の状況を勘案し、回収不能見込みを見積り、貸倒引当金を計上しております。その結果、当事業年度において関係会社貸付金に対して73,000千円(前事業年度は89,000千円)の貸倒引当金を計上しております。

 当該見積りについて、関係会社の業績悪化、事業計画や市場環境の変化などにより、見直しが必要になった場合、翌事業年度において減損処理や貸倒引当金の追加計上が必要となる可能性があります。

(貸借対照表関係)

※1 関係会社に対する金銭債権及び金銭債務

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

短期金銭債権

220,961千円

266,982千円

短期金銭債務

5,001,479

6,954,512

 

2 当座貸越契約

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行5行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく事業年度末における当座貸越契約に係る借入未実行残高は、次のとおりであります。

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

当座貸越極度額の総額

7,300,000千円

2,750,000千円

借入実行残高

差引額

7,300,000

2,750,000

 

(損益計算書関係)

※1 関係会社との取引高

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業取引

営業収益

販売費及び一般管理費

営業取引以外の取引高

受取利息

受取地代家賃

支払利息

関係会社有償減資払戻差益

その他

 

2,393,546千円

31,244

 

13,142

75,600

31,629

5,865

 

4,861,191千円

26,630

 

7,860

75,600

40,391

174,040

 

※2 販売費及び一般管理費

 販売に属する費用はなく、全て一般管理費に属する費用であります。主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

役員報酬

105,300千円

113,700千円

給料手当

75,146

70,967

顧問料

82,269

90,682

退職給付費用

1,180

5,838

広告宣伝費

29,306

24,670

旅費交通費

27,062

24,580

減価償却費

20,669

20,863

支払手数料

33,507

64,659

 

※3 固定資産売却益の内容は次のとおりであります。

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

機械装置及び運搬具

-千円

885千円

885

 

(有価証券関係)

子会社株式

前事業年度(2023年3月31日)

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

前事業年度(千円)

子会社株式

3,352,052

 

当事業年度(2024年3月31日)

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

区分

当事業年度(千円)

子会社株式

3,352,052

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

貸倒引当金限度超過額

28,746千円

 

23,866千円

退職給付引当金限度超過額

50,620

 

55,103

投資有価証券評価損否認額

12,033

 

12,033

減損損失

12,692

 

12,642

子会社の減資に伴う税務上の譲渡益

22,599

 

8,286

その他

43,690

 

55,717

繰延税金資産小計

170,380

 

167,649

評価性引当額

△100,661

 

△81,419

繰延税金資産合計

69,719

 

86,230

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△4,801

 

△22,632

繰延税金負債合計

△4,801

 

△22,632

繰延税金資産の純額

64,918

 

63,598

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.5%

 

30.5%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.3

 

0.0

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△12.9

 

△18.9

住民税均等割額

0.1

 

0.1

評価性引当額の増減

0.9

 

△0.5

税効果会計適用後の法人税等の負担率

18.9

 

11.2

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報

 「注記事項(重要な会計方針) 4.収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。

 

(重要な後発事象)

(譲渡制限付株式報酬制度の導入)

1.連結財務諸表 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な後発事象)(譲渡制限付株式報酬制度の導入)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の

種 類

当期首

残高

当 期

増加額

当 期

減少額

当 期

償却額

当期末

残高

減価償却

累計額

有形固

定資産

建物

177,370

17,571

159,799

465,430

構築物

1,912

301

1,611

10,723

車両運搬具

448

4,111

323

467

3,769

342

工具、器具及び備品

1,199

1,159

0

902

1,455

5,308

土地

443,934

443,934

624,865

5,271

323

19,242

610,570

481,804

無形固

定資産

その他

1,067

921

145

1,067

921

145

(注)「減価償却累計額」欄には、減損損失累計額が含まれております。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

94,250

16,000

78,250

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。