第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第68期
|
第69期
|
第70期
|
第71期
|
第72期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
282,302
|
198,500
|
206,441
|
243,436
|
292,947
|
経常利益又は経常損失(△)
|
(百万円)
|
1,080
|
△7,270
|
△3,536
|
1,973
|
8,755
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)
|
(百万円)
|
△1,567
|
△13,701
|
△2,059
|
5,823
|
5,422
|
包括利益
|
(百万円)
|
△3,317
|
△11,923
|
2,689
|
10,973
|
13,254
|
純資産額
|
(百万円)
|
91,980
|
78,670
|
79,181
|
86,481
|
96,298
|
総資産額
|
(百万円)
|
162,171
|
150,994
|
158,997
|
170,004
|
180,806
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
2,498.86
|
2,119.67
|
2,129.09
|
2,346.90
|
2,618.84
|
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)
|
(円)
|
△45.54
|
△400.53
|
△60.19
|
170.09
|
158.25
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
52.7
|
48.0
|
45.8
|
47.3
|
49.7
|
自己資本利益率
|
(%)
|
△1.8
|
△17.3
|
△2.8
|
7.6
|
6.4
|
株価収益率
|
(倍)
|
△21.5
|
△3.0
|
△16.5
|
7.1
|
12.6
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
198
|
△1,945
|
△354
|
3,740
|
18,447
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△7,726
|
△6,326
|
2,006
|
6,666
|
△2,083
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
117
|
5,128
|
△812
|
△10,005
|
△13,370
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(百万円)
|
29,929
|
27,196
|
29,360
|
32,863
|
39,127
|
従業員数 〔ほか、平均臨時 雇用人員〕
|
(人)
|
13,750
|
12,421
|
11,426 〔1,231〕
|
10,556
|
10,474
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第70期の期首から適用しており、第70期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3 当社は第67期より「取締役向け株式交付信託」及び「従業員向け株式交付信託」を導入しております。1株当たり純資産額の算定上、当該信託が保有する当社株式を期末発行済株式総数から控除する当社株式に含めております。また、1株当たり当期純利益又は当期純損失の算定上、当該信託が保有する当社株式を期中平均株式数から控除する自己株式に含めております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第68期
|
第69期
|
第70期
|
第71期
|
第72期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
121,914
|
83,051
|
75,183
|
95,756
|
114,431
|
経常利益又は経常損失(△)
|
(百万円)
|
2,339
|
△2,241
|
△5,888
|
3,648
|
6,167
|
当期純利益又は当期純損失(△)
|
(百万円)
|
2,557
|
△7,600
|
△2,852
|
8,732
|
5,902
|
資本金
|
(百万円)
|
9,040
|
9,040
|
9,040
|
9,040
|
9,040
|
発行済株式総数
|
(千株)
|
35,242
|
35,242
|
35,242
|
35,242
|
35,242
|
純資産額
|
(百万円)
|
58,666
|
52,107
|
47,186
|
52,996
|
57,325
|
総資産額
|
(百万円)
|
91,343
|
88,655
|
92,307
|
100,664
|
94,370
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,715.61
|
1,522.64
|
1,378.82
|
1,547.58
|
1,672.23
|
1株当たり配当額 (うち1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
26.00
|
6.50
|
63.60
|
73.60
|
92.80
|
(13.00)
|
(-)
|
(31.80)
|
(36.80)
|
(46.40)
|
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)
|
(円)
|
74.30
|
△222.18
|
△83.34
|
255.07
|
172.25
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
64.2
|
58.8
|
51.1
|
52.6
|
60.7
|
自己資本利益率
|
(%)
|
4.3
|
△13.7
|
△5.7
|
17.4
|
10.7
|
株価収益率
|
(倍)
|
13.2
|
△5.4
|
△11.9
|
4.7
|
8.6
|
配当性向
|
(%)
|
35.0
|
△2.9
|
△76.3
|
28.9
|
53.9
|
従業員数
|
(人)
|
1,508
|
1,277
|
1,225
|
1,200
|
1,190
|
株主総利回り
|
(%)
|
63.5
|
77.8
|
66.2
|
86.5
|
142.8
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(90.5)
|
(128.6)
|
(131.2)
|
(138.8)
|
(196.2)
|
最高株価
|
(円)
|
1,764
|
1,325
|
1,552
|
1,289
|
2,072
|
最低株価
|
(円)
|
800
|
810
|
942
|
949
|
1,143
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第70期の期首から適用しており、第70期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3 第68期の1株当たり配当額26円には、創立65周年記念の記念配当1円を含んでおります。
4 当社は第67期より「取締役向け株式交付信託」及び「従業員向け株式交付信託」を導入しております。1株当たり純資産額の算定上、当該信託が保有する当社株式を期末発行済株式総数から控除する当社株式に含めております。また、1株当たり当期純利益又は当期純損失の算定上、当該信託が保有する当社株式を期中平均株式数から控除する自己株式に含めております。
5 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
2 【沿革】
1954年4月
|
精密スプリング及び自動車座席部品を製造販売する立川スプリング製作所の事業拡張に対処し、企業経営基盤の強化のため、組織変更により東京都立川市に立川スプリング㈱を設立
|
1959年9月
|
本社及び工場を東京都昭島市に移転
|
1961年4月
|
精密スプリング部門を分離し、立川発条㈱(現 ㈱タチエスH&P)として独立(現 連結子会社)
|
1969年4月
|
東京都青梅市に青梅工場を開設
|
1971年10月
|
東京都青梅市に日本プルマフレックス㈱(後の㈱タチエスパーツ)を設立
|
1973年3月
|
日産自動車㈱、日野自動車工業㈱(現 日野自動車㈱)、三菱自動車工業㈱より資本参加を受ける(その後、3社とも全保有株式を処分)
|
1976年8月
|
秋田県平鹿郡大森町(現 横手市)に立川工業㈱(現 ㈱Nui Tec Corporation)を設立(現 連結子会社)
|
1977年4月
|
愛知県安城市に愛知工場を開設
|
1980年1月
|
埼玉県入間市に武蔵工場を開設
|
1982年2月
|
栃木県下都賀郡国分寺町(現 下野市)に栃木工場を開設
|
7月
|
神奈川県平塚市に平塚工場を開設
|
1984年10月
|
三重県鈴鹿市に鈴鹿工場を開設
|
1986年4月
|
「株式会社タチエス」に商号変更
|
7月
|
米国ミシガン州にTACHI-S Engineering U.S.A., Inc.を設立(現 連結子会社)
|
12月
|
東京証券取引所市場第二部に上場
|
1987年9月
|
米国オハイオ州にSETEX, Inc.を設立(現 連結子会社)
|
1989年1月
|
冨士高工業㈱(現 ㈱Nui Tec Corporation)を子会社化(現 連結子会社)
|
1991年4月
|
メキシコ アグアスカリエンテス州にIndustria de Asiento Superior, S.A. de C.V.を設立(現 連結子会社)
|
1993年3月
|
東京都青梅市に技術センターを開設
|
1999年8月
|
愛知県安城市に技術センター愛知を開設
|
2002年5月
|
本社移転及び本店所在地変更
|
6月
|
本社工場を閉鎖
|
2003年3月
|
東京証券取引所市場第一部に指定替え
|
10月
|
不動産賃貸業を開始
|
2004年10月
|
フランス ヴェリジー・ヴィラクブレー市にTACHI-S Engineering Europe S.A.R.L.を設立(現 連結子会社、現在はムードン・ラ・フォレ市に移転)
|
11月
|
中国広東省広州市に広州泰李汽車座椅有限公司を設立(現 連結子会社)
|
2005年9月
|
中国広東省広州市に泰極(広州)汽車内飾有限公司を設立(現 連結子会社)
|
12月
|
米国テネシー州にTACLE Seating U.S.A. LLC(現 TACHI-S Automotive Seating U.S.A., LLC)を設立(現 連結子会社)
|
2006年7月
|
縫製事業の統括会社、㈱Nui Tec Corporationを設立(現 連結子会社)
|
2007年5月
|
㈱Nui Tec Corporationは、立川工業㈱及び冨士高工業㈱を吸収合併
|
2008年6月
|
中国湖北省武漢市に武漢泰極江森汽車座椅有限公司(現 武漢東風泰極愛思延鋒汽車座椅有限公司 )を設立(現 連結子会社)
|
2010年4月
|
タイ バンコク都にTACLE Seating Thailand Co.,Ltd.(現 TACHI-S Automotive Seating (Thailand) Co., Ltd.)を設立(現 連結子会社)
|
4月
|
Johnson Controls, Inc.(現 Adient, Inc.)と業務提携
|
2011年9月
|
タイ バンコク都にTACHI-S (Thailand) Co., Ltd.を設立(現 連結子会社)
|
10月
|
中国広東省広州市に泰極愛思(広州)企業管理有限公司(現 泰極愛思(中国)投資有限公司)を設立(現 連結子会社)
|
2012年1月
|
中国浙江省嘉善県に浙江泰極愛思汽車部件有限公司を設立(現在は浙江泰極信汽車部件有限公司へ統合)
|
4月
|
東京都青梅市に技術・モノづくりセンターを開設
|
5月
|
メキシコ アグアスカリエンテス州にTACHI-S Engineering Latin America, S.A. de C.V.を設立(現 連結子会社)
|
8月
|
技術センター閉鎖
|
8月
|
ブラジル リオデジャネイロ州にTACHI-S Brasil Industria de Assentos Automotivos Ltda.を設立(現 連結子会社)
|
9月
|
メキシコ グアナファト州にSETEX Automotive Mexico, S.A. de C.V.を設立(現 連結子会社)
|
2013年5月
|
泰極愛思(広州)企業管理有限公司を泰極愛思(広州)投資有限公司(現 泰極愛思(中国)投資有限公司)に業態変更(現 連結子会社)
|
7月
|
中国湖北省襄陽市に襄陽東風李爾泰極愛思汽車座椅有限公司を設立(現 連結子会社)
|
10月
|
中国湖北省武漢市に泰極愛思(武漢)汽車内飾有限公司を設立(現 連結子会社)
|
2014年4月
|
出資比率変更により、TACLE Seating U.S.A. LLC及びTACLE Seating Thailand Co.,Ltd.を完全子会社化
|
4月
|
TACLE Seating U.S.A. LLCをTACHI-S Automotive Seating U.S.A., LLCに、TACLE Seating Thailand Co.,Ltd.をTACHI-S Automotive Seating (Thailand) Co., Ltd.に社名変更
|
2016年3月
|
立川発条㈱(現 ㈱タチエスH&P)を完全子会社化
|
2017年10月
|
富士機工㈱のシート事業を吸収分割により承継した㈱TF-METALの全株式を取得し、子会社化(同社及び同社の子会社8社 磐田富士機工㈱(現 ㈱TF-METAL磐田)、九州富士機工㈱(現 ㈱TF-METAL九州)、東三河富士機工㈱(現 ㈱TF-METAL東三河)、Fuji Kiko of U.S.A. Corporation(現 TF-METAL Americas Corporation)、Fuji Autotech U.S.A. LLC(現 TF-METAL U.S.A., LLC)、Fuji Kiko TACHI-S Mexico, S.A. de C.V. (現 TF-METAL Mexico, S.A. de C.V. )、広州富士機工汽車部件有限公司(現在は全ての持分を売却)、浙江富昌泰汽車零部件有限公司(現在は浙江泰極信汽車部件有限公司へ統合))
|
2018年1月
|
立川発条㈱は㈱タチエスパーツを吸収合併し、㈱タチエスH&Pに社名変更
|
2019年4月
|
中国湖南省長沙市に湖南泰極愛思汽車座椅有限公司を持分取得により子会社化(現 連結子会社)
|
2019年12月
|
中国浙江省嘉善県に浙江泰極信汽車部件有限公司を設立(現 連結子会社)
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
|
2022年10月
|
浙江泰極信汽車部件有限公司は、浙江泰極愛思汽車部件有限公司及び浙江富昌泰汽車零部件有限公司を吸収合併
|
2022年12月
|
平塚工場を閉鎖し、武蔵工場へ移転
|
|
本社を技術・モノづくりセンターへ移転及び本店所在地変更
|
|
|
3 【事業の内容】
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社31社(うち非連結子会社4社)及び関連会社8社(うち持分法非適用の関連会社4社)で構成され、その主な事業内容は自動車座席及び座席部品の製造並びに販売であります。
当社及び当社の関係会社の事業における当社及び関係会社の位置付け及びセグメントとの関係は、次のとおりであります。なお、以下に示す区分は、セグメントと同一の区分であります。
日 本
当社は、自動車座席及び座席部品を製造し、主に国内の得意先に納入しております。国内関係会社は、主に自動車座席並びに座席部品を製造し当社に納入しております。
また、当社は、商業施設の賃貸も行っております。
北 米
当社の北米における営業・開発拠点であるTACHI-S Engineering U.S.A., Inc.が管理統括し、同社子会社及び関連会社は、自動車座席並びに座席部品を製造し、主に米国内の得意先に納入しております。
(主な関係会社)
|
TACHI-S Engineering U.S.A., Inc.、TACHI-S Automotive Seating U.S.A., LLC及びTF-METAL U.S.A., LLC
|
中 南 米
当社の中南米における開発拠点であるTACHI-S Engineering Latin America, S.A. de C.V.が管理統括し、同社以外の子会社は、自動車座席並びに座席部品を製造し、主に中南米の得意先に納入しております。
(主な関係会社)
|
TACHI-S Engineering Latin America, S.A. de C.V.、Industria de Asiento Superior, S.A. de C.V.、SETEX Automotive Mexico, S.A. de C.V.、TF-METAL Mexico, S.A. de C.V.及びTACHI-S Brasil Industria de Assentos Automotivos Ltda.
|
欧 州
当社の欧州における営業拠点であるフランスのTACHI-S Engineering Europe S.A.R.L.が管理統括すると共に、自動車座席部品を製造し、欧州内の得意先に納入しております。
(関係会社)
|
TACHI-S Engineering Europe S.A.R.L.
|
中 国
当社の中国における営業・開発拠点である泰極愛思(中国)投資有限公司が管理統括し、泰極愛思(鄭州)汽車座椅研発有限公司は開発を行っております。また、その他の子会社及び関連会社は、自動車座席並びに座席部品を製造し、主に中国内の得意先に納入しております。
(主な関係会社)
|
泰極愛思(中国)投資有限公司、浙江泰極信汽車部件有限公司
|
東南アジア
東南アジアにおきましては、TACHI-S (Thailand) Co., Ltd.が管理統括し、その他の子会社及び関連会社は、主に自動車座席並びに座席部品を製造し、主に東南アジア内の得意先に納入しております。
(主な関係会社)
|
TACHI-S (Thailand) Co., Ltd.
|
事業の系統図は、次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
役員の兼任等
|
貸付金 残高 (百万円)
|
借入金 保証 (百万円)
|
営業上の取引
|
設備の 賃貸借状況
|
当社 役員 (名)
|
当社従業員等 (名)
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
㈱TF-METAL
|
静岡県湖西市
|
50
|
日本における自動車座席部品の開発、製造、販売
|
100.0
|
1
|
1
|
―
|
―
|
当社製品の部品製造他
|
なし
|
㈱Nui Tec Corporation
|
東京都青梅市
|
325
|
日本における自動車座席用縫製部品の製造、販売
|
100.0
|
2
|
2
|
―
|
―
|
部品の供給及び当社製品の部品製造他
|
なし
|
㈱タチエスH&P
|
東京都昭島市
|
40
|
日本における各種バネ・自動車等座席部品・医療用ベッドの製造、販売
|
100.0
|
2
|
2
|
―
|
―
|
部品の供給及び当社製品の部品製造他
|
なし
|
㈱TF-METAL磐田
|
静岡県磐田市
|
15
|
日本における自動車座席部品の製造、販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
㈱TF-METAL九州
|
大分県中津市
|
10
|
日本における自動車座席部品の製造、販売
|
100.0 (100.0)
|
1
|
―
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
㈱TF-METAL東三河
|
愛知県新城市
|
10
|
日本における自動車座席部品の製造
|
100.0 (100.0)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
TACHI-S Engineering U.S.A.,Inc.
|
米国 ミシガン州 ファーミントンヒルズ市
|
百万USD 43
|
北米における営業、開発業務及び統括管理
|
100.0
|
2
|
2
|
―
|
―
|
当社の北米における営業、開発、管理統括業務
|
なし
|
TF-METAL Americas Corporation
|
米国 ミシガン州 ファーミントンヒルズ市
|
百万USD 0
|
米州における統括管理、開発
|
100.0 (100.0)
|
―
|
3
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
SETEX, Inc.
|
米国 オハイオ州 セントメリーズ市
|
百万USD 5
|
米国における自動車座席の製造、販売
|
51.0 (51.0)
|
1
|
3
|
―
|
―
|
TACHI-S Engineering U.S.A., Inc.を経由し技術支援
|
なし
|
TACHI-S Automotive Seating U.S.A., LLC
|
米国 テネシー州 スマーナ市
|
百万USD 22
|
米国における自動車座席の製造、販売
|
100.0 (100.0)
|
1
|
3
|
3,709
|
―
|
部品の供給
|
なし
|
TF-METAL U.S.A., LLC
|
米国 ケンタッキー州 ウォルトン市
|
百万USD 10
|
米国における自動車座席部品の製造、販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
2
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
TACHI-S Engineering Latin America, S.A. de C.V.
|
メキシコ アグアスカリエンテス州 アグアスカリエンテス市
|
百万MXN 2,184
|
中南米における開発業務及び統括管理
|
100.0 (100.0)
|
2
|
3
|
―
|
―
|
当社の中南米における開発、管理統括業務及び技術支援他
|
なし
|
Industria de Asiento Superior, S.A. de C.V.
|
メキシコ アグアスカリエンテス州 アグアスカリエンテス市
|
百万USD 26
|
メキシコにおける自動車座席・座席部品の製造、販売
|
100.0 (19.2)
|
1
|
2
|
―
|
―
|
部品の供給及び技術支援他
|
なし
|
SETEX Automotive Mexico, S.A. de C.V.
|
メキシコ グアナファト州 セラヤ市
|
百万USD 24
|
メキシコにおける自動車座席の製造、販売
|
95.0 (95.0)
|
―
|
3
|
454
|
―
|
部品の供給及び技術支援他
|
なし
|
TF-METAL Mexico, S.A. de C.V.
|
メキシコ アグアスカリエンテス州 アグアスカリエンテス市
|
百万USD 27
|
メキシコにおける自動車座席部品の製造、販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
2
|
3,597
|
―
|
部品の供給及び技術支援他
|
なし
|
TACHI-S Brasil Industria de Assentos Automotivos Ltda.
|
ブラジル リオデジャネイロ州 レゼンデ市
|
百万BRL 525
|
ブラジルにおける自動車座席の製造、販売
|
100.0 (52.4)
|
1
|
2
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
TACHI-S Engineering Europe S.A.R.L.
|
フランス ムードン・ラ・フォレ市
|
百万EUR 23
|
欧州における営業業務及び自動車座席部品の製造、販売
|
100.0
|
1
|
1
|
―
|
―
|
当社の欧州における営業、管理統括業務並びに部品の供給及び当社製品の部品等の購入
|
なし
|
泰極愛思(中国)投資 有限公司
|
中国広東省 広州市
|
百万RMB 259
|
中国における営業、開発業務及び統括管理
|
100.0
|
2
|
3
|
―
|
―
|
当社の中国における営業、開発、管理統括業務及び技術支援他
|
なし
|
広州泰李汽車座椅 有限公司
|
中国広東省 広州市
|
百万RMB 66
|
中国における自動車座席の製造、販売
|
51.0
|
2
|
3
|
―
|
―
|
部品の供給
|
なし
|
湖南泰極愛思汽車座椅 有限公司
|
中国湖南省 長沙市
|
百万RMB 40
|
中国における自動車座席の製造、販売
|
51.0(51.0)
|
1
|
2
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
役員の兼任等
|
貸付金 残高 (百万円)
|
借入金 保証 (百万円)
|
営業上の取引
|
設備の 賃貸借状況
|
当社 役員 (名)
|
当社従業員等 (名)
|
襄陽東風李爾泰極愛思 汽車座椅有限公司
|
中国湖北省 襄陽市
|
百万RMB 30
|
中国における自動車座席の製造、販売
|
51.0 (51.0)
|
2
|
4
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
武漢東風泰極愛思延鋒 汽車座椅有限公司
|
中国湖北省 武漢市
|
百万RMB 43
|
中国における自動車座席の製造、販売
|
50.0
|
1
|
4
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
泰極(広州)汽車内飾 有限公司
|
中国広東省 広州市
|
百万RMB 38
|
中国における自動車座席用縫製部品の製造、販売
|
100.0
|
1
|
4
|
―
|
―
|
部品の供給、当社製品の部品製造及び技術支援
|
なし
|
泰極愛思(武漢)汽車内飾 有限公司
|
中国湖北省 武漢市
|
百万RMB 35
|
中国における自動車座席用縫製部品の製造、販売
|
100.0 (100.0)
|
1
|
4
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
浙江泰極信汽車部件 有限公司
|
中国浙江省 嘉善県
|
百万RMB 251
|
中国における自動車座席部品の製造、販売
|
82.8 (45.5)
|
1
|
1
|
―
|
―
|
当社製品の部品製造
|
なし
|
TACHI-S (Thailand) Co., Ltd.
|
タイ バンコク都
|
百万THB 771
|
東南アジア、インドにおける統括管理
|
100.0
|
2
|
1
|
―
|
―
|
管理統括業務
|
なし
|
TACHI-S Automotive Seating (Thailand) Co., Ltd.
|
タイ バンコク都
|
百万THB 153
|
タイにおける自動車座席・座席部品の製造、販売
|
100.0
|
2
|
1
|
―
|
―
|
部品の供給、当社製品の部品製造及び技術支援他
|
なし
|
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
錦陵工業㈱
|
福岡県京都郡 みやこ町
|
100
|
日本における自動車座席・座席部品の製造、販売
|
25.0
|
2
|
―
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
TechnoTrim, Inc.
|
米国 ミシガン州 プリマス市
|
百万USD 0
|
北米及び中南米における自動車座席用縫製部品の製造、販売
|
49.0 (49.0)
|
1
|
3
|
―
|
―
|
部品の供給
|
なし
|
鄭州泰新汽車内飾件 有限公司
|
中国河南省 鄭州市
|
百万RMB 11
|
中国における自動車座席の製造、販売
|
50.0
|
1
|
4
|
―
|
―
|
部品の供給
|
なし
|
大連東風李爾泰極愛思 汽車座椅有限公司
|
中国遼寧省 大連市
|
百万RMB 50
|
中国における自動車座席の製造、販売
|
49.0 (49.0)
|
2
|
2
|
―
|
―
|
―
|
なし
|
(注)
|
1
|
「議決権の所有割合」欄の(内書)は、間接所有であります。
|
|
2
|
TACHI-S Engineering U.S.A., Inc.、TACHI-S Automotive Seating U.S.A., LLC、TF-METAL U.S.A., LLC、TACHI-S Engineering Latin America, S.A. de C.V.、Industria de Asiento Superior, S.A. de C.V.、SETEX Automotive Mexico, S.A. de C.V.、TF-METAL Mexico, S.A. de C.V.、TACHI-S Brasil Industria de Assentos Automotivos Ltda.、TACHI-S Engineering Europe S.A.R.L.、泰極愛思(中国)投資有限公司、浙江泰極信汽車部件有限公司及びTACHI-S (Thailand) Co., Ltd.は特定子会社であります。
|
|
3
|
SETEX, Inc.及びIndustria de Asiento Superior, S.A. de C.V.を除く上記連結子会社につきましては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が100分の10以下であるため、主要な損益情報等の記載を省略しております。
|
|
4
|
SETEX, Inc.につきましては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。主要な損益情報等は以下のとおりであります。 売上高41,810百万円(290百万USD)、経常利益980百万円(6百万USD)、当期純利益779百万円(5百万USD)、純資産額7,672百万円(50百万USD)、総資産額12,103百万円(79百万USD)であります。
|
|
5
|
Industria de Asiento Superior, S.A. de C.V.につきましては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。主要な損益情報等は以下のとおりであります。 売上高60,406百万円(430百万USD)、経常利益2,172百万円(15百万USD)、当期純利益2,092百万円(14百万USD)、純資産額10,585百万円(74百万USD)、総資産額25,595百万円(180百万USD)であります。
|
|
6
|
TACHI-S Automotive Seating U.S.A., LLCは、債務超過会社であり、債務超過額は8,442百万円(59百万USD)であります。
|
|
7
|
連結子会社であったTACHI-S Canada, Ltd.につきましては、2024年3月にて清算が結了しております。
|
|
8
|
㈱タチエスH&Pは、2024年6月1日付で本店所在地を東京都青梅市に移転しております。
|
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
日 本
|
1,984
|
|
|
北 米
|
538
|
|
|
中 南 米
|
6,064
|
|
|
欧 州
|
6
|
|
|
中 国
|
1,623
|
|
|
東南アジア
|
259
|
|
|
合計
|
10,474
|
|
|
(注)
|
従業員数は就業人員であります。なお、臨時従業員数については従業員数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
|
(2) 提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
1,190
|
38.9
|
14.5
|
5,470
|
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
日 本
|
1,190
|
|
|
合計
|
1,190
|
|
|
(注)
|
1
|
従業員数は就業人員であります。なお、臨時従業員数については従業員数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
|
|
2
|
平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
|
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合は、全日産・一般業種労働組合連合会に加盟しております。労使関係は、善意に基づく相互信頼を基調としており非常に安定しております。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注1)
|
男性労働者の育児休業取得率(%) (注2)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)(注1)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
4.4
|
44.8
|
76.5
|
76.5
|
95.9
|
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
② 連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注1)
|
男性労働者の 育児休業取得率(%)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)(注1)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
㈱TF-METAL
|
―
|
30.0
|
30.0
|
―
|
(注2)
|
70.7
|
68.9
|
99.8
|
㈱Nui Tec Corporation
|
9.5
|
―
|
―
|
―
|
|
63.7
|
71.4
|
84.2
|
(注) 1 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3 上表に記載のない連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。