1【提出理由】

2024年6月21日開催の当社第128回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2024年6月21日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

期末配当に関する事項

当社普通株式 1株につき金58円

配当総額   22,004,684,380円

効力発生日   2024年6月24日

 

第2号議案 取締役7名選任の件

取締役として、齋藤昇、山西哲司、佐藤茂樹、中山こずゑ、岩井睦雄、山名昌衛及び勝本徹の7氏を選任する。

 

第3号議案 取締役に対する事後交付型株式報酬制度の一部改定の件

事後交付型株式報酬制度に基づく、金銭報酬債権等の総額及び株式総数の上限の変更、パフォーマンス・シェア・ユニットにおける業績目標達成度等の評価指標の変更及び当該制度の継続に伴う所要の変更を行う。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

議案

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

賛成率(%)

決議結果

第1号議案

3,047,714

218,846

346

93.27

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

齋藤 昇

3,128,228

133,900

4,818

95.74

可決

山西 哲司

3,220,616

46,154

183

98.56

可決

佐藤 茂樹

3,254,133

12,638

183

99.59

可決

中山 こずゑ

3,244,688

22,083

183

99.30

可決

岩井 睦雄

3,236,387

30,382

183

99.05

可決

山名 昌衛

3,255,211

11,560

183

99.62

可決

勝本 徹

3,264,289

2,483

183

99.90

可決

第3号議案

3,224,627

35,311

7,020

98.69

可決

(注)各議案の可決要件は次のとおりです。

・第1号議案及び第3号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。

・第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

以 上