⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

32,368

2,278

47

34,599

24,792

666

9,806

 構築物

2,186

56

36

2,205

1,757

36

448

 機械及び装置

27,399

1,540

602

28,337

24,004

1,043

4,332

 車両運搬具

70

6

3

73

61

4

12

 工具、器具及び備品

5,497

311

232

5,575

4,830

355

745

 土地

8,818

(△3,320)

8,818

(△3,320)

8,818

(△3,320)

 建設仮勘定

1,669

2,338

3,761

246

246

 その他

16

16

1

1

15

有形固定資産計

78,010

6,547

4,683

79,874

55,447

2,109

24,427

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウェア

185

366

91

461

60

20

400

 その他

1,281

1,281

1,081

72

200

無形固定資産計

1,467

366

91

1,742

1,142

92

600

長期前払費用

317

260

193

384

111

61

272

 

(注) 1 ( )内は土地の再評価に関する法律(平成10年3月31日公布法律第34号)及び土地の再評価に関する法律の一部を改正する法律(平成13年3月31日公布法律第19号)により行った、土地の再評価に係る土地再評価差額であります。

 

2 当期増加額の主なものは、次のとおりであります。

建物

茨城工場

医薬品製造設備

2,094百万円

機械及び装置

茨城工場

医薬品製造装置

1,253百万円

建設仮勘定

茨城工場

茨城工場第2製剤棟新規ライン等

1,945百万円

 

 

3 当期減少額の主なものは、次のとおりであります。

建設仮勘定

茨城工場

茨城工場第2製剤棟新規ライン等

3,424百万円

 

 

 

【社債明細表】

該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

2,350

2,350

1.20

1年以内に返済予定の長期借入金

3,313

3,351

1.16

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)

5,747

7,021

1.16

2025年4月30日
~2031年1月30日

その他有利子負債(従業員預り金)

2,748

2,616

0.75

合計

14,158

15,339

 

(注) 1 平均利率については、期中残高に対する加重平均利率を記載しております。

2 長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における返済予定額は以下のとおりであります。

3 その他有利子負債の従業員預り金は返済期限を定めておりません。

 

区分

1年超2年以内
(百万円)

2年超3年以内
(百万円)

3年超4年以内
(百万円)

4年超5年以内
(百万円)

長期借入金

2,744

1,963

1,285

565

その他有利子負債

(従業員預り金)

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額

(目的使用)

(百万円)

当期減少額

(その他)

(百万円)

当期末残高
(百万円)

賞与引当金

930

922

930

922

役員賞与引当金

21

20

21

20

役員退職慰労引当金

168

8

23

153

 

 

【資産除去債務明細表】

明細表に記載すべき事項が財務諸表等規則第8条の28に規定する注記事項として記載されているため、記載を省略しております。