④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却

累計額

有形固定資産

建物

61,230

4,338

1,610

1,669

63,958

42,372

(64)

 

構築物

5,855

1,153

45

172

6,964

5,010

 

(18)

 

機械及び装置

76,800

44,717

1,989

2,610

119,527

105,830

 

(153)

 

車両運搬具

374

67

27

15

414

363

 

(1)

 

工具、器具及び
備品

31,717

3,059

805

686

33,971

33,082

 

(27)

 

土地

15,396

12,198

12

27,582

 

(-)

 

リース資産

33,064

570

22,955

1,974

10,678

4,072

 

(-)

 

建設仮勘定

1,221

6,144

4,684

2,681

 

(397)

 

225,661

72,248

32,130

7,128

265,779

190,732

 

(662)

無形固定資産

借地権

10

62

72

 

リース資産

106

106

 

のれん

243

6

243

6

 

その他

69

24

0

11

94

27

 

187

330

106

18

410

34

 

(注) 1.当期首残高及び当期末残高は取得価額により記載しております。

2.「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

3.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

<機械及び装置>

 

 

 

 

産業用油圧機器製造用

21,644

百万円

 

数値制御工作機械

627

 

 

試験・検査設備

547

 

 

一般工作機械

235

 

<建設仮勘定>

 

 

 

 

産業用油圧機器製造用

2,459

百万円

 

四輪車用油圧緩衝器製造用

1,915

 

 

四輪車用油圧機器製造用

385

 

<土地>

 

 

 

 

事業用の土地

10,139

百万円

 

 

4. 当期増加額のうち子会社の吸収合併によるものは、次のとおりであります。

<有形固定資産>

 

 

 

 

建物

3,494

百万円

 

構築物

854

 

 

機械及び装置

17,331

 

 

車両運搬具

43

 

 

工具、器具及び備品

2,234

 

 

土地

2,059

 

 

リース資産

1,907

 

 

建設仮勘定

373

 

<無形固定資産>

 

 

 

 

借地権

62

百万円

 

その他

3

 

 

5.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。

<機械及び装置>

 

 

 

 

廃棄

1,818

百万円

 

減損損失

153

 

<リース資産>

 

 

 

 

解約

21,644

百万円

 

 

【引当金明細表】

 

 

 

 

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

981

1

966

16

投資損失引当金

493

493

製品保証引当金

5,674

437

2,124

3,986

事業損失引当金

409

2,214

238

2,385

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。