(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年6月1日
至 2022年11月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年6月1日
至 2023年11月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,074,064
844,324
減価償却費
106,041
110,675
のれん償却額
37,333
42,045
負ののれん発生益
△4,281
―
投資有価証券売却損益(△は益)
△2,966
受取利息
△139
△79
有価証券利息
△1,709
支払利息
6,350
9,075
固定資産売却損益(△は益)
△458
2,410
損害賠償金
18,840
助成金収入
△1,866
△595
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△32,188
81,527
棚卸資産の増減額(△は増加)
△8,109
△10,694
未払金の増減額(△は減少)
1,522
△106,356
長期未払金の増減額(△は減少)
△14,445
△37,757
未払費用の増減額(△は減少)
△280,943
△77,112
契約負債の増減額(△は減少)
193,839
44,689
預り金の増減額(△は減少)
25,206
52,816
その他
30,354
63,597
小計
1,132,280
1,032,731
利息及び配当金の受取額
142
1,882
利息の支払額
△7,663
△9,139
助成金の受取額
1,866
595
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△829,642
△316,945
296,983
709,124
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の売却による収入
44,647
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△332,175
△117,143
固定資産の取得による支出
△81,209
△102,068
固定資産の売却による収入
29,856
9,908
差入保証金の差入による支出
△12,298
△5,080
差入保証金の回収による収入
5,131
△22,858
21,923
△413,553
△147,813
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△84,296
長期借入れによる収入
1,374,000
400,000
長期借入金の返済による支出
△151,205
△258,962
配当金の支払額
△195,516
△308,369
非支配株主への配当金の支払額
△6,194
△3,584
自己株式の取得による支出
△128,783
△128
△17,186
△19,307
875,113
△274,648
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
758,543
286,663
現金及び現金同等物の期首残高
4,883,224
6,279,408
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 5,641,767
※ 6,566,072