(セグメント情報等)
【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社グループにおける事業の種類は「医療機器事業」の単一セグメントでありますが、報告セグメントは分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源配分の決定及び業績を評価するために定期的に検討を行う対象となっているものであります。
  当社グループは「整形外科分野を中心とした医療機器類」を製造・販売しており、日本には親会社である株式会社日本エム・ディ・エム(以下「当社」)、米国には海外子会社Ortho Development Corporation(以下「ODEV社」)が独立した経営単位として事業活動を展開しております。
 したがって当社グループは、製造・販売を基礎とした地域別(国別)セグメントから構成されており、「日本」、「米国」の2つを報告セグメントとしております。
 「日本」では、当社が整形外科分野における人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具等製商品を主にODEV社、その他販売提携契約等に基づき国内外メーカーから仕入れ、日本国内において販売を行っております。また「米国」では、ODEV社が人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具等の開発製造を行い当社に対して製品供給を行うとともに、独自に米国市場を中心に人工関節、脊椎固定器具等製品の販売を行っております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)1,2

連結財務諸表
計上額
(注)3

日本

米国

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる
 収益

12,356,772

8,951,174

21,307,946

21,307,946

  外部顧客への売上高

12,356,772

8,951,174

21,307,946

21,307,946

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

3,830,948

3,830,948

3,830,948

12,356,772

12,782,123

25,138,895

3,830,948

21,307,946

セグメント利益

1,231,439

647,975

1,879,414

145,257

2,024,671

セグメント資産

18,305,786

12,922,109

31,227,895

1,793,181

29,434,714

セグメント負債

4,275,022

2,083,186

6,358,208

215,590

6,142,618

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

762,021

856,714

1,618,736

68,923

1,549,812

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

603,984

708,743

1,312,727

4,793

1,317,521

 持分法適用会社への投資額

204,910

204,910

204,910

 

(注)1 セグメント利益、セグメント資産、セグメント負債及びその他の項目の調整額には、セグメント間取引消去額を表示しております。

 2 セグメント資産の調整額△1,793,181千円には、全社資産の金額2,225,508千円(その主なものは、当社の現金・預金であります。)、及び棚卸資産の調整額△1,514,275千円が含まれております。

 3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額(注)1,2

連結財務諸表
計上額
(注)3

日本

米国

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる
 収益

13,004,313

10,173,434

23,177,747

23,177,747

  外部顧客への売上高

13,004,313

10,173,434

23,177,747

23,177,747

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

4,187,190

4,187,190

4,187,190

13,004,313

14,360,625

27,364,938

4,187,190

23,177,747

セグメント利益

1,093,251

636,503

1,729,754

17,160

1,746,914

セグメント資産

18,508,233

15,056,031

33,564,265

2,078,406

31,485,859

セグメント負債

3,840,655

2,143,577

5,984,233

102,176

5,882,056

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

736,430

914,907

1,651,338

56,153

1,595,185

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

770,186

1,223,255

1,993,441

76,897

1,916,543

 持分法適用会社への投資額

157,654

157,654

157,654

 

(注)1 セグメント利益、セグメント資産、セグメント負債及びその他の項目の調整額には、セグメント間取引消去額を表示しております。

 2 セグメント資産の調整額△2,078,406千円には、全社資産の金額1,973,414千円(その主なものは、当社の現金・預金であります。)、及び棚卸資産の調整額△1,560,010千円が含まれております。

 3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

当社グループにおける事業の種類は「医療機器事業」のみであるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

   セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:千円)

日本

米国

合計

4,654,532

3,090,224

7,744,756

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

当社グループにおける事業の種類は「医療機器事業」のみであるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

   セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:千円)

日本

米国

合計

4,641,450

3,679,167

8,320,618

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務
諸表
計上額

日本

米国

減損損失

100

100

100

100

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務
諸表
計上額

日本

米国

減損損失

70

70

70

70

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引    

  該当事項はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

  重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

 

(1株当たり情報)

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

880円64銭

968円74銭

1株当たり当期純利益

54円03銭

48円31銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

潜在株式が存在しないため記載しておりません。

潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(注) 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,423,719

1,271,682

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(千円)

1,423,719

1,271,682

普通株式の期中平均株式数(株)

26,351,799

26,322,392

 

(注)株主資本において自己株式として計上されている役員向け株式交付信託に残存する自社の株式は、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。

   1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度108,712株、当連結会計年度138,039株であり、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は前連結会計年度159,727株、当連結会計年度125,759株であります。