第3【設備の状況】
1【設備投資等の概要】
当連結会計年度中の設備投資の総額は112,049百万円となりました。主なものは、海外子会社の生産能力増強のための投資であります。
セグメント別の設備投資額は、以下のとおりであります。
(単位:百万円)
|
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
SPMS
|
9,288
|
AMEC
|
27,994
|
MOEN
|
7,190
|
ACIM
|
19,840
|
ニデックインスツルメンツ
|
5,559
|
ニデックテクノモータ
|
3,891
|
ニデックモビリティ
|
5,403
|
機械事業本部
|
14,161
|
ニデックアドバンステクノロジー
|
2,019
|
その他、全社
|
16,703
|
合計
|
112,049
|
(注)1.2023年4月1日付で、「日本電産サンキョー」セグメントは「ニデックインスツルメンツ」セグメントに名称を変更しております。
2.2023年4月1日付で、「日本電産テクノモータ」セグメントは「ニデックテクノモータ」セグメントに名称を変更しております。
3.2023年4月1日付で、「日本電産モビリティ」セグメントは「ニデックモビリティ」セグメントに名称を変更しております。
4.2023年4月1日付で、「日本電産シンポ」セグメントは「機械事業本部」セグメントに名称を変更しております。
5.2023年4月1日付で、「日本電産リード」セグメントは「ニデックアドバンステクノロジー」セグメントに名称を変更しております。
2【主要な設備の状況】
NIDECにおける主要な設備は次のとおりであります。
(1)提出会社
2024年3月31日現在
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額
|
従業 員数(人)
|
建物及び 構築物 (百万円)
|
機械装置 及び運搬具 (百万円)
|
土地 (百万円) (面積千㎡)
|
その他 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
本社 (京都市南区)
|
-
|
統括業務施設
|
2,745
|
31
|
3,591 (20)
|
569
|
6,936
|
378 (8)
|
ニデックパークC棟・ 中央開発技術研究所 (京都府向日市)
|
SPMS
|
統括業務施設・精密小型モータ開発施設
|
17,852
|
135
|
4,350 (79)
|
1,016
|
23,353
|
610 (8)
|
東京オフィス (東京都品川区)
|
-
|
販売施設
|
1,116
|
2
|
2,026 (2)
|
50
|
3,194
|
37 (1)
|
滋賀技術開発センター (滋賀県愛知郡愛荘町)
|
AMEC
|
車載用製品開発施設
|
2,943
|
233
|
1,780 (61)
|
230
|
5,186
|
423 (11)
|
中央モーター基礎技術研究所 (神奈川県川崎市幸区)
|
-
|
基礎・応用研究施設
|
2,776
|
9
|
1,281 (6)
|
243
|
4,309
|
241 (6)
|
本社ANNEX グローバル研修センター (京都市南区)
|
-
|
社員研修施設
|
2,691
|
0
|
410 (4)
|
118
|
3,219
|
20 (-)
|
生産技術研究所 (京都府相楽郡精華町)
|
-
|
基礎・応用研究施設
|
5,524
|
423
|
1,068 (27)
|
315
|
7,330
|
201 (3)
|
(注)1.帳簿価額は、日本の会計基準に基づく個別財務諸表の帳簿価額を記載しております。
2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品及び建設仮勘定の合計であります。
3.従業員数の( )は、年間平均臨時従業員数を外書きしております。
(2)国内子会社
2024年3月31日現在
|
会社名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額
|
従業 員数 (人)
|
建物及び 構築物 (百万円)
|
機械装置 及び運搬具 (百万円)
|
土地 (百万円) (面積千㎡)
|
その他 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
ニデックドライブテクノロジー㈱ (京都府向日市)
|
機械事業本部
|
機器装置製造設備
|
3,798
|
3,176
|
1,370 (99) [21]
|
4,879
|
13,223
|
577 (98)
|
ニデックプレシジョン㈱ (東京都板橋区)
|
その他
|
精密小型モータ、機器装置及び電子・光学部品製造設備
|
2,168
|
3,458
|
2,905 (61) [127]
|
3,943
|
12,475
|
468 (137)
|
ニデックインスツルメンツ㈱ (長野県諏訪郡下諏訪町)
|
ニデックインスツルメンツ
|
精密小型モータ、車載用製品、機器装置及び電子部品製造設備
|
5,213
|
632
|
5,451 (493) [-]
|
847
|
12,143
|
899 (144)
|
ニデックモビリティ㈱ (愛知県小牧市)
|
ニデックモビリティ
|
車載用製品製造設備
|
2,689
|
1,796
|
1,968 (11) [-]
|
321
|
6,774
|
421 (326)
|
ニデックコンポーネンツ㈱ (東京都新宿区)
|
その他
|
電子・光学部品製造設備
|
3,017
|
1,436
|
1,317 (178) [3]
|
751
|
6,522
|
526 (59)
|
(注)1.帳簿価額は、日本の会計基準に基づく個別財務諸表の帳簿価額を記載しております。
2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品及び建設仮勘定の合計であります。
3.従業員数の( )は、年間平均臨時従業員数を外書きしております。
4.土地の[ ]は、借地面積(単位千㎡)を外書きしております。
(3)在外子会社
2024年3月31日現在
|
会社名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額
|
従業 員数(人)
|
建物及び 構築物 (百万円)
|
機械装置 及び運搬具 (百万円)
|
土地 (百万円) (面積千㎡)
|
その他 (百万円)
|
合計 (百万円)
|
ニデック自動車モータ(浙江)有限公司 (中国 浙江省平湖市)
|
AMEC
|
車載用製品製造設備
|
3,853
|
41,313
|
- (-) [57]
|
3,202
|
48,368
|
1,980 (612)
|
ニデックモータ(大連)有限公司 (中国 遼寧省大連市)
|
AMEC
|
精密小型モータ、車載用製品製造設備
|
3,946
|
21,896
|
304 (-) [138]
|
3,613
|
29,759
|
2,582 (-)
|
ニデックモーターズアンドアクチュエーターズポーランド㈲ (ポーランド ニエポウォミツェ)
|
AMEC
|
車載用製品製造設備
|
5,554
|
13,586
|
282 (74) [-]
|
5,948
|
25,370
|
1,051 (377)
|
ニデックグローバル・アプライアンス・ブラジル社 (ブラジル サンタカタリーナ州)
|
ACIM
|
家電・商業・産業用製品製造設備
|
6,107
|
13,049
|
73 (717) [-]
|
6,108
|
25,337
|
3,873 (479)
|
ニデック自動車モータ・メキシコ合同会社 (メキシコ チワワ州)
|
AMEC
|
車載用製品製造設備
|
1,965
|
15,642
|
- (-) [103]
|
5,443
|
23,050
|
1,663 (-)
|
(注)1.帳簿価額は、IFRSに基づく金額を記載しております。
2.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品及び建設仮勘定の合計であります。
3.従業員数の( )は、年間平均臨時従業員数を外書きしております。
4.土地の[ ]は、借地面積(単位千㎡)を外書きしております。
3【設備の新設、除却等の計画】
NIDECの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。設備計画は原則的に連結会社各社が個別に策定しております。
なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、除却計画は次のとおりであります。
(1)重要な設備の新設等
会社名 事業所名
|
所在地
|
セグメントの 名称
|
設備の内容
|
投資予定 総額 (百万円)
|
既支払額 (百万円)
|
資金調達 方法
|
着手
|
完了予定
|
ニデック㈱
|
京都府向日市
|
-
|
第2本社及び グループ会社 集約拠点
|
200,000
|
25,490
|
自己資金借入
|
2020年
|
2030年
|
ニデック自動車モータ(浙江)有限公司
|
中国浙江省 平湖市
|
AMEC
|
車載用製品製造工場
|
45,000
|
41
|
自己資金
|
2022年 8月
|
2025年 3月
|
ニデックモーターズアンドアクチュエーターズポーランド㈲
|
ポーランド ニエポウォミツェ
|
AMEC
|
車載用製品製造工場
|
10,934
|
6,616
|
自己資金
|
2019年 10月
|
2024年 6月
|
(2)重要な設備の除却等
該当事項はありません。