④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】
【株式】
銘柄
|
株式数 (株)
|
貸借対照表計上額 (百万円)
|
投資有価証券
|
その他 有価証券
|
住友不動産㈱
|
1,951,500
|
11,312
|
㈱エアトランク
|
200
|
100
|
JustCo Holdings Pte.Ltd
|
18,788,938
|
7,597
|
㈱アクセルラボ
|
2,000
|
350
|
㈱Luup
|
26,695
|
34
|
琉球スポーツアカデミー㈱
|
1,000
|
10
|
㈱Unito
|
25,000
|
50
|
計
|
20,795,333
|
19,455
|
【債券】
銘柄
|
券面総額 (百万円)
|
貸借対照表計上額 (百万円)
|
有価証券
|
その他 有価証券
|
社債
|
|
|
Libra A LIMITED #C040
|
3,000
|
2,999
|
第25回SBI HD無担保社債
|
800
|
799
|
小計
|
3,800
|
3,798
|
投資有価証券
|
その他 有価証券
|
社債
|
|
|
Vox Japan 第1回 転換社債型新株予約権付社債
|
8
|
8
|
楽天カード株式会社第6回無担保社債
|
500
|
459
|
第208回 オリックス
|
500
|
496
|
シティグループ・グローバル・マーケッツ・ホールディングス・インク円貨建て社債
|
500
|
492
|
バークレイズ・バンク・ピーエルシー円貨建て社債
|
500
|
493
|
日本ハム株式会社第15回無担保社債
|
300
|
298
|
第33回東京電力パワーグリット㈱社債
|
300
|
299
|
第3回野村HD無担保社債
|
500
|
494
|
第92回株式会社クレディセゾン無担保社債
|
500
|
500
|
BNPパリバ社債
|
500
|
490
|
株式会社オリエントコーポレーション
|
400
|
401
|
第20回クレディ・アグリコルSA円貨社債
|
400
|
396
|
川崎汽船㈱第14回無担保社債
|
200
|
198
|
第20回Zホールディングス㈱無担保社債
|
300
|
291
|
第24回パナソニックホールディングス無担保社債
|
300
|
299
|
NISSAN米ドル建社債担保・ユーロ円債
|
500
|
496
|
三井金属鉱業㈱第23回無担保社債
|
500
|
498
|
株式会社ゲオホールディングス無担保社債
|
300
|
300
|
マツダ株式会社第31回無担保社債(SMBC日興証券)
|
100
|
100
|
マツダ株式会社第31回無担保社債(野村證券)
|
100
|
100
|
DCMホールディングス株式会社第2回無担保社債
|
500
|
500
|
小計
|
7,708
|
7,618
|
劣後債及び劣後信託受益権
|
その他 有価証券
|
変動利率担保付社債
|
|
|
DTC One Special Purpose Company
|
566
|
501
|
DTC Nine Funding Limited
|
341
|
341
|
プライム・エステート・アルファ 特定目的会社第1回E号
|
921
|
921
|
小計
|
1,829
|
1,763
|
計
|
13,337
|
13,181
|
【その他】
種類及び銘柄
|
投資口数等 (百万口)
|
貸借対照表計上額 (百万円)
|
投資有価証券
|
その他 有価証券
|
ゴールドマン・サックス社債(国際分散投資戦略)プライムONE
|
300
|
291
|
小計
|
300
|
291
|
劣後債及び劣後信託受益権
|
その他 有価証券
|
劣後信託受益権
|
|
|
プライムエステート・ベータ信託受益権
|
-
|
1,426
|
U-lasya2014信託受益権
|
-
|
598
|
小計
|
-
|
2,024
|
出資金(投資有価証券)
|
その他 有価証券
|
KIC厚木特定目的会社第3回優先出資
|
-
|
1,359
|
KICあきる野特定目的会社優先出資(A号)
|
-
|
3,264
|
SBI地域事業継承投資2号投資事業有限責任組合
|
-
|
300
|
小計
|
-
|
4,923
|
計
|
300
|
7,239
|
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
当期末減価償却累計額又は償却累計額 (百万円)
|
当期償却額 (百万円)
|
差引当期末残高 (百万円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
39,773
|
370
|
90
|
40,053
|
22,042
|
904
|
18,011
|
構築物
|
1,328
|
24
|
4
|
1,348
|
804
|
35
|
543
|
機械及び装置
|
612
|
358
|
-
|
971
|
602
|
7
|
368
|
工具器具・備品等
|
3,838
|
174
|
57
|
3,955
|
3,589
|
194
|
366
|
土地
|
64,345
|
193
|
-
|
64,539
|
-
|
-
|
64,539
|
(△7,584)
|
(△7,584)
|
リース資産
|
441
|
-
|
87
|
353
|
312
|
25
|
41
|
建設仮勘定
|
58
|
975
|
50
|
984
|
-
|
-
|
984
|
有形固定資産計
|
110,399
|
2,097
|
290
|
112,206
|
27,350
|
1,168
|
84,855
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトウエア
|
42,304
|
2,384
|
-
|
44,689
|
36,481
|
4,209
|
8,208
|
ソフトウエア仮勘定
|
6,334
|
2,952
|
3,444 (411)
|
5,842
|
-
|
-
|
5,842
|
その他
|
175
|
26
|
-
|
202
|
20
|
3
|
182
|
無形固定資産計
|
48,815
|
5,363
|
3,444 (411)
|
50,734
|
36,501
|
4,213
|
14,233
|
長期前払費用
|
28
|
3
|
0
|
32
|
14
|
6
|
18
|
(注) 1.土地の「当期首残高」及び「当期末残高」の(内書)は、土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額です。
2.当期増加額のうち、主なものは次のとおりです。
ソフトウェア 新基幹システムの稼働による増加 1,293百万円
ソフトウェア仮勘定 新基幹システムの構築による増加 1,177百万円
3.当期減少額の( )は内数で、当期の減損損失計上額です。
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (目的使用) (百万円)
|
当期減少額 (その他) (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
貸倒引当金
|
1,415
|
242
|
85
|
261
|
1,311
|
賞与引当金
|
8,443
|
13,323
|
8,443
|
-
|
13,323
|
完成工事補償引当金
|
1,188
|
992
|
-
|
1,188
|
992
|
工事損失引当金
|
793
|
2,187
|
360
|
-
|
2,620
|
(注) 1.貸倒引当金の当期減少額(その他)は、劣後債の個別引当減少額及び債権回収等による取崩額です。
2.完成工事補償引当金の当期減少額(その他)は、洗替によるものです。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しています。
(3) 【その他】
該当事項はありません。