(1) 株主総会が開催された年月日
2024年6月24日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 剰余金処分の件
期末配当に関する事項
当社普通株式1株につき金27円 総額13,220,661,780円
効力発生日 2024年6月25日
第2号議案 定款一部変更の件
社債型種類株式の発行を可能とするため、定款に所要の変更をする。
第3号議案 取締役13名選任の件
雪矢正隆、馬場高一、中村明雄、浅野敏雄、田中美穂、沼上幹、小笠原浩、藤原弘治、岡田明彦、
佐藤浩、原真帆子、平崎達也及び浅田俊一を取締役に選任する。
第4号議案 監査役1名選任の件
千原真衣子を監査役に選任する。
第5号議案 補欠監査役1名選任の件
岩永利彦を補欠監査役に選任する。
第6号議案 取締役に対する業績連動型株式報酬制度導入の件
当社の取締役(社外取締役を除く。)及び執行役員に対し、新たな業績連動型株式報酬制度を導入する。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項
|
賛成数 (個)
|
反対数 (個)
|
棄権数 (個)
|
可決要件
|
決議の結果及び 賛成割合(%)
|
第1号議案 剰余金処分の件
|
4,712,126
|
899
|
183
|
(注)1
|
可決
|
(99.97%)
|
第2号議案 定款一部変更の件
|
4,662,409
|
50,600
|
183
|
(注)2
|
可決
|
(98.92%)
|
第3号議案 取締役13名選任の件
|
|
|
|
(注)3
|
|
|
雪矢 正隆
|
4,644,515
|
67,563
|
1,112
|
可決
|
(98.54%)
|
馬場 高一
|
4,644,230
|
67,848
|
1,112
|
可決
|
(98.53%)
|
中村 明雄
|
4,670,295
|
42,714
|
183
|
可決
|
(99.09%)
|
浅野 敏雄
|
4,696,664
|
16,344
|
183
|
可決
|
(99.65%)
|
田中 美穂
|
4,707,776
|
5,233
|
183
|
可決
|
(99.88%)
|
沼上 幹
|
4,707,726
|
5,283
|
183
|
可決
|
(99.88%)
|
小笠原 浩
|
4,685,999
|
27,006
|
183
|
可決
|
(99.42%)
|
藤原 弘治
|
4,260,837
|
452,167
|
183
|
可決
|
(90.40%)
|
岡田 明彦
|
4,700,215
|
12,793
|
183
|
可決
|
(99.72%)
|
佐藤 浩
|
4,700,252
|
12,756
|
183
|
可決
|
(99.72%)
|
原 真帆子
|
4,700,028
|
12,980
|
183
|
可決
|
(99.72%)
|
平崎 達也
|
4,700,834
|
12,174
|
183
|
可決
|
(99.74%)
|
浅田 俊一
|
4,649,925
|
63,083
|
183
|
可決
|
(98.66%)
|
第4号議案 監査役1名選任の件
|
|
|
|
(注)3
|
|
|
千原 真衣子
|
4,710,183
|
2,842
|
183
|
可決
|
(99.93%)
|
第5号議案 補欠監査役1名選任の件
|
|
|
|
(注)3
|
|
|
岩永 利彦
|
4,710,356
|
2,669
|
183
|
可決
|
(99.94%)
|
第6号議案 取締役に対する業績連動型株式報酬制度導入の件
|
4,703,937
|
7,731
|
1,540
|
(注)1
|
可決
|
(99.80%)
|
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。