②【損益計算書】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
売上高
|
58,797
|
43,857
|
売上原価
|
39,829
|
32,556
|
売上総利益
|
18,968
|
11,301
|
販売費及び一般管理費
|
9,998
|
9,461
|
営業利益
|
8,970
|
1,839
|
営業外収益
|
|
|
|
受取利息及び配当金
|
728
|
397
|
|
為替差益
|
458
|
845
|
|
受取手数料
|
27
|
23
|
|
受取保険金
|
11
|
25
|
|
その他
|
277
|
239
|
|
営業外収益合計
|
1,503
|
1,531
|
営業外費用
|
|
|
|
支払利息
|
55
|
79
|
|
社債利息
|
37
|
37
|
|
固定資産除却損
|
11
|
11
|
|
関係会社貸倒引当金繰入額
|
-
|
90
|
|
その他
|
8
|
18
|
|
営業外費用合計
|
112
|
237
|
経常利益
|
10,361
|
3,133
|
特別利益
|
|
|
|
投資有価証券売却益
|
31
|
507
|
|
特別利益合計
|
31
|
507
|
特別損失
|
|
|
|
減損損失
|
21
|
-
|
|
特別損失合計
|
21
|
-
|
税引前当期純利益
|
10,371
|
3,640
|
法人税、住民税及び事業税
|
3,064
|
1,115
|
法人税等調整額
|
△20
|
485
|
法人税等合計
|
3,044
|
1,600
|
当期純利益
|
7,327
|
2,040
|
【製造原価明細書】
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(百万円)
|
構成比 (%)
|
金額(百万円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 材料費
|
|
15,015
|
42.9
|
11,391
|
40.7
|
Ⅱ 労務費
|
|
5,377
|
15.4
|
5,421
|
19.4
|
Ⅲ 経費
|
※1
|
14,625
|
41.7
|
11,142
|
39.9
|
当期総製造費用
|
|
35,019
|
100.0
|
27,955
|
100.0
|
半製品・仕掛品期首棚卸高
|
|
9,737
|
|
11,102
|
|
合計
|
|
44,757
|
|
39,058
|
|
半製品・仕掛品期末棚卸高
|
|
11,102
|
|
11,151
|
|
当期製品製造原価
|
※2
|
33,654
|
|
27,906
|
|
(注) ※1 主な内訳は、次のとおりであります。
項目
|
前事業年度(百万円)
|
当事業年度(百万円)
|
外注加工費
|
5,296
|
3,730
|
減価償却費
|
1,890
|
1,885
|
業務委託費
|
4,609
|
3,072
|
※2 当期製品製造原価と売上原価の調整表
区分
|
前事業年度(百万円)
|
当事業年度(百万円)
|
当期製品製造原価
|
33,654
|
27,906
|
製品期首棚卸高
|
7,521
|
9,125
|
当期製品仕入高
|
4,563
|
3,858
|
合計
|
45,739
|
40,890
|
製品期末棚卸高
|
9,125
|
11,532
|
製品売上原価
|
36,614
|
29,358
|
商品売上原価
|
3,215
|
3,197
|
売上原価
|
39,829
|
32,556
|
(原価計算の方法)
当社の原価計算は、総合原価計算による実際原価計算であります。