2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,942

9,020

受取手形

1,010

686

売掛金

※2 17,936

※2 19,654

電子記録債権

5,073

6,140

商品及び製品

2,213

2,456

仕掛品

2,224

2,847

原材料及び貯蔵品

2,733

4,009

前渡金

987

268

未収入金

※2 7,124

※2 6,256

関係会社短期貸付金

10,206

9,263

その他

2,172

2,489

貸倒引当金

0

17

流動資産合計

60,625

63,077

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

7,688

7,359

構築物

305

337

機械及び装置

8,228

8,316

車両運搬具

68

58

工具、器具及び備品

1,578

1,554

土地

2,042

2,042

リース資産

100

140

建設仮勘定

1,840

5,443

有形固定資産合計

21,851

25,252

無形固定資産

 

 

のれん

187

ソフトウエア

1,276

1,355

その他

13

54

無形固定資産合計

1,477

1,410

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,113

1,591

関係会社株式

47,241

48,081

長期貸付金

419

360

関係会社長期貸付金

1,884

1,466

長期前払費用

107

131

繰延税金資産

5,283

5,492

その他

1,131

1,207

貸倒引当金

551

549

投資その他の資産合計

56,628

57,783

固定資産合計

79,957

84,446

資産合計

140,583

147,523

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

※2 9,584

※2 8,891

電子記録債務

2,590

2,742

短期借入金

500

500

関係会社短期借入金

4,849

4,210

1年内返済予定の長期借入金

11,467

11,968

リース債務

38

42

未払金

※2 2,433

※2 2,555

未払法人税等

583

1,204

契約負債

364

74

賞与引当金

1,568

1,637

従業員預り金

4,230

4,345

その他

1,597

1,925

流動負債合計

39,806

40,096

固定負債

 

 

長期借入金

20,343

24,564

リース債務

62

98

長期未払金

162

162

退職給付引当金

12,166

12,494

その他

239

355

固定負債合計

32,975

37,674

負債合計

72,781

77,771

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,490

10,490

資本剰余金

 

 

資本準備金

11,337

11,337

その他資本剰余金

988

988

資本剰余金合計

12,326

12,326

利益剰余金

 

 

利益準備金

599

599

その他利益剰余金

 

 

固定資産圧縮積立金

100

100

別途積立金

730

730

繰越利益剰余金

44,935

51,406

利益剰余金合計

46,365

52,836

自己株式

1,884

6,769

株主資本合計

67,298

68,884

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

502

867

評価・換算差額等合計

502

867

純資産合計

67,801

69,751

負債純資産合計

140,583

147,523

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

※1 94,158

※1 98,041

売上原価

※1 81,441

※1 84,457

売上総利益

12,716

13,584

販売費及び一般管理費

※2 11,970

※2 12,395

営業利益

746

1,188

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

※1 8,902

※1 9,582

その他

1,927

2,231

営業外収益合計

10,829

11,813

営業外費用

 

 

支払利息

※1 380

※1 428

その他

572

401

営業外費用合計

952

830

経常利益

10,623

12,172

特別利益

 

 

固定資産売却益

3

1

投資有価証券売却益

151

特別利益合計

3

152

特別損失

 

 

固定資産除却損

9

30

減損損失

163

1,051

抱合せ株式消滅差損

15

特別損失合計

188

1,081

税引前当期純利益

10,438

11,242

法人税、住民税及び事業税

795

1,241

法人税等調整額

73

370

法人税等合計

722

871

当期純利益

9,716

10,371

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

固定資産圧縮積立金

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

10,490

11,337

466

11,803

599

100

730

37,675

39,105

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

2,456

2,456

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

9,716

9,716

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

522

522

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

522

522

7,260

7,260

当期末残高

10,490

11,337

988

12,326

599

100

730

44,935

46,365

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

213

61,186

459

459

61,646

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

2,456

 

 

2,456

当期純利益

 

9,716

 

 

9,716

自己株式の取得

1,887

1,887

 

 

1,887

自己株式の処分

216

739

 

 

739

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

43

43

43

当期変動額合計

1,671

6,111

43

43

6,154

当期末残高

1,884

67,298

502

502

67,801

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

固定資産圧縮積立金

別途積立金

繰越利益剰余金

当期首残高

10,490

11,337

988

12,326

599

100

730

44,935

46,365

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

 

 

 

 

 

 

3,900

3,900

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

10,371

10,371

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

6,470

6,470

当期末残高

10,490

11,337

988

12,326

599

100

730

51,406

52,836

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

1,884

67,298

502

502

67,801

当期変動額

 

 

 

 

 

剰余金の配当

 

3,900

 

 

3,900

当期純利益

 

10,371

 

 

10,371

自己株式の取得

5,238

5,238

 

 

5,238

自己株式の処分

353

353

 

 

353

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

364

364

364

当期変動額合計

4,884

1,586

364

364

1,950

当期末残高

6,769

68,884

867

867

69,751

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.資産の評価基準及び評価方法

(1)子会社株式及び関連会社株式

移動平均法による原価法

(2)その他有価証券

① 市場価格のない株式等以外のもの

時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)

② 市場価格のない株式等

移動平均法による原価法

(3)デリバティブ

時価法

(4)棚卸資産

総平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)により算定しております。

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

定額法を採用しております。

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

① 自社利用のソフトウエア

社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。

② その他の無形固定資産

定額法を採用しております。

(3)リース資産

リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)賞与引当金

従業員の賞与支給に備えるため、賞与支給見込額のうち当事業年度に負担すべき額を計上しております。

(3)退職給付引当金

従業員の退職給付に備えるため、当事業年度の末日における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき計上しております。

数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定年数(10年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

4.収益及び費用の計上基準

当社は、主に自動車・建設機械業界、一般産業機械業界、半導体業界、舶用業界、航空宇宙業界向けにメカニカルシール、特殊バルブ、その他密封装置関連製品等の製造販売を行っております。これらの製品の販売については、製品が顧客に検収された時点において顧客が当該製品に対する支配を獲得し、履行義務が充足されると判断していることから、通常は製品が顧客に検収された時点で収益を認識しております。国内の販売においては、出荷時から顧客による検収時までの期間が通常の期間である場合には、出荷時に収益を認識しております。また、収益は顧客との契約において約束された対価から値引き等を控除した金額で測定しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

1.固定資産の減損

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

当事業年度

有形固定資産

21,851

25,252

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

(1)の金額の算出方法は、連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)1.固定資産の減損」の内容と同一であります。

 

2.繰延税金資産の回収可能性

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

 

(単位:百万円)

 

前事業年度

当事業年度

繰延税金資産

5,283

5,492

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

(1)の金額の算出方法は、連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り)2.繰延税金資産の回収可能性」の内容と同一であります。

 

(追加情報)

(業績連動型株式報酬制度)

業績連動型株式報酬制度については、連結財務諸表「注記事項(追加情報)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引)

従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引については、連結財務諸表「注記事項(追加情報)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(貸借対照表関係)

1.保証債務

関係会社の金融機関からの借入金等に対し、債務保証を行っております。

主な被保証関係会社は次のとおりであります。

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

イーグルブルグマンオーストラレーシアPTY.LTD.

179百万円

EKKイーグルプロダクツインディアPVT.LTD.

340百万円

EKKイーグルプロダクツインディアPVT.LTD.

141百万円

 

 

 

※2.関係会社に対する金銭債権及び金銭債務(区分表示したものを除く)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

短期金銭債権

13,152百万円

12,773百万円

短期金銭債務

5,515

5,119

 

(損益計算書関係)

※1.関係会社との取引高

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

営業取引による取引高

 

 

売上高

49,474百万円

51,442百万円

仕入高

54,154

56,215

営業取引以外の取引高

8,908

9,547

 

※2.販売費に属する費用の割合は前事業年度34%、当事業年度35%、一般管理費に属する費用の割合は前事業年度66%、当事業年度65%であります。

販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

運賃

863百万円

825百万円

給料手当・賞与

3,327

3,339

賞与引当金繰入額

615

632

退職給付費用

732

567

減価償却費

972

984

 

(有価証券関係)

前事業年度 (2023年3月31日)

子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式39,449百万円、関連会社株式7,791百万円)は、市場価格のない株式等のため記載しておりません。

 

当事業年度 (2024年3月31日)

子会社株式及び関連会社株式(貸借対照表計上額 子会社株式40,290百万円、関連会社株式7,791百万円)は、市場価格のない株式等のため記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

退職給付引当金

3,719百万円

 

3,781百万円

賞与引当金

480

 

501

棚卸資産評価損

517

 

464

貸倒引当金

168

 

173

減損損失

236

 

489

未払費用

250

 

264

その他

485

 

564

小計

5,858

 

6,239

評価性引当額

△307

 

△318

繰延税金資産合計

5,550

 

5,920

繰延税金負債

 

 

 

固定資産圧縮積立金

45

 

45

その他有価証券評価差額金

221

 

382

繰延税金負債合計

267

 

428

繰延税金資産の純額

5,283

 

5,492

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

0.5

 

0.5

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

△24.2

 

△23.7

住民税均等割

0.4

 

0.4

評価性引当額

△2.2

 

0.1

その他

1.8

 

△0.1

税効果会計適用後の法人税等の負担率

6.9

 

7.8

 

3.法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理

当社は、グループ通算制度を適用しており、「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」(実務対応報告第42号 2021年8月12日)に従って、法人税及び地方法人税の会計処理又はこれらに関する税効果会計の会計処理並びに開示を行っております。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(百万円)

当期償却額

(百万円)

当期末残高

(百万円)

減価償却

累計額

(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

建物

14,159

228

210

(2)

540

14,177

6,817

構築物

869

69

6

37

932

595

機械及び装置

36,354

3,255

1,362

(901)

2,263

38,247

29,930

車両運搬具

156

9

3

19

162

103

工具、器具及び備品

8,281

721

193

729

8,808

7,253

土地

2,042

2,042

リース資産

303

87

11

47

378

238

建設仮勘定

1,840

8,114

4,511

(146)

5,443

有形固定資産計

64,006

12,486

6,300

(1,051)

3,638

70,192

44,939

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

のれん

3,092

187

3,092

3,092

ソフトウエア

6,119

587

158

494

6,547

5,192

その他

14

54

13

0

54

0

無形固定資産計

9,225

641

171

681

9,694

8,284

(注)1.当期首残高又は当期末残高については取得価額で記載しております。

2.当期増加のうち主なものは次のとおりであります。

機械及び装置:岡山事業場2,408百万円

3.「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(百万円)

当期増加額

(百万円)

当期減少額

(百万円)

当期末残高

(百万円)

貸倒引当金

551

248

233

566

賞与引当金

1,568

1,637

1,568

1,637

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。