第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第2項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年2月21日から2024年5月20日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年2月21日から2024年5月20日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月20日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

161,235

145,608

売掛金

12,349

19,921

有価証券

109,600

119,500

商品

57,146

70,354

その他

4,555

6,388

流動資産合計

344,887

361,772

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

85,723

85,669

土地

49,941

50,794

その他(純額)

2,661

2,736

有形固定資産合計

138,326

139,200

無形固定資産

 

 

その他

983

977

無形固定資産合計

983

977

投資その他の資産

 

 

差入保証金

15,932

15,685

その他

33,692

36,409

貸倒引当金

14

14

投資その他の資産合計

49,609

52,080

固定資産合計

188,919

192,258

資産合計

533,807

554,030

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

24,625

38,093

未払法人税等

9,293

5,116

賞与引当金

3,564

5,532

執行役員賞与引当金

-

11

その他

14,668

17,946

流動負債合計

52,151

66,699

固定負債

 

 

定時社員退職功労引当金

1,161

1,162

役員退職慰労引当金

114

48

執行役員退職慰労引当金

286

267

退職給付に係る負債

1,841

1,816

資産除去債務

6,400

6,416

その他

443

449

固定負債合計

10,247

10,161

負債合計

62,398

76,861

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月20日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月20日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

17,086

17,086

資本剰余金

18,655

18,673

利益剰余金

432,274

437,197

自己株式

1,418

1,406

株主資本合計

466,596

471,550

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,226

6,047

為替換算調整勘定

365

380

退職給付に係る調整累計額

48

47

その他の包括利益累計額合計

4,811

5,619

純資産合計

471,408

477,169

負債純資産合計

533,807

554,030

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月21日

 至 2023年5月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月21日

 至 2024年5月20日)

売上高

157,105

164,466

売上原価

103,414

108,497

売上総利益

53,691

55,969

営業収入

339

341

営業総利益

54,030

56,310

販売費及び一般管理費

39,497

41,730

営業利益

14,533

14,579

営業外収益

 

 

受取利息

35

60

受取配当金

38

39

投資有価証券売却益

190

包装資材売却益

38

38

受取補償金

143

為替差益

42

64

雑収入

55

45

営業外収益合計

209

582

営業外費用

 

 

整理済商品券回収損

0

0

雑損失

1

0

営業外費用合計

1

0

経常利益

14,741

15,161

特別利益

 

 

雇用調整助成金

7

特別利益合計

7

特別損失

 

 

固定資産除売却損

22

46

減損損失

110

72

災害による損失

0

8

その他

7

特別損失合計

133

135

税金等調整前四半期純利益

14,615

15,026

法人税等

4,585

4,590

四半期純利益

10,029

10,435

親会社株主に帰属する四半期純利益

10,029

10,435

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月21日

 至 2023年5月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月21日

 至 2024年5月20日)

四半期純利益

10,029

10,435

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

420

820

繰延ヘッジ損益

4

為替換算調整勘定

11

14

退職給付に係る調整額

3

0

その他の包括利益合計

418

807

四半期包括利益

10,447

11,243

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

10,447

11,243

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月21日

 至 2023年5月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月21日

 至 2024年5月20日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

14,615

15,026

減価償却費

1,448

1,469

減損損失

110

72

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,136

1,967

執行役員賞与引当金の増減額(△は減少)

11

11

定時社員退職功労引当金の増減額(△は減少)

6

1

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

2

65

執行役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

34

18

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

14

27

受取利息及び受取配当金

74

100

為替差損益(△は益)

38

58

固定資産除売却損益(△は益)

22

46

投資有価証券売却損益(△は益)

190

売上債権の増減額(△は増加)

7,925

7,571

棚卸資産の増減額(△は増加)

13,881

13,198

その他の流動資産の増減額(△は増加)

3,383

593

仕入債務の増減額(△は減少)

12,307

13,464

その他の流動負債の増減額(△は減少)

993

2,424

その他

348

421

小計

5,050

12,240

利息及び配当金の受取額

48

92

法人税等の支払額

8,264

8,267

営業活動によるキャッシュ・フロー

3,165

4,065

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有価証券の取得による支出

80,000

114,000

有価証券の償還による収入

46,000

104,100

有形固定資産の取得による支出

1,423

2,386

有形固定資産の売却による収入

0

16

投資有価証券の取得による支出

4,502

2,200

差入保証金の差入による支出

281

283

差入保証金の回収による収入

715

595

その他

19

55

投資活動によるキャッシュ・フロー

39,511

14,213

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

5

6

配当金の支払額

5,101

5,474

財務活動によるキャッシュ・フロー

5,107

5,480

現金及び現金同等物に係る換算差額

4

2

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

47,779

15,626

現金及び現金同等物の期首残高

217,157

161,235

現金及び現金同等物の四半期末残高

169,377

145,608

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

    税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法によっております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※   現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年2月21日

至  2023年5月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年2月21日

至  2024年5月20日)

現金及び預金勘定

169,377百万円

145,608百万円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

現金及び現金同等物

169,377

145,608

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月21日 至 2023年5月20日)

配当金支払額

(決議)

 株式の種類

 配当金の総額

 (百万円)

 1株当たり配

当額(円)

 基準日

 効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

定時株主総会

 普通株式

5,145

140.00

 2023年2月20日

 2023年5月15日

 利益剰余金

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月21日 至 2024年5月20日)

配当金支払額

(決議)

 株式の種類

 配当金の総額

 (百万円)

 1株当たり配

当額(円)

 基準日

 効力発生日

配当の原資

2024年5月17日

定時株主総会

 普通株式

5,512

150.00

 2024年2月20日

 2024年5月20日

 利益剰余金

  (注) 当社は2024年2月21日付で株式1株につき2株の株式分割を行っておりますが、2024年2月20日を基準日と

      する配当につきましては、株式分割前の株式数を基準とした金額を記載しております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月21日 至 2023年5月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

海外

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

155,575

1,530

157,105

157,105

セグメント間の内部売上高

又は振替高

155,575

1,530

157,105

157,105

セグメント利益

14,508

25

14,533

14,533

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

  当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月21日 至 2024年5月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

日本

海外

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

162,563

1,902

164,466

164,466

セグメント間の内部売上高

又は振替高

162,563

1,902

164,466

164,466

セグメント利益

14,510

69

14,579

14,579

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(金融商品関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

 四半期連結財務諸表規則第17条の2に基づき、注記を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

      四半期連結財務諸表規則第17条の2に基づき、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:百万円)

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月21日

  至 2023年5月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月21日

  至 2024年5月20日)

日本

しまむら

114,601

119,843

アベイル

15,577

16,390

バースデイ

21,085

21,962

シャンブル

4,088

4,128

ディバロ

221

239

155,575

162,563

海外

1,530

1,902

その他

141

143

顧客との契約から生じる収益

157,247

164,610

その他の収益(注)

197

197

外部顧客への収益

157,445

164,807

(注)「その他の収益」は、不動産賃貸収入であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月21日

至 2023年5月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月21日

至 2024年5月20日)

1株当たり四半期純利益金額

136円45銭

141円97銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

10,029

10,435

普通株主に帰属しない金額(百万円)

 

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

10,029

10,435

普通株式の期中平均株式数(千株)

73,503

73,503

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.当社は、2024年2月21日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度

     の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

  該当事項はありません。