当連結会計年度の設備投資の総額は
セグメントの設備投資について示すと、次のとおりであります。
(産業機械事業)
広島製作所での組立工場の新設、増産のための機械加工設備等の新設及び維持更新が主な内容で、設備投資額は
(素形材・エンジニアリング事業)
機械加工設備等の維持更新が主な内容で、設備投資額は
(その他事業)
研究開発設備等の新設及び維持更新が主な内容で、設備投資額は
(全社共通/上記事業の種類に含まれないもの)
全社資産の増加額及びセグメント間取引に係る固定資産の調整額が798百万円あります。
(1)提出会社
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (名) |
|||||
|
建物及び構築物 (百万円) |
機械装置及び 運搬具 (百万円) |
土地 (百万円) (面積千㎡) |
工具、器具及び備品 (百万円) |
リース資産 (百万円) |
合計 (百万円) |
||||
|
広島製作所 (広島市 安芸区) |
産業機械 事業 |
樹脂機械・産業機械等製造設備 |
15,383 |
4,719 |
406 (343) |
580 |
- |
21,091 |
1,537 |
|
横浜製作所 (横浜市 金沢区) |
樹脂機械・産業機械等製造設備 |
1,808 |
319 |
545 (40) |
69 |
17 |
2,762 |
||
|
名機製作所 (愛知県 大府市) |
樹脂機械・産業機械等製造設備 |
612 |
559 |
1,276 (69) |
61 |
11 |
2,521 |
||
|
室蘭製作所 (北海道 室蘭市) |
素形材・ エンジニアリング事業 |
鋳鍛鋼品、鉄構等 製造設備 |
1,965 |
3,300 |
0 (1,892) |
987 |
- |
6,253 |
- |
|
その他 事業 |
研究開発等設備 |
537 |
1,129 |
- (-) |
164 |
- |
1,831 |
78 |
|
|
全社共通 (東京都 三鷹市他) |
全社 |
本社福利厚生施設等 |
1,941 |
3 |
3,148 (27) |
259 |
33 |
5,385 |
286 |
|
計 |
- |
- |
22,249 |
10,033 |
5,377 (2,374) |
2,122 |
62 |
39,845 |
1,901 |
(注)1.投下資本は有形固定資産の帳簿価額であり、建設仮勘定は除いております。
2.金額は百万円未満切り捨て、面積は千㎡未満を切り捨てて表示しております。
3.従業員数は就業人員数であり、セグメント別に表示しております。
4.室蘭製作所のうち、素形材・エンジニアリング事業に係る設備については、日本製鋼所M&E株式会社に貸与しております。
5.素形材・エンジニアリング事業に係る提出会社の従業員については、全員が当社から日本製鋼所M&E株式会社への出向者であるため、従業員数は「-」と表示しております。
(2)国内子会社
株式会社タハラ
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (名) |
|||||
|
建物及び構築物 (百万円) |
機械装置及び 運搬具 (百万円) |
土地 (百万円) (面積千㎡) |
工具、器具及び備品 (百万円) |
リース資産 (百万円) |
合計 (百万円) |
||||
|
本社工場等 (千葉県 印西市) |
産業機械 事業 |
合成樹脂加工機械等製造設備 |
976 |
112 |
333 (7) |
21 |
- |
1,443 |
84 |
(注)投下資本は、同社が所有する有形固定資産の帳簿価額であり、建設仮勘定は除いております。
室蘭銅合金株式会社
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (名) |
|||||
|
建物及び構築物 (百万円) |
機械装置及び 運搬具 (百万円) |
土地 (百万円) (面積千㎡) |
工具、器具及び備品 (百万円) |
リース資産 (百万円) |
合計 (百万円) |
||||
|
本社工場等 (北海道 室蘭市) |
その他 事業 |
溶解・鋳造加工設備 |
195 |
1,594 |
- (-) |
6 |
0 |
1,797 |
9 |
(注)投下資本は、同社が所有する有形固定資産の帳簿価額であり、建設仮勘定は除いております。
なお、他の国内子会社については、使用設備の殆どが提出会社からの賃借設備であるほか、自家設備を有する場合についても設備の規模、重要性に鑑み記載すべき事項はありません。
(3)在外子会社
記載すべき主要な設備はありません。
上記のほか、連結会社以外からの主要な賃借設備の内容は以下のとおりであります。
|
セグメントの名称 |
事業所名 (所在地) |
設備の内容 |
賃借期間又はリース期間 (年数) |
年間賃借料又は リース料 (百万円) |
|
素形材・ エンジニアリング事業 |
室蘭製作所 (北海道室蘭市) |
土地(注) |
49 |
31 |
|
その他事業 |
室蘭製作所 (北海道室蘭市) |
機械装置 |
8 |
10 |
|
全社 |
全社共通 (東京都品川区他) |
事務所 |
2~17 |
891 |
(注)日本製鋼所M&E株式会社に転貸しております。
当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して実行しております。設備計画は原則的に連結会社各社が策定しています。
なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、改修計画は次のとおりであります。
|
会社名 事業所名 |
所在地 |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
投資予定額 |
資金調達方法 |
着手及び完了予定年月 |
完成後の 増加能力 |
||
|
総額 (百万円) |
既支払額 (百万円) |
着手 |
完了 |
||||||
|
当社 広島製作所 |
広島県 安芸区 |
産業機械 事業 |
組立工場 |
2,900 |
- |
自己資金 |
2023年 1月 |
2024年 12月 |
- |
|
当社 広島製作所 |
広島県 安芸区 |
産業機械 事業 |
機械工場 |
7,100 |
- |
自己資金 |
2023年 5月 |
2026年 3月 |
- |
|
当社 室蘭製作所 |
北海道 室蘭市 |
産業機械 事業 |
組立工場 |
5,500 |
- |
自己資金 |
2023年 12月 |
2025年 8月 |
- |
|
当社 室蘭製作所 |
北海道 室蘭市 |
産業機械 事業 |
組立工場の増床及び改修 |
2,800 |
170 |
自己資金 |
2023年 12月 |
2026年 9月 |
- |
(注)完成後の増加能力については、合理的に算定できないため記載しておりません。