当連結会計年度の設備投資の総額は、
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
以下、金額には消費税等は含まれておりません(建設仮勘定は除く)。また、従業員数の( )は、臨時従業員数であり、外書しております。
(1) 提出会社
|
2024年3月31日現在 |
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの 名称 |
設備の 内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (人) |
|||||
|
建物及び 構築物 (百万円) |
機械装置 及び運搬具 (百万円) |
工具、器具 及び備品 (百万円) |
土地 (百万円) (面積千㎡) |
建設仮勘定 (百万円) |
合計 (百万円) |
||||
|
湖池屋本社 (東京都 板橋区) |
国内 |
本社設備 |
232 |
9 |
21 |
339 (3) |
0 |
602 |
147(16) |
|
研究開発設備 |
0 |
5 |
0 |
- (-) |
- |
6 |
|||
|
原宿本社 (東京都 渋谷区) |
国内 |
本社設備 |
31 |
9 |
8 |
- |
- |
48 |
77(-) |
|
関東工場他 (埼玉県 加須市他) |
国内 |
食品製造設備 |
496 |
1,051 |
26 |
388 (27) |
2 |
1,965 |
103(147) |
|
関東第二工場 (埼玉県 加須市) |
国内 |
食品製造設備 |
520 |
759 |
12 |
538 (14) |
- |
1,831 |
31(192) |
|
関東第三工場 (埼玉県 加須市)(注) |
国内 |
食品製造設備 |
1,144 |
1,095 |
37 |
- (-) |
- |
2,277 |
10(5) |
|
中部工場 (岐阜県 海津市) |
国内 |
食品製造設備 |
- |
- |
- |
536 (28) |
- |
536 |
-(-) |
|
京都工場 (京都府 南丹市) |
国内 |
食品製造設備 |
529 |
888 |
20 |
437 (29) |
26 |
1,902 |
99(277) |
|
九州阿蘇工場 (熊本県 上益城郡) |
国内 |
食品製造設備 |
1,441 |
1,205 |
34 |
512 (20) |
- |
3,193 |
103(-) |
|
北海道支店他 (札幌市 北区他) |
国内 |
営業所設備他 |
11 |
- |
3 |
- (-) |
- |
14 |
92(4) |
(2) 在外子会社
|
2024年3月31日現在 |
|
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の 内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (人) |
|||||
|
建物及び構築物 (百万円) |
機械装置 及び運搬具 (百万円) |
工具、器具及び備品 (百万円) |
土地 (百万円) (面積千㎡) |
建設仮勘定 (百万円) |
合計 (百万円) |
|||||
|
Koikeya Vietnam Co.,Ltd. |
本社・工場 (ベトナム ドンナイ省) |
海外 |
食品製造設備 |
224 |
202 |
0 |
- (-) |
- |
428 |
328(-) |
(注)関東第三工場の土地は、関東工場他の数値に含めて表示しております。
当社グループの設備投資につきましては、生産能力の増強、生産の合理化省力化を図るために、当社が連結会社各社の個々の状況を勘案し、実施計画立案の支援を行っております。
当連結会計年度末現在における重要な設備の新設については、次のとおりであります。
なお、重要な設備の除却等の計画はございません。
重要な設備の新設
|
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金調達方法 |
着手及び完了予定年月 |
完成後の増加能力 |
||
|
総額 (百万円) |
既支払額 (百万円) |
着手 |
完了 |
||||||
|
提出会社 |
中部工場 (岐阜県 海津市) |
国内 |
食品製造 設備 |
10,000 |
536 |
自己資金及び借入金 |
2024.9 |
2025.8 |
- |
(注)完成後の増加能力は、合理的な算定が困難なため記載を省略しております。