第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第70期
|
第71期
|
第72期
|
第73期
|
第74期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(千円)
|
-
|
9,106,909
|
-
|
-
|
-
|
経常利益
|
(千円)
|
-
|
228,290
|
-
|
-
|
-
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(千円)
|
-
|
173,723
|
-
|
-
|
-
|
包括利益
|
(千円)
|
-
|
240,188
|
-
|
-
|
-
|
純資産額
|
(千円)
|
-
|
5,251,052
|
-
|
-
|
-
|
総資産額
|
(千円)
|
-
|
12,678,977
|
-
|
-
|
-
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
-
|
185.21
|
-
|
-
|
-
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
6.13
|
-
|
-
|
-
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
-
|
41.4
|
-
|
-
|
-
|
自己資本利益率
|
(%)
|
-
|
3.3
|
-
|
-
|
-
|
株価収益率
|
(倍)
|
-
|
20.55
|
-
|
-
|
-
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
-
|
244,212
|
-
|
-
|
-
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
-
|
△572,149
|
-
|
-
|
-
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
-
|
421,785
|
-
|
-
|
-
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(千円)
|
-
|
1,808,360
|
-
|
-
|
-
|
従業員数 (外、平均臨時 雇用人員)
|
(名)
|
-
|
183
|
-
|
-
|
-
|
(-)
|
(18)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(注) 1.第70期及び第72期以降は連結財務諸表を作成しておりませんので、第70期及び第72期以降の連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.第71期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第71期は連結財務諸表を作成しているため、第71期の自己資本利益率は、期末自己資本に基づいて計算しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第70期
|
第71期
|
第72期
|
第73期
|
第74期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(千円)
|
10,539,132
|
9,106,909
|
10,776,080
|
12,887,687
|
10,979,595
|
経常利益
|
(千円)
|
247,181
|
224,300
|
447,935
|
489,870
|
190,586
|
当期純利益
|
(千円)
|
154,190
|
148,878
|
377,338
|
332,407
|
158,735
|
持分法を適用した場合の投資利益
|
(千円)
|
24
|
-
|
-
|
-
|
-
|
資本金
|
(千円)
|
2,343,871
|
2,343,871
|
2,343,871
|
2,343,871
|
2,343,871
|
発行済株式総数
|
(千株)
|
28,373
|
28,373
|
28,373
|
28,373
|
28,373
|
純資産額
|
(千円)
|
5,052,236
|
5,210,865
|
5,535,486
|
5,790,661
|
5,944,597
|
総資産額
|
(千円)
|
12,376,318
|
12,616,690
|
13,604,167
|
14,378,197
|
14,341,149
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
178.19
|
183.79
|
195.24
|
204.24
|
209.67
|
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
2.0
|
1.5
|
4.0
|
4.0
|
2.0
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
5.44
|
5.25
|
13.31
|
11.72
|
5.60
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
40.8
|
41.3
|
40.7
|
40.3
|
41.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
3.1
|
2.9
|
7.0
|
5.9
|
2.7
|
株価収益率
|
(倍)
|
20.96
|
24.00
|
14.05
|
12.03
|
22.68
|
配当性向
|
(%)
|
36.8
|
28.6
|
30.1
|
34.1
|
35.7
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
160,577
|
-
|
176,158
|
463,697
|
259,548
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△175,179
|
-
|
△243,588
|
△329,762
|
△80,741
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
74,091
|
-
|
△71,942
|
△134,400
|
△144,742
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(千円)
|
1,714,512
|
-
|
1,674,079
|
1,673,614
|
1,707,678
|
従業員数 (外、平均臨時 雇用人員)
|
(名)
|
167
|
171
|
188
|
193
|
189
|
(6)
|
(17)
|
(24)
|
(25)
|
(29)
|
株主総利回り (比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%) (%)
|
84.7
|
94.5
|
142.0
|
111.3
|
102.6
|
(90.5)
|
(128.6)
|
(131.2)
|
(138.8)
|
(196.2)
|
最高株価
|
(円)
|
187
|
143
|
264
|
220
|
160
|
最低株価
|
(円)
|
95
|
104
|
122
|
138
|
107
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。
3 第71期は連結財務諸表を作成しているため、第71期の持分法を適用した場合の投資利益、営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー及び現金及び現金同等物の期末残高は記載しておりません。
4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第72期の期首から適用しており、第72期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
5 第72期以降の持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないため記載しておりません。
2 【沿革】
1950年6月
|
北新合板株式会社(大阪市大正区)設立 北新化工株式会社の本社工場(大阪市大正区)を譲り受け合板製造、販売開始
|
1957年2月
|
本社及び工場を大阪市住吉区へ移転
|
1967年1月
|
子会社株式会社北新合板製造所(大阪府岸和田市)設立
|
1969年11月
|
子会社北新化学工業株式会社(奈良県橿原市)設立
|
1972年2月
|
子会社株式会社北新合板製造所にてMDF(中質繊維板、製品名スターウッド)製造、販売開始
|
1977年8月
|
本社を大阪市浪速区へ移転
|
1978年10月
|
子会社北新モルパ工業株式会社(奈良県橿原市)設立
|
1979年8月
|
子会社株式会社北新合板製造所、北新化学工業株式会社及び北新モルパ工業株式会社を吸収合併
|
1985年3月
|
本社を大阪府岸和田市へ移転、合板製造、販売中止
|
1985年7月
|
ホクシン株式会社に商号変更
|
1986年11月
|
大阪証券取引所市場第二部に上場
|
1987年1月
|
MDF(中質繊維板、製品名スターウッドTFB)製造、販売開始
|
1993年10月
|
子会社STARWOOD CORPORATION(米国ワシントン州)設立
|
1995年10月
|
大阪証券取引所(現 株式会社大阪証券取引所)市場第一部銘柄に指定 子会社STARWOOD AUSTRALIA PTY. LTD.(豪州タスマニア州)設立
|
1995年12月
|
東京証券取引所(現 株式会社東京証券取引所)市場第一部に上場
|
2000年3月
|
子会社STARWOOD CORPORATION(米国ワシントン州)清算
|
2002年12月
|
子会社STARWOOD AUSTRALIA PTY. LTD.(豪州タスマニア州)の資産及び営業権を CARTER HOLT HARVEY WOOD PRODUCTS AUSTRALIA PTY.LTD.へ譲渡
|
2004年4月
|
子会社C&H株式会社(東京都千代田区)を設立
|
2005年8月
|
子会社STARWOOD AUSTRALIA PTY. LTD.(豪州タスマニア州)清算
|
2007年10月
|
株式会社大亀(大阪府岸和田市)の全株式を取得し、子会社化
|
2009年8月
|
子会社株式会社大亀(大阪府岸和田市)事業譲受・清算
|
2010年11月
|
株式会社大阪証券取引所上場廃止
|
2013年1月
|
子会社C&H株式会社の株式51%を大建工業株式会社へ譲渡
|
2021年3月
|
大建工業株式会社より関連会社C&H株式会社の株式51%を取得し、子会社化
|
2022年1月
|
子会社C&H株式会社を吸収合併
|
2022年4月
|
株式会社東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行
|
3 【事業の内容】
当社は、MDF(Medium Density Fiberboard)の製造、販売を主な事業内容としております。
事業の系統図は次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の所有 (又は被所有) 割合(%)
|
関係内容
|
(その他の関係会社) 兼松㈱ (注)1
|
東京都千代田区
|
27,781
|
商社
|
(被所有) 26.5
|
取引はありません。
|
(注) 1 有価証券報告書提出会社であります。
5 【従業員の状況】
(1) 提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
189
|
(29)
|
43.0
|
17.2
|
5,272
|
(注) 1 従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(2) 労働組合の状況
労使関係は円満に推移しており、2024年3月31日現在の組合員数は143名であります。
(3) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
当社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(2015年法律第64号)」及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(1991年法律第76号)」の規定による公表項目として選択していないため、記載を省略しております。