2024年6月20日開催の第37回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年6月20日
(2)当該決議事項の内容
第1号議案 剰余金の処分の件
期末配当に関する事項
当社普通株式1株につき金85円 総額32,141,348,775円
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)11名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、深澤祐二、喜㔟陽一、伊勢勝巳、渡利千春、伊藤敦子、中川晴美、内田英志、河本宏子、岩本敏男、野田由美子、大橋 弘の11氏を選任
第3号議案 監査等委員である取締役1名選任の件
監査等委員である取締役として、天谷知子氏を選任
(3)決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
|
第1号議案 |
3,126,945 |
32,560 |
3 |
(注)1 |
可決 98.66 |
|
第2号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
深澤 祐二 |
2,956,415 |
188,159 |
14,863 |
|
可決 93.28 |
|
喜㔟 陽一 |
3,054,893 |
89,685 |
14,863 |
|
可決 96.39 |
|
伊勢 勝巳 |
3,065,165 |
94,277 |
3 |
|
可決 96.72 |
|
渡利 千春 |
3,067,168 |
92,274 |
3 |
|
可決 96.78 |
|
伊藤 敦子 |
3,071,434 |
88,008 |
3 |
|
可決 96.91 |
|
中川 晴美 |
3,072,707 |
86,735 |
3 |
|
可決 96.95 |
|
内田 英志 |
3,072,824 |
86,618 |
3 |
|
可決 96.96 |
|
河本 宏子 |
3,015,418 |
144,020 |
3 |
|
可決 95.15 |
|
岩本 敏男 |
3,103,679 |
55,763 |
3 |
|
可決 97.93 |
|
野田 由美子 |
3,133,949 |
25,495 |
3 |
|
可決 98.89 |
|
大橋 弘 |
3,106,760 |
52,683 |
3 |
|
可決 98.03 |
|
第3号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
天谷 知子 |
3,134,494 |
24,716 |
295 |
|
可決 98.90 |
(注)1 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
3 賛成割合につきましては、本総会前日までの事前行使分および当日出席の株主全員の議決権数の合計を分母として計算しております。また、表示単位未満の端数を四捨五入して表示しております。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権数の集計により、各決議事項の可決または否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以 上