第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当期は、全体で4,805億円、工事負担金充当額を含め4,838億円の設備投資を実施しました。

 運輸業においては、当社において、東海道新幹線及び在来線の安全・安定輸送の確保、サービス向上、中央新幹線の建設並びに業務の効率化等に4,546億円、連結子会社において3億円の設備投資を実施しました。

 このほか、流通業においては62億円、不動産業においては119億円、その他においては73億円の設備投資を実施しました。

 なお、経営成績に重要な影響を及ぼすような設備の売却、撤去又は滅失はありません。

 

2【主要な設備の状況】

 当期末現在の主要な設備の状況は以下のとおりです。

(1) 提出会社

① 総括表

セグメント

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積千㎡)

その他

合計

運輸業

1,048,037

297,442

2,282,389

(48,363)

1,996,647

5,624,515

18,414

不動産業

42,165

4

43,237

(462)

770

86,178

100

 (注) 1 運輸業に供する土地とは、線路用地(面積29,981千㎡、帳簿価額1,320,400百万円)、停車場用地(面積9,051千㎡、帳簿価額788,088百万円)、工場用地、変電所用地等です。

2 運輸業に供する建物とは、停車場建物、事務所、工場建物等です。

3 運輸業に供する構築物とは、線路設備(軌道、高架橋、トンネル等)、電路設備(電柱、信号設備、トロリ線等)、停車場設備、諸構築物です。

4 運輸業には、中央新幹線施設等(建設仮勘定、建物及び構築物、機械装置等、帳簿価額1,882,662百万円)が含まれています。

5 「その他」は、建設仮勘定(運輸業1,816,505百万円、不動産業3百万円)、その他の有形固定資産(運輸業31,583百万円、不動産業83百万円)及び無形固定資産(運輸業148,557百万円、不動産業684百万円)の合計です。

② 運輸業の主な設備の内訳

a 線路及び駅の数

線名

区間

営業キロ

(km)

複線単線の別

駅数

(駅)

軌間

(m)

電圧

(v)

変電所数

(箇所)

東海道新幹線

東京~新大阪

552.6

複線

[7]

10

1.435

交流 25,000

26

東海道本線

「熱海」~「米原」

341.3

複線

82

1.067

直流  1,500

32

 

「大垣」~美濃赤坂

5.0

単線

2

 

「大垣」~「関ケ原」

13.8

単線

御殿場線

「国府津」~「沼津」

60.2

単線

17

4

身延線

「甲府」~「富士」

88.4

単線一部複線

37

4

飯田線

「豊橋」~「辰野」

195.7

単線一部複線

92

9

武豊線

「大府」~武豊

19.3

単線

9

2

高山本線

「岐阜」~「猪谷」

189.2

単線

34

中央本線

「塩尻」~「名古屋」

174.8

複線一部単線

[1]

37

直流  1,500

16

太多線

「多治見」~「美濃太田」

17.8

単線

6

関西本線

「名古屋」~亀山

59.9

単線一部複線

17

直流  1,500

6

紀勢本線

「亀山」~「新宮」

180.2

単線

39

名松線

「松阪」~伊勢奥津

43.5

単線

14

参宮線

「多気」~鳥羽

29.1

単線

9

合計

1,970.8

[8]

405

99

 (注) 1 「 」の駅は当該区間の駅数には含んでいません。

2 駅数欄の[ ]は、外数で他線区との併設駅数を示しています。

3 このほかに、鉄道・運輸機構から借り受けている城北線(営業キロ:11.2km)に係る鉄道施設を㈱東海交通事業に使用させています。

b 車両数

区分

内燃

機関車

(両)

内燃

動車

(両)

電車

貨車

(両)

保守用車

(両)

合計

(両)

電動車

(両)

制御

電動車

(両)

制御車

(両)

付随車

(両)

新幹線

2

1,875

2

266

1

14

1,015

3,175

在来線

201

288

276

350

170

342

1,627

合計

2

201

2,163

278

616

171

14

1,357

4,802

 

c 車両施設

 主な車両所、工場、車両区等は次のとおりです。

区分

所在地

土地

建物

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

帳簿価額

(百万円)

[東海鉄道事業本部]

 

 

 

 

神領車両区

愛知県春日井市

179,737

429

289

名古屋工場

名古屋市中川区

111,239

118

7,146

大垣車両区

岐阜県大垣市

86,083

1,105

121

美濃太田車両区

岐阜県美濃加茂市

78,520

97

196

名古屋車両区

名古屋市中村区

68,903

73

742

[新幹線鉄道事業本部]

 

 

 

 

東京仕業・修繕・交番検査車両所

東京都品川区

379,235

226,092

2,826

浜松工場

浜松市中央区

346,061

71,447

14,676

[静岡支社]

 

 

 

 

静岡車両区

静岡市葵区

56,392

181

439

[関西支社]

 

 

 

 

大阪仕業・修繕・交番・台車検査車両所

大阪府摂津市

303,361

89,473

6,407

名古屋車両所

名古屋市中村区

95,162

100,020

747

 

d 賃借資産

 主な賃借資産は次のとおりです。

賃借先

賃借設備

設備のうち

賃借終了年度

賃借料

(百万円)

土地

(面積千㎡)

建物

(面積千㎡)

鉄道・運輸機構

城北線(勝川~枇杷島間11.2km)

127

1

令和14年度

4,072

(注) 鉄道・運輸機構から借り入れている城北線については、あらかじめ国土交通大臣の認可を受けた賃借料を借り受けから40年間にわたり年2回支払うこととされています。この賃借料は、毎年、財産及び管理費の増減等により若干の変動はありますが、基本的な水準はほぼ変わりません。

賃借料の額の基準は、鉄道・運輸機構法施行令第7条第1項により規定されています。

また、当該鉄道施設の維持更新については、総額1億円以上の災害復旧工事を除き、当社が実施することとなっています。

なお、国土交通大臣が指定する期間を経過した当該鉄道施設は、当該線区の建設費から既に支払った賃借料総額のうち建設費相当額を差し引いた残額を譲渡価額として譲渡を受けることができることとなっています。

③ 不動産業の主な設備の内訳

 主な賃貸施設等は次のとおりです。

賃貸先

所在地

土地

建物

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

帳簿価額

(百万円)

ジェイアール東海不動産㈱

静岡市駿河区ほか

329,833

18,605

235

㈱ジェイアール東海ホテルズ

静岡市葵区ほか

58,929

4,430

3,955

ジェイアールセントラルビル㈱

名古屋市中村区

8,451

1,693

31,525

 

(2) 国内子会社

① 運輸業の主な設備の内訳

会社名

(所在地)

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

摘要

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積千㎡)

その他

合計

ジェイアール東海バス㈱

(名古屋市中川区)

390

1,466

1,069

(44)

88

3,015

279

支店等

(注) 「その他」は、その他の有形固定資産及び無形固定資産の合計です。

② 流通業の主な設備の内訳

会社名

(所在地)

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

摘要

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積千㎡)

その他

合計

㈱ジェイアール東海髙島屋

(名古屋市中村区)

14,713

2,259

16,973

613

店舗等

㈱JR東海リテイリング・プラス

(名古屋市中村区)

6,915

291

1,576

(8)

1,572

10,356

1,797

支社、
店舗等

ジェイアール東海商事㈱

(名古屋市中村区)

29

153

182

59

支社等

 (注) 1 「その他」は、建設仮勘定、その他の有形固定資産及び無形固定資産の合計です。
 2 ㈱ジェイアール東海パッセンジャーズは、令和5年10月1日に東海キヨスク㈱と合併し消滅しています。東
  海キヨスク㈱は同日に㈱JR東海リテイリング・プラスに商号変更しています。

③ 不動産業の主な設備の内訳

会社名

(所在地)

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

摘要

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積千㎡)

その他

合計

ジェイアール
セントラルビル㈱

(名古屋市中村区)

91,036

425

0

(0)

1,347

92,810

58

駅ビル等

ジェイアール東海不動産㈱

(東京都港区)

37,600

13

27,131

(135)

357

65,102

113

賃貸施設等

新横浜ステーション開発㈱

(横浜市港北区)

10,170

0

(0)

197

10,368

39

駅ビル等

東京ステーション開発㈱

(東京都千代田区)

4,402

151

385

4,939

39

高架下等

名古屋ステーション開発㈱

(名古屋市中村区)

8,380

0

(0)

373

8,755

62

高架下等

ジェイアール東海関西開発㈱

(京都市南区)

2,857

0

(0)

158

3,016

91

高架下等

 (注) 「その他」は、建設仮勘定、その他の有形固定資産及び無形固定資産の合計です。

 

   ④ その他の主な設備の内訳

会社名

(所在地)

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

摘要

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積千㎡)

その他

合計

㈱ジェイアール東海ホテルズ

(名古屋市中村区)

2,632

271

0

(1)

406

3,311

725

ホテル等

㈱ジェイアール東海ツアーズ

(東京都中央区)

27

3,605

3,632

581

ソフトウェア等

㈱ジェイアール東海
エージェンシー

(東京都港区)

334

181

515

239

支店等

日本車輌製造㈱

(名古屋市熱田区)

6,650

4,474

14,310

(773)

1,484

26,919

2,158

製作所等

ジェイアール東海建設㈱

(名古屋市中村区)

135

1

383

(2)

195

715

367

支店等

日本機械保線㈱

(東京都港区)

1,852

27

726

(10)

183

2,789

413

支店、
事業所等

中央リネンサプライ㈱

(東京都中央区)

549

188

35

(8)

30

803

86

営業所、
工場等

東海交通機械㈱

(名古屋市中村区)

961

52

299

(6)

177

1,492

1,177

支店、
事業所等

 (注) 「その他」は、建設仮勘定、その他の有形固定資産及び無形固定資産の合計です。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

(1) 重要な設備の新設等

 当期末現在における、重要な設備の新設の計画は次のとおりです。

 設備の新設のための資金については、自己資金を中心に、必要により社債及び借入により調達します。なお、中央新幹線の建設については、自己資金等のほか、財政投融資を活用した長期借入(総額3兆円)により調達した資金を充当します。

 駅の橋上化や高架化等、自治体等の要請に基づく工事については、当該自治体等の負担金により行います。

 

① 運輸業

 ア.東海道新幹線、在来線

(単位 百万円)

項目

計画額

既支払額

今後の

所要額

工事着手

完成予定

安全・安定輸送対策

 

 

 

 

 

 東海道新幹線土木構造物大規模改修

185,399

117,118

68,281

令和元年6月

令和11年3月

 東海道新幹線脱線・逸脱防止対策

87,836

46,270

41,566

令和元年11月

令和11年3月

 駅天井地震対策

13,200

10,798

2,402

平成28年9月

令和9年3月

 プラットホーム上家耐震補強

26,992

2,460

24,532

令和2年4月

令和16年3月

 東海道新幹線ATC装置取替等

56,501

34,091

22,410

平成26年12月

令和12年3月

 東海道新幹線周波数変換装置取替

57,878

1,275

56,603

令和3年2月

令和24年2月

 東海道新幹線コムトラック中央処理装置取替

11,430

11,106

324

平成29年10月

令和6年9月

 東海道新幹線基幹通信ケーブル更新

9,650

8,368

1,282

平成27年8月

令和7年3月

 東海道新幹線地中送電線取替

7,686

7,573

113

平成30年1月

令和6年12月

 東海道新幹線警報トロリ線摩耗検知システム更新等

8,760

2,316

6,444

令和2年4月

令和13年3月

 東海道新幹線列車無線更新等

59,687

8,716

50,971

令和3年4月

令和12年2月

 高架橋柱耐震補強等の在来線地震対策

11,228

1,472

9,756

平成31年3月

令和11年3月

 名古屋車両区検修庫建替等

6,200

734

5,466

令和3年7月

令和9年6月

 在来線列車無線設備等取替

21,774

5,475

16,299

平成30年7月

令和14年3月

 東海道本線大谷川橋りょう等改築

5,005

199

4,806

令和4年7月

令和12年9月

 新幹線N700S車両新製等

384,922

288,987

95,935

平成30年12月

令和9年3月

 在来線HC85系車両新製等

30,700

27,063

3,637

令和2年11月

令和7年9月

 在来線315系車両新製等

71,198

49,005

22,193

令和元年9月

令和9年3月

 在来線385系量産先行車新製等

5,070

5

5,065

令和5年5月

令和9年3月

営業設備・駅設備等整備

 

 

 

 

 

 エクスプレス予約システム更新・改修等

44,952

135

44,817

令和5年11月

令和9年12月

 列車運行情報案内設備整備

15,807

6,786

9,021

平成28年8月

令和12年3月

 東海道本線刈谷駅改良

9,725

2,413

7,312

令和元年8月

令和9年9月

 東海道本線菊川駅他橋上化

4,851

513

4,338

令和4年4月

令和12年6月

 東海道本線沼津駅付近高架化

90,762

99

90,663

令和5年4月

令和24年3月

 武豊線半田駅付近高架化

21,138

4,160

16,978

平成29年9月

令和10年3月

 在来線名古屋駅可動式ホーム柵整備

2,744

992

1,752

令和3年5月

令和7年12月

 TOICAエリア拡大

1,310

1,310

令和5年9月

令和7年12月

業務効率化

 

 

 

 

 

 東海道新幹線車両全般検査・台車検査設備整備

6,170

1,457

4,713

令和3年12月

令和9年12月

 

 イ.中央新幹線

     中央新幹線については、平成26年10月に国土交通大臣から、土木構造物を中心とした品川・名古屋間の工事

    実施計画(その1)の認可を受け、平成30年3月には、電気設備等を含む工事実施計画(その2)の認可を受

    けました。加えて、令和5年12月には、駅・車両基地の建築工事や設備工事、車両等の工事実施計画(その

    3)及び変更の認可を受けました。これにより、品川・名古屋間の工事に必要な項目について全て認可されま

    した。

      工事実施計画(その3)及び変更において、品川・名古屋間の開業時期(工事の完了の予定時期)は令和9

     年(2027年)以降、同区間の工事費は7,048,240百万円としました。なお、既支払額は1,786,258百万円です。

 

② 不動産業

(単位 百万円)

項目

計画額

既支払額

今後の

所要額

工事着手

完成予定

 京都駅八条東口ホテル建設

 (ジェイアール東海不動産㈱)

20,500

11,980

8,520

令和4年7月

令和8年度

 

③ 流通業、その他

    該当事項はありません。

 

(2) 重要な設備の除却等
  該当事項はありません。