1【提出理由】

当社は、2024年6月20日開催の第13期定時株主総会兼普通株主様による種類株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年6月20日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

1株につき金55円00銭  総額39,640,812,420円

 ロ 効力発生日

2024年6月21日

第2号議案 商号変更に係る定款一部変更の件

第3号議案 発行可能株式総数及び発行可能種類株式総数の増加に係る定款一部変更の件

なお、本議案は普通株主様による種類株主総会の決議事項を兼ねる決議事項であります。

第4号議案 取締役16名選任の件

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数(個)

反対数(個)

棄権数(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合(%)

第1号議案
剰余金の処分の件

5,961,429

11,589

304

(注)1

可決

99.48

第2号議案

商号変更に係る

定款一部変更の件

5,969,945

3,083

304

(注)2

可決

99.62

第3号議案

発行可能株式総数及び発行可能種類株式総数の増加に係る

定款一部変更の件

5,943,333

29,689

304

(注)2

可決

99.18

第4号議案
取締役16名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

高 倉   透

海 原   淳

鈴 木 康 之

大 山 一 也

大久保 哲 夫

橋 本   勝

中 野 俊 彰

加 藤 功 一

松 下 功 夫

河 本 宏 子

加 藤 宣 明

鹿 島 かおる

伊 藤 友 則

渡 辺   一

藤 田 裕 一

榊 原 一 夫

4,197,257

5,418,260

5,546,676

5,547,106

4,259,188

5,316,364

5,423,030

5,716,053

5,338,590

5,591,254

5,457,229

5,587,109

5,597,318

5,461,506

5,905,543

5,906,387

1,775,734

554,746

426,330

425,900

1,713,800

656,633

549,970

256,946

631,386

381,750

515,774

385,895

375,690

511,497

67,466

66,622

306

306

306

306

306

306

306

306

3,329

306

306

306

306

306

306

306

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

70.04

90.42

92.56

92.57

71.07

88.72

90.50

95.39

89.09

93.30

91.07

93.24

93.41

91.14

98.55

98.56

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成によります。

3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によります。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

以上