(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象になっているものであります。
 当社は、カンパニー制を導入しており、各カンパニーは取り扱う製品・サービスについて国内および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。なお、「樹脂・化成品事業」、「製紙用薬品事業」、「電子材料事業」、「ローター」を報告セグメントとしております。
 「樹脂・化成品事業」は塗料用樹脂、印刷インキ用樹脂、合成ゴム用乳化剤、粘接着剤用樹脂、トール油製品などの製造販売を行っております。「製紙用薬品事業」は紙力増強剤、サイズ剤、塗工剤・バリアコート剤などの製造販売を行っております。「電子材料事業」ははんだ付け材料、熱交換器用ろう付け材料、半導体用機能性樹脂などの製造販売を行っております。「ローター」は粘接着剤用樹脂、印刷インキ用樹脂、合成ゴム用乳化剤、路面標示塗料用樹脂などの製造販売を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失その他の項目の金額の算定方法

  報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。セグメント間の内部収益および振替高は市場実勢価格に基づいております。
 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失その他の項目の金額に関する情報

 

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

連結財務諸表計上額(注3)

樹脂・
化成品

製紙用
薬品

電子材料

ローター

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する

売上高

19,251

24,933

9,241

38,797

92,224

2,559

94,784

273

94,510

セグメント間の

内部売上高又は

振替高

314

136

1,352

1,802

182

1,985

1,985

19,566

25,069

9,241

40,149

94,027

2,741

96,769

2,258

94,510

セグメント利益

 又は損失(△)

35

1,534

163

1,315

3,049

101

2,947

1,241

1,706

減価償却費

615

718

371

636

2,341

127

2,469

2,469

受取利息および支払利息

1

29

9

250

232

0

232

98

330

持分法投資利益

990

990

990

52

1,042

 

(注) 1. 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主に「不動産管理事業」等を含んでおります。

 2. セグメント利益又は損失(△)の調整額は、棚卸資産の調整額△255百万円、各報告セグメントに配分していない全社損益△997百万円等が含まれております。

 3. セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4. 資産については、経営資源の配分の決定および業績を評価するための検討対象となっていないため各セグメントに配分しておりません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

連結財務諸表計上額(注3)

樹脂・
化成品

製紙用
薬品

電子材料

ローター

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する

売上高

21,436

24,627

11,585

31,181

88,831

3,701

92,532

202

92,330

セグメント間の

内部売上高又は

振替高

601

0

993

1,596

260

1,857

1,857

22,038

24,628

11,585

32,174

90,427

3,962

94,389

2,059

92,330

セグメント利益

 又は損失(△)

211

1,548

582

1,675

667

29

637

849

211

減価償却費

696

723

446

722

2,588

141

2,729

2,729

受取利息および支払利息

21

11

25

243

234

0

233

129

363

持分法投資利益

160

160

160

30

190

 

(注) 1. 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主に「不動産管理事業」等を含んでおります。

 2. セグメント利益又は損失(△)の調整額は、棚卸資産の調整額276百万円、各報告セグメントに配分していない全社損益△1,136百万円等が含まれております。

 3. セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

4. 資産については、経営資源の配分の決定および業績を評価するための検討対象となっていないため各セグメントに配分しておりません。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

1.製品およびサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

南北アメリカ

アジア

欧州

その他

合計

米国

その他
 南北アメリカ

中国

その他
アジア

36,371

16,771

5,741

13,140

1,640

17,923

2,922

94,510

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

南北アメリカ

アジア

欧州

その他

合計

米国

その他
 南北アメリカ

中国

その他
アジア

12,672

4,954

122

2,471

432

3,314

3,149

27,118

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

  外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1.製品およびサービスごとの情報

  セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

南北アメリカ

アジア

欧州

その他

合計

米国

その他
 南北アメリカ

中国

その他
アジア

39,453

15,385

4,715

12,468

1,494

16,074

2,738

92,330

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

南北アメリカ

アジア

欧州

その他

合計

米国

その他
 南北アメリカ

中国

その他
アジア

12,640

5,062

97

2,529

440

3,755

3,972

28,498

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

  外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・消去

合計

樹脂・化成品

製紙用薬品

電子材料

ローター

  減損損失

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主に「不動産管理事業」等を含んでおります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・消去

合計

樹脂・化成品

製紙用薬品

電子材料

ローター

  減損損失

125

125

 

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主に「不動産管理事業」等を含んでおります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額および未償却残高に関する情報】

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

  該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員および主要株主(個人の場合に限る)等

 

   前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

  該当事項はありません。

 

   当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

  該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員および主要株主(個人の場合に限る)等

 

   前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

   該当事項はありません。

 

   当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

   該当事項はありません。

 

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

  重要な関連会社の要約財務諸表情報

   重要な関連会社はSunPine ABであり、その要約財務情報は以下のとおりです。

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月 1日

  至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月 1日

  至  2024年3月31日)

流動資産合計

14,048

百万円

17,671

百万円

固定資産合計

7,524

百万円

7,822

百万円

流動負債合計

4,759

百万円

6,642

百万円

固定負債合計

4,333

百万円

6,872

百万円

純資産合計

12,480

百万円

11,979

百万円

売上高

39,814

百万円

52,665

百万円

税引前当期純利益

6,198

百万円

2,202

百万円

当期純利益

4,921

百万円

1,748

百万円

 

 

 

(1株当たり情報)

 

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月 1日

  至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月 1日

  至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

1,533円01銭

1,535円78銭

1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△)

35円76銭

△47円96銭

 

(注) 1.  潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。

   2.  1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月 1日

  至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月 1日

  至  2024年3月31日)

1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△)

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益金額又は親会社株主に帰属する当期純損失金額(△)(百万円)

885

△1,161

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

885

△1,161

普通株式の期中平均株式数(千株)

24,769

24,223

 

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。