1【提出理由】

当社は、2023年12月27日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2023年12月27日

 

(2) 決議事項の内容

  第1号議案   定款一部変更の件

本件は、原案のとおり承認可決され、次のとおり定款の一部が変更されました。

現行定款 

変更案 

(商号)  

第1条 当会社は、株式会社FCE Ho ldingsと称し、英文では、FCE Holdings Inc.と表示する。 

 

(目的)  

第2条 当会社は、次の事業を営む会社及びこれに相当する事業を営む外国会社の株式又は持分を有することによる当該会社の事業活動の支配及び管理並びに次の事業を営むことを目的とする。  

(1)企業経営・事業・商品・技術・不動産に関する情報提供及びコンサルティング  

(2)企業経営に関する研修会・セミナー・イベントの企画開催及びその運営業務  

(3)フランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店指導  

(4)学習塾、文化教室及び創作教室の運営並びにこれに関するノウハウの販売、経営指導及び業務受託 

(5)学習教材、学習機器、教育関連図書の販売業務  

(6)インターネットを利用した学習サービスの提供  

(7)飲食店業  

(8)人材派遣及び有料職業紹介事業  

(9)インターネットショッピングサイト運営・管理  

(10)広告代理業又は広告業  

(11)代理店業務  

(12)有価証券への投資及び運用  

 

(13)人材採用、人材育成に関するコンサルティング  

(商号)  

第1条 当会社は、株式会社FCEと称し、英文では、FCE Inc.と表示する。  

 

(目的) 

第2条 当会社は、次の事業を営むことを目的とする。  

 

 

 

 

(1)教育、企業経営事業商品技術不動産に関する情報提供及びコンサルティング  

(2)研修会・セミナー・イベントの企画開催及びその運営  

 

(3) (現行通り)  

 

(4) (現行通り) 

 

 

(5)学習教材、学習機器、教育関連図書の制作、輸入及び販売  

(6)飲食店の経営  

 

(7)労働者派遣事業  

(8)有料職業紹介事業  

(9)インターネットショッピングサイトの運営及び管理  

(10)事務用品、衛生用品等物品の販売  

(11)広告代理業又は広告業  

(12)マーケティング、セールスプロモーションの企画、立案及び実施  

(13)学習塾経営、人材育成に関するサービスの販売代理  

 

 

現行定款 

変更案 

(14)介護・医療事業者及びこれに従事 する者への教育・研修コンテンツの提供、経営指導及び業務受託  

(15)保育所及び託児所の経営  

 

(16)コンピュータプログラムを利用したサービスの提供及びこれに関するノウハウの販売、経営指導並びに業務受託  

(17)(16)に関する代理店募集及び代理店指導 

(18)不動産の賃貸借及び管理業  

 

 

(19)前各号に付帯又は関連する一切の業務  

(新設)

 

 

 

(新設)

 

(新設)

 

 

(新設)

 

 

(新設)

 

 

(新設)

(新設)

 

 

(新設)

 

(新設)

 

 

(新設)

 

 

 

 

 

(新設)

 

 

(14)有価証券の取得、売却、保有及び運用  

 

(15)人材採用、人材育成に関するコンサルティング  

(16)教育研修コンテンツ、コーチングプログラムの開発、 提供、経営指導及び業務受託  

 

(17)保育所、学童保育及び託児所の経営 

(18)AI を利用したサービスの提供、 これに関するノウハウの販売、経営指導及び業務受託 

(19)情報収集、情報処理、情報提供に関するサービス  

(20)ウェブサイト、ウェブコンテンツ、その他インターネットを利用した各 種サービス等の企画、制作、販売、配信、運営及び管理  

(21)マルチメディア関連のコンテンツ制作、運営保守、配信、販売及び賃貸  

(22)電子商取引、電子決済システムの企画、開発、設計、製造、販売、賃貸、 運用、保守及び業務受託  

(23)コンピュータ等情報通信関連機器及びソフトウェアの製造、開発、販売並びに賃貸  

(24)コンピュータ等情報通信関連機器及びソフトウェアの販売代理店募集及び代理店指導 

(25)不動産の賃貸及び管理  

(26)書籍、雑誌その他印刷物および電子出版物の企画、編集、制作、出版並びに販売  

(27)資格の認定、付与及び検定試験の実施  

(28)当会社がその株式もしくは持分を所有する他の会社に対する経営指導および管理業務の受託 

(29)前各号に付帯又は関連する一切の業務 

 

 

 

 

附 則 

 第1条及び第2条の規定の変更は、2024年1月1日から効力が生ずるものとし、本附則は、 効力発生日経過後、これを削除する。 

 

 

 

   第2号議案   取締役7名選任の件

本件は、原案のとおり承認可決され、取締役に石川淳悦、尾上幸裕、永田純一郎、加藤寛和、辛坊正記、津田晃、柴野相雄の7氏が選任され、それぞれ就任いたしました。なお、辛坊正記、津田晃、柴野相雄の3氏は社外取締役であります。

 

   第3号議案   会計監査人選任の件

本件は、原案のとおり承認可決され、会計監査人に八重洲監査法人が選任され、就任いたしました。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
定款一部変更の件

22,196

11

0

(注)1

可決

99.95

第2号議案
取締役7名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

 石川 淳悦

22,118

89

0

可決

99.59

 尾上 幸裕

22,194

13

0

可決

99.94

 永田 純一郎

22,194

13

0

可決

99.94

 加藤 寛和

22,193

14

0

可決

99.93

 辛坊 正記

22,193

14

0

可決

99.93

 津田 晃

22,186

21

0

可決

99.90

 柴野 相雄

22,193

14

0

可決

99.93

第3号議案
会計監査人選任の件

22,193

14

0

(注)3

可決

99.93

 

(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

3.出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

以上