第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第62期
|
第63期
|
第64期
|
第65期
|
第66期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
141,031
|
146,994
|
148,038
|
147,157
|
146,641
|
経常利益
|
(百万円)
|
11,095
|
14,031
|
15,014
|
16,305
|
15,964
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(百万円)
|
7,334
|
8,546
|
9,659
|
10,665
|
10,259
|
包括利益
|
(百万円)
|
7,208
|
9,314
|
9,834
|
11,145
|
12,740
|
純資産額
|
(百万円)
|
84,420
|
91,386
|
98,298
|
106,710
|
116,522
|
総資産額
|
(百万円)
|
109,560
|
118,980
|
126,418
|
136,442
|
144,030
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,827.10
|
1,976.74
|
2,125.62
|
2,306.50
|
2,517.11
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
159.06
|
185.28
|
209.32
|
230.96
|
222.03
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
158.46
|
184.50
|
208.45
|
230.03
|
221.18
|
自己資本比率
|
(%)
|
76.9
|
76.7
|
77.6
|
78.1
|
80.8
|
自己資本利益率
|
(%)
|
9.0
|
9.7
|
10.2
|
10.4
|
9.2
|
株価収益率
|
(倍)
|
9.45
|
10.22
|
7.51
|
7.89
|
8.21
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
7,726
|
19,352
|
9,732
|
13,570
|
11,483
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△10,777
|
△11,101
|
△9,668
|
△13,420
|
△11,308
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△1,753
|
△2,396
|
△3,169
|
△2,802
|
△3,588
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(百万円)
|
8,174
|
14,029
|
10,902
|
8,251
|
4,838
|
従業員数 [外、平均臨時雇用者数]
|
(人)
|
3,558
|
3,711
|
3,806
|
3,684
|
3,784
|
[1,411]
|
[1,426]
|
[1,237]
|
[1,174]
|
[1,229]
|
(注) 1.[外、平均臨時雇用者数]は8時間換算で記載しております。
2.従業員数は、就業人員数を記載しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第62期
|
第63期
|
第64期
|
第65期
|
第66期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
98,799
|
95,291
|
95,604
|
96,506
|
95,504
|
経常利益
|
(百万円)
|
9,693
|
11,124
|
11,234
|
12,461
|
12,005
|
当期純利益
|
(百万円)
|
6,306
|
7,289
|
7,314
|
8,615
|
8,116
|
資本金
|
(百万円)
|
15,072
|
15,072
|
15,072
|
15,072
|
15,072
|
発行済株式総数
|
(株)
|
49,923,146
|
49,923,146
|
49,923,146
|
49,923,146
|
49,923,146
|
純資産額
|
(百万円)
|
78,264
|
83,885
|
88,567
|
94,918
|
102,508
|
総資産額
|
(百万円)
|
100,616
|
109,941
|
117,296
|
125,265
|
130,545
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,692.79
|
1,813.32
|
1,914.09
|
2,050.91
|
2,213.99
|
1株当たり配当額 (内1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
46.00
|
54.00
|
58.00
|
62.00
|
66.00
|
(20.00)
|
(26.00)
|
(29.00)
|
(31.00)
|
(33.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
136.69
|
157.94
|
158.43
|
186.52
|
175.62
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
136.18
|
157.28
|
157.76
|
185.77
|
174.94
|
自己資本比率
|
(%)
|
77.6
|
76.1
|
75.4
|
75.6
|
78.4
|
自己資本利益率
|
(%)
|
8.3
|
9.0
|
8.5
|
9.4
|
8.2
|
株価収益率
|
(倍)
|
11.0
|
12.0
|
9.9
|
9.8
|
10.4
|
配当性向
|
(%)
|
33.7
|
34.2
|
36.6
|
33.2
|
37.6
|
従業員数 [外、平均臨時雇用者数]
|
(人)
|
163
|
163
|
154
|
142
|
139
|
[62]
|
[68]
|
[73]
|
[72]
|
[72]
|
株主総利回り (比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%) (%)
|
106.4
|
136.9
|
118.8
|
140.3
|
156.4
|
[90.5]
|
[128.6]
|
[131.2]
|
[138.8]
|
[196.2]
|
最高株価
|
(円)
|
2,060
|
2,009
|
2,157
|
1,883
|
1,999
|
最低株価
|
(円)
|
1,195
|
1,313
|
1,512
|
1,526
|
1,709
|
(注) 1.[外、平均臨時雇用者数]は8時間換算で記載しております。
2.従業員数は、就業人員数を記載しております。
3.最高株価及び最低株価は、2022年4月4日より東京証券取引所プライム市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
2 【沿革】
当社(1962年3月15日設立)は、1981年4月1日を合併期日として、株式額面を500円から50円に変更する事を目的として、形式上の存続会社である株式会社ローヤル(1981年1月12日に嶋田産業株式会社が株式会社ローヤルに商号変更)と合併しました。
形式上の存続会社である同社は、合併前には休業状態にありましたので会社の沿革につきましては、実質上の存続会社に関してのみ記載しました。
年月
|
概要
|
1961年10月
|
東京都千代田区麹町に自動車用品及び付属用品の販売を目的としてローヤル創業
|
1962年3月
|
資本金2百万円にて株式会社に改組、株式会社ローヤル設立
|
1965年1月
|
仙台営業所(現 北海道・東北支店)を開設
|
1966年4月
|
名古屋営業所(旧 中部支店)及び大阪営業所(現 中部・近畿・四国支店)を開設
|
1967年6月
|
東京都千代田区三番町9番地に本店を移転、同所に東京営業所(現 関東支店)を開設
|
1967年8月
|
関東地区のガソリンスタンド卸部門を分離し、株式会社コーナーローヤルを設立
|
1969年6月
|
大規模小売店にカーコーナーを開設し、直接最終消費者へ販売を開始
|
1975年11月
|
直営店舗第1号店として、イエローハット宇都宮南店を開設
|
1976年8月
|
東京都大田区北千束に本社を移転
|
1978年4月
|
埼玉県吉川市に関東物流センターを開設し、USACシステムⅡ導入
|
1981年4月
|
株式会社ローヤル(旧 嶋田産業株式会社)との合併により株式額面を500円から50円に変更
|
1982年4月
|
イエローハットグループ店第1号として、イエローハット鎌ヶ谷店とグループ店契約を締結
|
1988年6月
|
北関東営業所(旧 北関東支店)を開設
|
1988年9月
|
イエローハットグループ恵庭店の開店により、直営店及びグループ店の総数が100店舗となる
|
1990年12月
|
社団法人日本証券業協会の承認を得て店頭登録
|
1992年12月
|
イエローハットグループ練馬店の開店により、直営店及びグループ店の総数が200店舗となる
|
1995年4月
|
イエローハットグループ奈良店の開店により、直営店及びグループ店の総数が300店舗となる
|
1995年6月
|
山口営業所(現 中国・九州支店)及び西日本物流センターを開設
|
1995年12月
|
東京証券取引所市場第二部に上場
|
1997年3月
|
直営店イエローハット草加店の開店により、直営店及びグループ店の総数が400店舗となる
|
1997年9月
|
東京証券取引所市場第一部に上場
|
1997年10月
|
株式会社イエローハットに商号変更
|
1998年4月
|
システムセンターを開設
|
1999年5月
|
東北物流センターを開設
|
2001年3月
|
東京都目黒区青葉台に本社を移転
|
2008年4月
|
株式会社ギャラック(現 連結子会社 ㈱愛知イエローハット)の全株式を取得
|
2008年10月
|
「オートテック」及び「ピット100」の屋号を有する10店舗の事業の譲受け契約を株式会社アイ・シー・エスと締結
|
2009年2月
|
地域別の店舗運営子会社を5社設立
|
2009年6月
|
東京都中央区日本橋に本社を移転
|
2010年2月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2010年5月
|
株式会社イッシン(現 連結子会社 ㈱福岡イエローハット)の全株式を取得
|
2010年8月
|
株式会社ジョイフル(現 連結子会社)の全株式を取得
|
2011年2月
|
店舗運営子会社を4社設立
|
2011年3月
|
イエローハット新潟亀田店の開店により、国内の総数が500店舗となる
|
2011年8月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2011年12月
|
株式会社モンテカルロ(現 連結子会社 ㈱広島イエローハット)の優先株式取得及び転換により子会社化
|
2012年1月
|
システムセンター及び車検コールセンターを静岡県富士市から北海道札幌市に移転
|
2012年1月
|
地域の細分化を図るため、店舗運営子会社を7社設立
|
2012年3月
|
株式交換により、株式会社モンテカルロ(現 連結子会社 ㈱広島イエローハット)を完全子会社化
|
年月
|
概要
|
2012年4月
|
株式会社ドライバースタンド(現 連結子会社 ㈱2りんかんイエローハット)の全株式を取得し子会社化
|
2012年4月
|
商品の共同仕入れ及び出光サービスステーションへの新たな商流の構築等を目的に、出光興産株式会社と業務・資本提携契約を締結
|
2012年6月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2013年3月
|
関東物流センターを埼玉県吉川市から群馬県邑楽郡に移転
|
2013年4月
|
株式会社アップル(現 連結子会社 ㈱栃木イエローハット)の全株式を取得
|
2013年8月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2014年5月
|
株式交換により、株式会社ウィル(現 連結子会社 ㈱バイク館イエローハット)を完全子会社化
|
2014年7月
|
店舗運営子会社を2社設立
|
2014年10月
|
イエローハット京丹後峰山店の開店により、イエローハットの国内総数が600店舗となる
|
2015年10月
|
株式会社山口イエローハット(現 連結子会社)の株式を取得し子会社化
|
2015年12月
|
株式会社大分イエローハット(現 連結子会社)の株式を取得し子会社化
|
2016年1月
|
店舗運営子会社を2社設立
|
2016年4月
|
株式会社ベストウイング(現 連結子会社 ㈱山形イエローハット)の株式を取得し子会社化
|
2016年7月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2016年11月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2017年2月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2017年4月
|
中部支店と近畿・四国支店を統合して、中部・近畿・四国支店とする
|
2018年1月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2018年3月
|
イエローハット伊達保原店の開店により、イエローハットの国内店舗数が700店舗となる
|
2018年4月
|
株式会社ホップス(現 連結子会社 ㈱新岐阜イエローハット)の株式を取得し子会社化
|
2018年4月
|
北関東支店と南関東支店を統合して、関東支店とする
|
2018年6月
|
東京都千代田区岩本町に本社を移転
|
2018年7月
|
イエローハットグループの国内店舗数が810店舗となる
|
2018年12月
|
店舗運営子会社を1社設立
|
2020年10月
|
溝ノ口自動車株式会社(現 連結子会社)の全株式を取得し子会社化
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行
|
2022年10月
|
株式会社イーモア(現 連結子会社 ㈱モアグリップ)の株式を取得し子会社化
|
2023年4月
|
カワサキモーターサイクル正規販売店を運営する子会社を設立
|
2023年7月
|
株式会社鹿児島イエローハット(現 連結子会社)の全株式を取得し子会社化
|
2024年2月
|
株式会社三重イエローハット(現 連結子会社)の株式を取得し子会社化
|
3 【事業の内容】
当社グループは、株式会社イエロ-ハット(当社)及び子会社41社(国内41社)、関連会社2社(国内1社、海外1社)で構成され、カー用品・二輪用品等の製造、卸売販売及び一般消費者等への小売販売、自動車整備及び修理、並びに賃貸不動産事業を行っております。
当社は、販売子会社、関連会社及びグループ企業等に対しカー用品・二輪用品等の卸売販売を行うほかに、賃貸不動産事業を行っております。
販売子会社、関連会社及びグループ企業等はカー用品・二輪用品等の小売販売を行っております。
株式会社ジョイフルはカー用品・二輪用品等の製造及び卸売販売を行っております。株式会社バイク館イエローハットはカー用品・二輪用品等の小売販売及び卸売販売を行っております。溝ノ口自動車株式会社は自動車整備及び修理を行っております。
事業系統図は、次頁のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権等の 所有割合
|
関係内容
|
役員の 兼任等
|
資金援助
|
営業上 の取引
|
設備の 賃貸借
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社愛知イエローハット
|
愛知県 一宮市
|
10
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社長崎イエローハット
|
長崎県 西彼杵郡 時津町
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社福岡イエローハット
|
福岡県 大野城市
|
30
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社ジョイフル
|
宮城県 富谷市
|
72
|
カー用品等 製造販売
|
100.0%
|
役員の 兼任1名
|
運転資金 借入
|
商品の 購入 販売
|
事務用建物の賃貸
|
株式会社備前イエローハット
|
岡山県 岡山市 中 区
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社群馬イエローハット
|
群馬県 太田市
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社埼玉イエローハット
|
埼玉県 戸田市
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社 トレッド・イエローハット
|
東京都 千代田区
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
役員の 兼任1名
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社北海道イエローハット
|
北海道 札幌市 清田区
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社神奈川イエローハット
|
神奈川県 横浜市 港南区
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社越後イエローハット
|
新潟県 新潟市 東 区
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社大阪イエローハット
|
大阪府 東大阪市
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社兵庫イエローハット
|
兵庫県 神戸市 灘 区
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社四国イエローハット
|
香川県 高松市
|
10
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社山梨イエローハット
|
山梨県 笛吹市
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社静岡イエローハット
|
静岡県 静岡市 清水区
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社広島イエローハット
|
広島県 広島市 中 区
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社 2りんかんイエローハット(注)1
|
埼玉県 和光市
|
50
|
二輪車用品等販売
|
100.0%
|
役員の 兼任1名
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社西東京イエローハット
|
東京都 東大和市
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社栃木イエローハット
|
栃木県 宇都宮市
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権等の 所有割合
|
関係内容
|
役員の 兼任等
|
資金援助
|
営業上 の取引
|
設備の 賃貸借
|
株式会社京都イエローハット
|
京都府 京都市 西京区
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社バイク館イエローハット
|
埼玉県 川口市
|
30
|
二輪車及び 二輪車用品等販売
|
100.0%
|
役員の 兼任1名
|
―
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社バイク館イエローハットKP
|
埼玉県 川口市
|
30
|
二輪車及び 二輪車用品等販売
|
100.0% (100.0%)
|
役員の 兼任1名
|
運転資金 貸付 債務保証
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社東海イエローハット
|
愛知県 安城市
|
10
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社千葉イエローハット
|
千葉県 千葉市 中央区
|
30
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社沖縄イエローハット
|
沖縄県 那覇市
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社福井イエローハット
|
福井県 鯖江市
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社 ひがし北海道イエローハット
|
北海道 岩見沢市
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社山陰イエローハット
|
島根県 出雲市
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社東東京イエローハット
|
東京都 足立区
|
50
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社三河イエローハット
|
愛知県 岡崎市
|
30
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社山形イエローハット
|
山形県 新庄市
|
20
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社近江イエローハット
|
滋賀県 長浜市
|
10
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社山口イエローハット
|
山口県 山口市
|
9
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
溝ノ口自動車株式会社
|
神奈川県 川崎市 宮前区
|
15
|
自動車整備 及び修理業
|
100.0%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
事務用建物の賃貸
|
株式会社新岐阜イエローハット
|
岐阜県 多治見市
|
10
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社鹿児島イエローハット
|
鹿児島県 鹿児島市
|
10
|
カー用品等販売
|
100.0%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社モアグリップ
|
静岡県 浜松市 中央区
|
50
|
床等の防滑施工
|
99.4%
|
―
|
運転資金 借入
|
商品の 販売
|
業務用設備の賃貸
|
株式会社大分イエローハット
|
大分県 大分市
|
50
|
カー用品等販売
|
97.5%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
株式会社三重イエローハット
|
三重県 津市
|
2
|
カー用品等販売
|
97.5%
|
―
|
運転資金 貸付
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権等の 所有割合
|
関係内容
|
役員の 兼任等
|
資金援助
|
営業上 の取引
|
設備の 賃貸借
|
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上海安吉黄帽子汽車用品 有限公司
|
中国 上海市
|
525
|
カー用品等販売
|
49.9%
|
―
|
―
|
商品の 購入
|
―
|
株式会社ホットマン (注)3
|
宮城県 仙台市 太白区
|
1,910
|
カー用品等販売
|
15.5%
|
―
|
―
|
商品の 販売
|
店舗用建物の賃貸
|
(注) 1.株式会社2りんかんイエローハットについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 ① 売上高 15,374百万円
② 経常利益 648
③ 当期純利益 459
④ 純資産額 5,760
⑤ 総資産額 8,127
2.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。
3.株式会社ホットマンは、有価証券報告書を提出しております。
4.特定子会社に該当する会社はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2024年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
カー用品・二輪用品等販売事業
|
3,781
|
[1,229]
|
賃貸不動産事業
|
3
|
[―]
|
合計
|
3,784
|
[1,229]
|
(注) 1.従業員数は就業人員数(当社グループから外部への出向者を除き、外部から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員(8時間換算)を外数で記載しております。
2.臨時従業員には、パートタイマー、アルバイト及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
(2) 提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数
|
平均年間給与(千円)
|
139
|
[72]
|
48.6
|
23年 1ヶ月
|
7,062
|
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
カー用品・二輪用品等販売事業
|
136
|
[72]
|
賃貸不動産事業
|
3
|
[―]
|
合計
|
139
|
[72]
|
(注) 1.従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時従業員は[ ]内に年間の平均人員(8時間換算)を外数で記載しております。
2.臨時従業員には、パートタイマー、アルバイト及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社の労働組合は1992年8月25日に結成され、2024年3月31日現在における組合員数146名(パート従業員を含む。)であります。労使関係は良好であります。なお、連結子会社の労働組合はありません。
(4) 多様性に関する指標
当事業年度
|
会社名
|
男性労働者の 育児休業 取得率(%) (注2)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)(注1)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
㈱2りんかんイエローハット
|
41.6
|
53.1
|
87.0
|
99.2
|
㈱バイク館イエローハット
|
―
|
54.3
|
78.8
|
51.7
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.女性の職業生活における活躍の推進に関する法律及び育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律に基づき、公表している指標、会社のみ記載しております。
4.出向者は出向元の従業員として集計しております。