第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第161期
|
第162期
|
第163期
|
第164期
|
第165期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
380,803
|
354,391
|
384,849
|
407,559
|
389,263
|
経常利益
|
(百万円)
|
30,034
|
32,143
|
36,474
|
28,025
|
5,474
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(百万円)
|
22,703
|
22,785
|
26,012
|
12,768
|
11,947
|
包括利益
|
(百万円)
|
16,164
|
26,855
|
31,659
|
20,906
|
19,301
|
純資産額
|
(百万円)
|
254,014
|
270,036
|
292,094
|
300,351
|
316,915
|
総資産額
|
(百万円)
|
501,448
|
526,035
|
557,646
|
592,158
|
616,244
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
2,906.95
|
3,101.92
|
3,345.34
|
3,438.28
|
3,568.69
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
262.62
|
264.24
|
301.67
|
148.08
|
138.61
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
自己資本比率
|
(%)
|
50.0
|
50.8
|
51.7
|
50.1
|
49.9
|
自己資本利益率
|
(%)
|
9.1
|
8.8
|
9.4
|
4.4
|
4.0
|
株価収益率
|
(倍)
|
8.7
|
16.7
|
11.3
|
18.5
|
16.9
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
41,954
|
40,610
|
42,630
|
8,946
|
36,260
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△36,303
|
△36,976
|
△36,839
|
△28,268
|
△22,572
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
9,544
|
△6,706
|
△12,341
|
18,361
|
712
|
現金及び現金同等物の期末残高
|
(百万円)
|
29,170
|
25,909
|
20,209
|
20,199
|
35,386
|
従業員数
|
(人)
|
6,316
|
6,351
|
6,358
|
6,406
|
6,514
|
〔外、平均臨時 雇用者数〕
|
〔1,020〕
|
〔1,062〕
|
〔1,101〕
|
〔1,136〕
|
〔1,060〕
|
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第163期の期首から適用しており、第163期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第161期
|
第162期
|
第163期
|
第164期
|
第165期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
228,249
|
252,492
|
299,641
|
327,019
|
303,694
|
経常利益
|
(百万円)
|
19,753
|
26,923
|
29,343
|
20,969
|
2,339
|
当期純利益
|
(百万円)
|
15,821
|
53,002
|
15,953
|
8,652
|
7,370
|
資本金
|
(百万円)
|
36,998
|
36,998
|
36,998
|
36,998
|
36,998
|
(発行済株式総数)
|
(株)
|
(88,555,840)
|
(88,555,840)
|
(88,555,840)
|
(88,555,840)
|
(88,555,840)
|
純資産額
|
(百万円)
|
175,376
|
222,610
|
225,792
|
220,906
|
218,397
|
総資産額
|
(百万円)
|
391,666
|
451,002
|
465,179
|
482,552
|
485,629
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
2,033.37
|
2,581.88
|
2,618.45
|
2,561.85
|
2,534.30
|
1株当たり配当額
|
(円)
|
125.00
|
125.00
|
145.00
|
100.00
|
100.00
|
(内1株当たり中間配当額)
|
(60.00)
|
(60.00)
|
(70.00)
|
(70.00)
|
(60.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
183.01
|
614.66
|
185.02
|
100.34
|
85.52
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
自己資本比率
|
(%)
|
44.8
|
49.4
|
48.5
|
45.8
|
45.0
|
自己資本利益率
|
(%)
|
9.0
|
26.6
|
7.1
|
3.9
|
3.4
|
株価収益率
|
(倍)
|
12.4
|
7.2
|
18.4
|
27.3
|
27.4
|
配当性向
|
(%)
|
68.3
|
20.3
|
78.4
|
99.7
|
116.9
|
従業員数
|
(人)
|
3,349
|
4,166
|
4,081
|
4,198
|
4,330
|
〔外、平均臨時 雇用者数〕
|
〔518〕
|
〔697〕
|
〔726〕
|
〔765〕
|
〔721〕
|
株主総利回り
|
(%)
|
75.3
|
146.4
|
119.0
|
101.3
|
92.2
|
(比較指標:日経平均トータルリターン・インデックス)
|
(%)
|
(91.2)
|
(142.9)
|
(138.9)
|
(143.3)
|
(210.1)
|
最高株価
|
(円)
|
3,500
|
4,660
|
4,535
|
3,620
|
2,909
|
最低株価
|
(円)
|
1,925
|
2,067
|
3,190
|
2,510
|
2,343
|
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第163期の期首から適用しており、第163期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2 【沿革】
1915年5月
|
設立
|
1916年9月
|
東京株式取引所、大阪株式取引所で当社株式定期売買を開始
|
1916年10月
|
大牟田工場(福岡県)にてカーバイド、石灰窒素の製造開始
|
1921年12月
|
青海工場(新潟県)にてカーバイドの製造開始
|
1942年1月
|
大牟田工場にてアセチレンブラックの製造開始
|
1949年5月
|
東京・大阪・名古屋各証券取引所に株式上場(翌1950年1月福岡証券取引所に株式上場)
|
1955年7月
|
樹脂加工会社東洋化学㈱に資本参加(2003年4月当社に合併)
|
1958年10月
|
群馬化学㈱を設立(1973年10月当社に合併し、渋川工場とする)
|
1962年5月
|
東京都町田市に中央研究所(現・デンカイノベーションセンター)完成
|
1962年6月
|
青海工場田海地区にクロロプレン工場完成(国産クロロプレンゴムの製造に成功)
|
1962年11月
|
ポリスチレン等樹脂・化成品の製造会社デンカ石油化学工業㈱を設立(1974年4月当社に合併し、千葉工場とする)
|
1963年5月
|
高圧ガスの製造・販売会社西日本高圧瓦斯㈱に資本参加(現・連結子会社)
|
1965年8月
|
肥料製造会社日之出化学工業㈱の経営権を取得(現・連結子会社)
|
1966年10月
|
機能・加工製品事業開始(デンカポリマー㈱現・連結子会社)
|
1968年4月
|
特殊混和材「デンカCSA」販売開始。以降各種特殊混和材事業拡大
|
1971年4月
|
デンカエンジニアリング㈱を設立(現・連結子会社)
|
1971年4月
|
大牟田工場にて溶融シリカの製造開始
|
1972年9月
|
山富商事㈱(現YKアクロス㈱)に資本参加
|
1975年9月
|
渋川工場にて高性能接着剤「ハードロック」製造開始
|
1976年6月
|
モノクロル酢酸の製造・販売の合併会社デナック㈱を設立
|
1979年7月
|
東京芝浦電気㈱(現㈱東芝)より同社所有の東芝化学工業㈱の株式を譲受(1982年1月デンカ生研㈱と商号変更。)
|
1980年9月
|
アセチレンブラック製造のためシンガポールにデンカシンガポールP.L.設立(現・連結子会社)
|
1985年6月
|
渋川工場にて電子基板「HITTプレート」製造開始
|
1987年10月
|
モノシランガス製造・販売の合弁会社デナールシラン㈱設立(現・連結子会社)
|
1989年12月
|
溶融シリカ製造のためシンガポールにデンカアドバンテックP.L.設立(現・連結子会社)
|
1992年1月
|
住友化学工業㈱(現住友化学㈱)との合弁会社千葉スチレンモノマー㈲設立(2014年3月清算)
|
1996年1月
|
塩化ビニール事業を東ソー㈱および三井東圧化学㈱(現三井化学㈱)と事業統合(合弁会社大洋塩ビ㈱)
|
1998年8月
|
東洋化学㈱が金属雨どい製造会社中川テクノ㈱に資本参加
|
1999年4月
|
ポリスチレン事業を新日鐵化学㈱(現日鉄ケミカル&マテリアル㈱)およびダイセル化学工業㈱(現㈱ダイセル)と事業統合。合弁会社である東洋スチレン㈱に移管
|
1999年12月
|
デンカ生研㈱が日本証券業協会の店頭登録銘柄に指定(2004年12月にジャスダック証券取引所に株式を上場、2008年3月に上場廃止)
|
2001年7月
|
コンクリート構造物の補修事業会社㈱デンカリノテックを設立(現・連結子会社)
|
2002年10月
|
東洋化学㈱を株式交換により完全子会社化
|
2003年3月
|
大阪・名古屋・福岡各証券取引所の株式上場を廃止
|
2003年4月
|
東洋化学㈱を吸収合併
|
2003年7月
|
デンカアヅミン㈱を設立(現・連結子会社)
|
2006年1月
|
電化精細材料(蘇州)有限公司を設立(現・連結子会社)
|
2007年10月
|
連結子会社のデンカ化工㈱(現デンカテクノアドバンス㈱)運営の伊勢崎工場を当社直接運営体制に変更
|
2008年4月
|
デンカ生研㈱を株式交換により完全子会社化
|
2009年4月
|
アジア地域統括持株会社としてデンカケミカルズホールディングスアジアパシフィックP.L.を設立(2009年6月にデンカシンガポールP.L.およびデンカアドバンテックP.L.を同社の子会社化。現・連結子会社)
|
2013年12月
|
塩化ビニル製粘着テープ「ビニテープ」製造のため、ベトナムにデンカアドバンストマテリアルズベトナムCO.,LTD.を設立(現・連結子会社)
|
2014年12月
|
アメリカに三井物産㈱との共同出資会社デンカパフォーマンスエラストマーLLCを設立(2015年10月に同社がDuPont社よりクロロプレンゴム事業を譲受、現・連結子会社)
|
2015年8月
|
ドイツのノマッド社より同社が保有するバイオ医薬品研究開発企業アイコンジェネティクスGmbHの全株式のうち、51%を譲受(現・連結子会社)
|
2015年10月
|
商号を「デンカ株式会社」に変更
|
2017年8月
|
アイコンジェネティクスGmbHを完全子会社化
|
2019年6月
|
「監査等委員会設置会社」へ移行
|
2020年4月
|
デンカ生研㈱を吸収合併
|
2021年4月
|
吸収分割により住設関連事業を中川テクノ㈱に承継させ、デンカアステック㈱(現・連結子会社)へ商号変更
|
2023年3月
|
吸収分割によりセメント販売事業をTDセメント販売㈱に承継
|
2023年10月
|
アセチレンブラック製造のためタイにSCG CHEMICALS PUBLIC CO.,LTD.との合弁会社デンカSCGCアドバンストマテリアルズCO.,LTD.を設立(現・連結子会社)
|
3 【事業の内容】
当社グループ(当社および当社の関係会社)は、当社(デンカ株式会社)、子会社64社および関連会社28社より構成されており、「電子・先端プロダクツ」、「ライフイノベーション」、「エラストマー・インフラソリューション」、「ポリマーソリューション」の製造・販売を主たる業務としているほか、これらに附帯するサービス業務等を営んでおります。
当社グループの事業内容および当社と関係会社の当該事業における位置付けは、次のとおりであります。
なお、次の4部門は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
(1) 電子・先端プロダクツ
主要な製品は、溶融シリカ、球状アルミナ、電子回路基板、ファインセラミックス、電子包装材料、アセチレンブラック、電設資材、接着剤、粘着テープ、半導体工程用材料等であります。
当社が製造・販売をおこなうほか、子会社のYKアクロス㈱が当社製品の販売をおこなっております。国内では子会社のデナールシラン㈱がモノシランガス等の製造・販売をおこなっております。海外では、シンガポールで子会社のデンカアドバンテックP.L.が溶融シリカおよび球状アルミナの製造・販売、デンカシンガポールP.L.がアセチレンブラックの製造・販売をおこなっております。また、中国では電化精細材料(蘇州)有限公司が電子部品包装材料の製造・販売、電化電子材料(大連)有限公司がアルシンクの製造・販売をおこない、ベトナムではデンカアドバンストマテリアルズベトナムC.L.が電子部品包装材料およびビニテープの製造・販売をおこなっております。
(2) ライフイノベーション
主要な製品は、ワクチン、抗原迅速診断キット、臨床試薬、 がん治療ウイルス製剤等であります。
国内では、当社が当部門主要製品の製造・販売をおこなっております。
海外では、子会社のIcon Genetics GmbH(ドイツ)がバイオ医薬品の研究開発、研究受託、サービスの提供をおこなっております。またデンカライフイノベーションリサーチP.L.(シンガポール)にて熱帯感染症に対する遺伝子法による簡易診断システム等の研究開発をおこなっております。
(3) エラストマー・インフラソリューション
主要な製品は、クロロプレンゴム、肥料、カーバイド、耐火物、特殊混和材、ポリエチレン製コルゲート管等であります。
当社が製造・販売をおこなうほか、子会社のYKアクロス㈱が当社製品の販売をおこなっております。子会社の日之出化学工業㈱が熔成燐肥の製造を、デンカアヅミン㈱が腐植酸苦土肥料および腐植酸液肥の製造をおこない、西日本高圧瓦斯㈱他がアセチレンガス等の製造・販売をおこなっております。海外では、米国において子会社のデンカパフォーマンスエラストマーLLCがクロロプレンゴムの製造を、中国において子会社の電化無機材料(天津)有限公司が特殊混和材の製造・販売を行っているほか、東南アジアでは、デンカインフラストラクチャーマレーシアSdn.Bhd.(マレーシア)が特殊混和材および建設化学品の製造・販売を行っております。
(4) ポリマーソリューション
主要な製品は、スチレンモノマー、ABS樹脂、SBC樹脂、耐熱樹脂、N-フェニルマレイミド樹脂、透明樹脂、ポバール、ウィッグ・ヘアピース用合成繊維、食品包装用シート等であります。
当社が製造・販売をおこなうほか、子会社のYKアクロス㈱が当社製品の販売をおこなっております。国内では子会社のデンカポリマー㈱が食品包装用シート等の製造・販売を、デンカアステック㈱が住設資材の製造・販売をおこなっております。関連会社の東洋スチレン㈱がポリスチレン樹脂を、デナック㈱がモノクロル酢酸等の製造・販売をおこなっております。海外ではシンガポールにおいて、子会社のデンカシンガポールP.L.がSBC樹脂、MS樹脂といったスチレン系樹脂と、N-フェニルマレイミド樹脂を、デンカアドバンテックP.L.がウィッグ・ヘアピース用合成繊維の製造・販売をおこなっております。
(5) その他
プラントエンジニアリング事業、卸売業等を含んでおります。
子会社のデンカエンジニアリング㈱がプラントエンジニアリング事業を、YKアクロス㈱が当社製品等の卸売を、関連会社の黒部川電力㈱が電力供給事業をおこなっております。
[事業系統図]
以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
セグメント
|
事業内容
|
役員の兼務等
|
主な事業上 の関係
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
デンカケミカルズ ホールディングス アジアパシフィックPte.Ltd. (注)2
|
シンガポール
|
6,870万 US$
|
電子・先端プロダクツ ライフイノベーション エラストマー・インフラソリューション ポリマーソリューション
|
東南・南アジアにおける地域統括持株会社
|
100.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の地域統括持株会社。
|
デンカシンガポールPte.Ltd. (注)2.3
|
シンガポール
|
6,941万 S$
|
電子・先端プロダクツ ポリマーソリューション
|
アセチレンブラックおよび機能樹脂製品の製造・販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社は技術を供与している。
|
デンカアドバン テックPte.Ltd. (注)3
|
シンガポール
|
1,700万 S$
|
電子・先端プロダクツ ポリマーソリューション
|
溶融シリカ、球状アルミナおよび合繊かつら用原糸の製造・販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社は技術を供与している。
|
デナールシラン㈱
|
東京都中央区
|
500
|
電子・先端プロダクツ
|
モノシランガス等の製造・販売
|
51.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社は完成品を購入し、販売している。
|
電化精細材料(蘇州)有限公司
|
中国 江蘇省蘇州市
|
5,544万 中国元
|
電子・先端プロダクツ
|
電子包装材料の製造・加工・販売
|
100.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を原料として供給している。
|
電化電子材料(大連)有限公司
|
中国 遼寧省大連市
|
1,000
|
電子・先端プロダクツ
|
電子材料の加工・販売
|
100.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を原料として供給している。
|
デンカアドバンストマテリアルズベトナム CO.,LTD. (注)3
|
ベトナム フンイエン省
|
1,200万US$
|
電子・先端プロダクツ
|
電子包装材料および工業用テープの製造・販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社は技術を供与している。
|
デンカSCGCアドバンストマテリアルズCO.,LTD. (注)2.3
|
タイ ラヨーン県
|
3,232,590千THB
|
電子・先端プロダクツ
|
アセチレンブラックの製造・販売
|
60.0 (35.0)
|
―
|
当社は技術を供与している。
|
デンカパフォーマンスエラストマーLLC (注)2.3
|
アメリカ ルイジアナ州
|
12,100万US$
|
エラストマー・インフラソリューション
|
合成ゴムの製造・販売
|
70.0 (70.0)
|
当社の役員と兼務1名
|
当社は完成品を購入し、販売している。
|
日之出化学工業㈱
|
京都府舞鶴市
|
300
|
エラストマー・インフラソリューション
|
肥料および化学製品の製造・販売
|
100.0
|
―
|
当社は完成品を購入し、販売している。
|
西日本高圧瓦斯㈱
|
福岡県福岡市
|
80
|
エラストマー・インフラソリューション
|
高圧ガスの製造・販売
|
100.0
|
―
|
当社の製品を原料として供給している。
|
㈱デンカリノテック
|
東京都中央区
|
50
|
エラストマー・インフラソリューション
|
コンクリート構造物の補修・設計・施工・管理
|
100.0
|
―
|
当社の製品を販売している。
|
デンカアヅミン㈱
|
岩手県花巻市
|
300
|
エラストマー・インフラソリューション
|
肥料および農業資材の製造・販売
|
100.0
|
―
|
当社は完成品を購入し、販売している。
|
電化無機材料(天津)有限公司
|
中国 天津市
|
250
|
エラストマー・インフラソリューション
|
特殊混和材の製造・販売
|
100.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を原料として供給している。
|
デンカインフラストラクチャーマレーシアSdn.Bhd.(注)3
|
マレーシア セランゴール州
|
8,649千MYR
|
エラストマー・インフラソリューション
|
建設化学品の製造・販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社は技術を供与している。
|
デンカコンストラクションソリューションズマレーシアSdn.Bhd.(注)3
|
マレーシア セランゴール州
|
1,500千 MYR
|
エラストマー・インフラソリューション
|
建設化学品の製造・販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社は技術を供与している。
|
ピーティーヒッサントレーディングインドネシア(注)3
|
インドネシア ジャカルタ
|
10,001,376千インドネシアルピア
|
エラストマー・インフラソリューション
|
インドネシアにおける特殊混和材等の販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社の製品を販売している。
|
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
セグメント
|
事業内容
|
役員の兼務等
|
主な事業上 の関係
|
デンカポリマー㈱
|
東京都江東区
|
2,080
|
ポリマーソリューション
|
各種包装材料およびプラスチック製容器の製造・販売
|
100.0
|
―
|
当社の製品を原料として供給している。
|
デンカアステック㈱
|
東京都港区
|
50
|
ポリマーソリューション
|
雨どい製品の製造・加工・販売
|
100.0
|
―
|
当社は製品の製造を受託している。
|
電化(上海)管理有限公司
|
中国 上海市
|
200万 US$
|
その他
|
各種製品の販売および中国内グループ会社の統括会社
|
100.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の地域事業統括会社。
|
デンカケミカルズG.m.b.H
|
ドイツ デュッセルドルフ
|
256千 ユーロ
|
その他
|
化学品および電子製品の輸出入・販売
|
100.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を販売している。
|
デンカエンジニアリング㈱
|
千葉県市原市
|
50
|
その他
|
各種産業設備および輸送設備等の設計・施工
|
100.0
|
―
|
当社の建設工事に伴う設計・施工等をしている。
|
YKアクロス㈱ (注)2
|
東京都港区
|
1,200
|
その他
|
無機工業製品、有機工業製品、土木建築材料および内装材料等の販売
|
76.8
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を販売している。
|
亜克洛斯商貿(上海)有限公司 (注)3
|
中国 上海市
|
30万 US$
|
その他
|
電子包装材料等の販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社の製品を販売している。
|
台湾超碩股份有限公司 (注)3
|
台湾 新竹市
|
2,900万 台湾$
|
その他
|
樹脂および半導体関連材料等の販売
|
100.0 (100.0)
|
―
|
当社の製品を販売している。
|
その他 16社
|
|
|
|
|
|
|
|
(持分法適用非連結子会社) 1社
|
|
|
|
|
|
|
|
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
東洋スチレン㈱
|
東京都港区
|
5,000
|
ポリマーソリューション
|
ポリスチレン樹脂およびスチレン系特殊樹脂の製造・加工・販売
|
50.0
|
―
|
当社の製品を原料として供給し、完成品の一部を購入している。
|
湘南積水工業㈱
|
千葉県佐倉市
|
100
|
ポリマーソリューション
|
ポリスチレン樹脂等の製造・加工・販売
|
30.0
|
―
|
当社の製品を原料として供給し、完成品の一部を購入している。
|
デナック㈱
|
東京都千代田区
|
600
|
ポリマーソリューション
|
モノクロル酢酸の製造・販売
|
50.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を原料として供給し、副生物の一部を購入している。
|
十全化学㈱
|
富山県富山市
|
65
|
ライフイノベーション
|
医薬品・工業薬品の製造・販売
|
50.0
|
当社の役員と兼務1名
|
―
|
関東アセチレン工業㈱
|
群馬県渋川市
|
60
|
エラストマー・インフラソリューション
|
溶解アセチレンの製造・販売
|
33.3
|
―
|
当社の製品を原料として供給している。
|
東日本高圧㈱
|
東京都千代田区
|
95
|
エラストマー・インフラソリューション
|
高圧ガスの製造・販売
|
43.7
|
当社の役員と兼務1名
|
当社の製品を原料として供給している。
|
黒部川電力㈱
|
東京都千代田区
|
3,000
|
その他
|
電力事業の運営および付帯関連事業
|
50.0
|
当社の役員と兼務1名
|
当社は電力を購入している。
|
その他 3社
|
|
|
|
|
|
|
|
(注) 1.「主要な事業の内容」のセグメント欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.議決権の所有割合の( )内は、他の連結子会社による間接保有割合であり、内数表示をしております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2024年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
電子・先端プロダクツ
|
1,660
|
( 173)
|
ライフイノベーション
|
966
|
( 194)
|
エラストマー・インフラソリューション
|
1,628
|
( 263)
|
ポリマーソリューション
|
1,158
|
( 207)
|
その他
|
696
|
( 152)
|
全社(共通)
|
406
|
( 71)
|
合計
|
6,514
|
( 1,060)
|
(注) 1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含みます。)であり、臨時雇用者数(嘱託、日雇い、パートタイマー等を含みます。)は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(円)
|
4,330
|
( 721)
|
40.7
|
16.1
|
7,671,029
|
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
電子・先端プロダクツ
|
1,253
|
( 135)
|
ライフイノベーション
|
945
|
( 190)
|
エラストマー・インフラソリューション
|
1,101
|
( 237)
|
ポリマーソリューション
|
625
|
( 88)
|
全社(共通)
|
406
|
( 71)
|
合計
|
4,330
|
( 721)
|
(注) 1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者212人を除き、社外から当社への出向者1人を含みます。)であります。臨時雇用者数(嘱託、日雇い、パートタイマー等を含みます。)は( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与は、時間外手当等の基準外賃金および賞与手当を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
当社には、デンカ労働組合があります。2024年3月末現在の総組合員数は3,697名です。
現在、会社と組合との間には、2024年3月締結の労働協約があり、円満な労使関係を維持しております。
なお、デンカ労働組合は、上部団体として化学総連に加盟しております。
また、当社を除く連結子会社のうち7社には合わせて7の労働組合があり、2024年3月末現在の組合員数の合計は279名です。労使関係について特に記載すべき事項はありません。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注1)
|
男性労働者の 育児休業取得率(%) (注2)
|
労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)
|
全労働者
|
正規雇用労働者
|
パート・有期労働者
|
4.6
|
52.7
|
61.4
|
69.1
|
43.0
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
② 連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に占める 女性労働者の割合(%) (注1)
|
労働者の男女の賃金の差異(%)(注1)
|
全労働者
|
正規雇用労働者
|
パート・有期労働者
|
|
デンカポリマー㈱
|
―
|
71.0
|
74.0
|
80.0
|
(注2)
|
YKアクロス㈱
|
0.9
|
58.4
|
57.5
|
44.6
|
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.労働者の人員数について労働時間を基に換算し算出しております。