第3 【設備の状況】

1 【設備投資等の概要】

当社グループは、経営計画「Mission 2030」の8カ年累計で戦略投資360,000百万円を含む合計540,000百万円の設備投資を計画しており、当期は全体で43,686百万円の設備投資を実施いたしました。

電子・先端プロダクツ部門では、「ICT &Energy」の半導体、xEV、再生可能エネルギーなどのメガトレンドに対応する投資として、当社大牟田工場での次世代高機能球状フィラーや窒化ケイ素の生産能力増強工事、シンガポールの連結子会社デンカアドバンテック社での球状シリカの生産能力増強工事のほか、タイに新たに設立した連結子会社デンカSCGCアドバンストマテリアルズ社ではアセチレンブラック生産プラント建設工事を開始するなど、23,157百万円の設備投資を実施いたしました。

ライフイノベーション部門では、「Healthcare」分野の投資として、当社五泉事業所での抗原迅速診断キットおよび検査試薬の生産能力増強工事などで、3,886百万円の設備投資を実施いたしました。

エラストマー・インフラソリューション部門では、当社青海工場などで、11,792百万円の設備投資を実施いたしました。

ポリマーソリューション部門では、当社千葉工場などで、4,673百万円の設備投資を実施いたしました。

このほか、環境に関わる取り組みを強化しており、「Sustainable Living」分野では、カーボンニュートラルの実現加速のため、米国のベンチャー企業であるTransform Materials社と低炭素アセチレンチェーン確立に向けた共同研究および実証設備導入契約を締結しました。また、持分法適用関連会社である東洋スチレン株式会社では、当社と協力し、サーキュラーエコノミーの実現へ向けて使用済みポリスチレンのケミカルリサイクルプラントが竣工しました。

 

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

2024年3月31日現在

事業所名
(所在地)

セグメント
の名称

設備の内容

建物及び
構築物
(百万円)

機械装置
及び
運搬具
(百万円)

土地 注4

その他
帳簿価額
(百万円)

帳簿価額
合計
(百万円)

従業員数
(人)

面積
(千㎡)

簿価
(百万円)

青海工場
(新潟県糸魚川市、
長野県北安曇郡小谷村)

エラストマー・インフラソリューション

ポリマーソリューション

無機・有機化学製品生産設備

28,813

24,696

6,742

(1,793)

注3

6,772

4,159

64,442

968

大牟田工場
(福岡県大牟田市)

電子・先端プロダクツ

エラストマー・インフラソリューション

無機・有機化学製品・電子機能材料生産設備

10,218

15,349

691

7,837

8,253

41,658

598

千葉工場
(千葉県市原市)

電子・先端プロダクツ

エラストマー・インフラソリューション

ポリマーソリューション

有機化学製品・樹脂加工製品生産設備

6,033

9,672

703

21,946

5,630

43,283

482

渋川工場
(群馬県渋川市)

電子・先端プロダクツ

電子機能材料製品生産設備

2,023

2,258

188

4,774

2,144

11,201

197

大船工場
(神奈川県鎌倉市)

電子・先端プロダクツ

ポリマーソリューション

樹脂加工製品生産設備

1,331

773

46

3,148

176

5,429

103

伊勢崎工場
(群馬県伊勢崎市、
群馬県太田市)

電子・先端プロダクツ

ポリマーソリューション

電子機能材料・樹脂加工製品生産設備・研究開発設備

2,090

2,900

91

3,071

515

8,578

248

五泉事業所
(新潟県五泉市)

ライフイノベーション

医薬品生産設備

11,459

9,732

102

1,420

4,770

27,382

740

イノベーション
センター
(東京都町田市)

全社(共通)

研究開発設備

2,269

275

33

4,499

699

7,744

205

本社
(東京都中央区他)

電子・先端プロダクツ

ライフイノベーション

エラストマー・インフラソリューション

ポリマーソリューション

全社(共通)

管理・販売業務用設備および福利厚生施設

413

0

1,880

2,293

649

支店・その他
(大阪府大阪市北区、
愛知県名古屋市中村区他)

電子・先端プロダクツ

ライフイノベーション

エラストマー・インフラソリューション

ポリマーソリューション

管理・販売業務用設備および福利厚生施設

378

887

128

(8)

3,244

180

4,691

140

 

(注) 1.「その他帳簿価額」は、工具、器具及び備品、建設仮勘定およびリース資産の合計であります。

2.上記中の( )内は、賃借中のものであります。

3.年間賃借料は190百万円であります。

4.土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)に基づき、事業用の土地の再評価をおこなっております。なお、土地の再評価の概要等については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 注記事項(連結貸借対照表関係)」に記載のとおりであります。

 

 

(2) 国内子会社

2024年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメント
の名称

設備の内容

建物及び
構築物
(百万円)

機械装置
及び
運搬具
(百万円)

土地

その他
帳簿価額
(百万円)

帳簿価額
合計
(百万円)

従業員数
(人)

面積
(千㎡)

簿価
(百万円)

デナールシラン㈱

工場
(新潟県糸魚川市)

電子・先端プロダクツ

電子機能材料生産設備

518

1,646

(13)

10

2,175

0

デンカポリマー㈱

佐倉工場
(千葉県佐倉市)

ポリマーソリューション

樹脂加工製品
生産設備

151

435

11

673

24

1,283

46

五井工場
(千葉県市原市)

ポリマーソリューション

樹脂加工製品
生産設備

199

703

7

527

118

1,547

124

香取工場
(千葉県香取郡多古町)

ポリマーソリューション

樹脂加工製品
生産設備

201

602

62

(55)

24

74

901

66

 

(注) 1.「その他帳簿価額」は、工具、器具及び備品および建設仮勘定の合計であります。

2.上記中の( )内は、提出会社より賃借中のものであります。

 

(3) 在外子会社

2024年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメント
の名称

設備の内容

建物及び
構築物
(百万円)

機械装置
及び
運搬具
(百万円)

土地

その他
帳簿価額
(百万円)

帳簿価額
合計
(百万円)

従業員数
(人)

面積
(千㎡)

簿価
(百万円)

デンカシンガポールP.L

機能樹脂工場

(シンガポール)

ポリマーソリューション

有機化学製品生産設備

1,991

8,236

(95)

注3

928

11,156

94

アセチレンブラック工場

(シンガポール)

電子・先端プロダクツ

電子機能材料生産設備

1,307

2,827

(21)

注4

748

4,883

49

デンカパフォーマンスエラストマーLLC

クロロプレン工場(アメリカ ルイジアナ州)

エラストマー・インフラソリューション

有機化学製品生産設備

2,172

7,449

(151)

注5

2,200

11,822

250

デンカアドバンテックP.L

溶融シリカ工場
(シンガポール)

電子・先端プロダクツ

電子機能材料生産設備

4,338

3,216

(24)

注6

3,940

11,494

88

トヨカロン工場
(シンガポール)

ポリマーソリューション

樹脂加工製品生産設備

1,754

293

(21)

注7

410

2,457

35

デンカアドバンストマテリアルズベトナムC.L

工業用テープ工場、機能性テープ工場
(ベトナム)

電子・先端プロダクツ

電子機能材料生産設備
樹脂加工製品生産設備

987

100

(31)

注8

5

1,093

160

 

(注) 1.「その他帳簿価額」は、工具、器具及び備品、建設仮勘定およびリース資産の合計であります。

2.上記中の( )内は、賃借中のものであります。

3.年間賃借料は132百万円であります。

4.年間賃借料は54百万円であります。

5.年間賃借料は1百万円であります。

6.年間賃借料は38百万円であります。

7.年間賃借料は25百万円であります。

8.年間賃借料は9百万円であります。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

当社グループの設備投資については、経営資源の重点的かつ効率的な投入を念頭に策定しております。設備計画は原則的に連結会社が個別に策定しておりますが、重要な計画に関しては当社を中心に調整を図っております。

なお、当社グループは、多種多様な事業を国内外でおこなっており、内容が多岐に渡るため、セグメントごとの数値を開示する方法によっております。

当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は700億円であり、セグメントごとの内訳は次のとおりです。

 

セグメントの名称

2024年3月末計画金額
(百万円)

設備等の主な内容・目的

資金調達方法

電子・先端プロダクツ

48,000

電子材料製品製造設備拡充工事

主に自己資金

ライフイノベーション

10,000

医薬品製造設備拡充工事

主に自己資金

エラストマー・インフラソリューション

8,000

有機・無機製品生産性向上工事

主に自己資金

ポリマーソリューション

4,000

樹脂関連製品製造設備拡充工事

主に自己資金

合計

70,000

 

 

 

(注) 経常的な設備の更新のための売却・除却を除き、重要な設備の売却・除却の計画はありません。