第3 【設備の状況】

1 【設備投資等の概要】

 当社および当社の連結子会社は、当連結会計年度は運輸事業を中心に全体で7,137億円の設備投資を実施しました。

 運輸事業においては、大規模地震対策やホームドア整備、車両新造、中央快速線等グリーン車導入に伴う工事などに4,366億円の投資を行いました。

 流通・サービス事業においては、仙台駅北部高架下開発など、新規店舗の展開や既存店舗の改良などに225億円の投資を行いました。

 不動産・ホテル事業においては、TAKANAWA GATEWAY CITYや大井町駅周辺広町地区開発(仮称)、JR青森駅東口ビルなど、ショッピングセンターやオフィスビル、ホテルの建設などに2,256億円の投資を行いました。

 その他の事業においては、システム開発などに288億円の投資を行いました。

 なお、重要な設備の売却、除却はありません。

 

2 【主要な設備の状況】

 2024年3月31日現在の主要な設備の状況は次のとおりであります。

(1) 提出会社

① 総括表

 

 

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

 

土地

(面積千㎡)

建物

構築物

車両

その他

合計

運輸事業

1,609,719

(165,716)

556,673

2,310,746

435,430

251,731

5,164,300

39,198

不動産・ホテル事業

456,269

(621)

385,805

15,700

8

3,023

860,808

292

(注)1 上記は有形固定資産の残高(ただし、建設仮勘定は除く)であります。

2 運輸事業に供する土地の内訳は、線路用地(面積87,304千㎡、帳簿価額821,284百万円)、停車場用地(面積32,575千㎡、帳簿価額690,047百万円)、鉄道林用地(面積38,511千㎡、帳簿価額681百万円)、事務所用地、詰所用地、変電所用地等であります。

3 運輸事業に供する建物とは、停車場建物、詰所、事務所等であります。

4 運輸事業に供する構築物とは、高架橋、橋りょう、トンネル、配電線等であります。

5 「その他」は、自動車(運輸事業2,019百万円、不動産・ホテル事業1百万円)、機械装置(運輸事業220,661百万円、不動産・ホテル事業2,696百万円)、工具・器具・備品(運輸事業29,049百万円、不動産・ホテル事業326百万円)の合計であります。

6 上記のほかに、本社等管理施設、社宅、福利厚生施設等の固定資産があります。

 

(注)7 貸付けを受けている主な設備は、次のとおりであります。

 

借入先

線名

営業キロ

(㎞)

設備のうち

貸付終了年度

貸付料

(百万円)

土地(㎡)

建物(㎡)

独立行政法人鉄道建設

運輸施設整備支援機構

京葉線

50.0

798,870

119,669

2029年度

24,446

北陸新幹線

(高崎~長野間)

117.4

957,539

82,538

2027年度

19,815

北陸新幹線

(長野~上越妙高間)

59.5

324,650

41,390

2044年度

17,578

東北新幹線

(盛岡~八戸間)

96.6

593,928

36,406

2032年度

9,499

東北新幹線

(八戸~新青森間)

81.8

896,409

74,038

2040年度

9,585

2040年度

2,200

小計

405.3

3,571,397

354,043

83,125

成田空港高速

鉄道株式会社

成田線

8.7

22,020

2025年度

749

合計

414.0

3,571,397

376,063

83,874

a 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から貸付けを受けている京葉線については、あらかじめ国土交通大臣の認可を受けた貸付料を貸付けから40年間にわたり年2回支払うこととされております。この貸付料は、毎年、財産・管理費の増減などにより若干の変動はありますが、基本的な水準はほぼ変わりません。

 具体的な貸付料は、次の算式で計算されることとなっております。

貸付料基準額=(a)+(b)+(c)-政府の補助額

(a) 当該鉄道施設の建設に要した費用のうち借入れに係る部分を国土交通大臣が指定する期間および利率による元利均等半年賦支払の方法により償還するものとした場合における当該事業年度の半年賦金の合計額

(b) 当該事業年度の当該鉄道施設に係る減価償却費の額に、当該鉄道施設の建設に要した費用のうち借入れに係る部分以外の部分の額を当該鉄道施設の建設に要した費用の額で除して得た率を乗じて計算した額

(c) 当該事業年度の当該鉄道施設に係る鉄道建設債券に係る債券発行費および債券発行差金ならびに租税および管理費の合計額

 また、設備の維持更新については、総額1億円以上の災害復旧工事等を除き、当社が行うこととなっております。

 貸付期間終了後は、当該線区の建設費から既に支払った貸付料総額のうち建設費相当額および政府補助額を差し引いた譲渡価額で譲渡を受けることができることとなっております。

b 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から貸付けを受けている北陸新幹線(高崎~上越妙高間)および東北新幹線(盛岡~新青森間)については、あらかじめ国土交通大臣の認可を受けた貸付料を貸付けから30年間にわたり年4回支払うこととされております。この貸付料は、当該新幹線開業後の営業主体である当社の受益に基づいて算定された額および借り受けた鉄道施設に関して同機構が支払う租税ならびに同機構の管理費からなっておりますが、このうち受益に基づき算定された額については貸付けから30年間は定額とされております。

 なお、東北新幹線(八戸~新青森間)については、東北新幹線八戸~新青森間開業に伴う貸付料と北海道新幹線新青森~新函館北斗間開業に伴い付加して支払う貸付料とで分けて記載しております。

 また、設備の維持更新については、通常の維持管理は当社が行い、これを超えるものについては同機構において行うこととなっております。

c 成田空港高速鉄道株式会社から貸付けを受けている成田線(成田線分岐点~成田空港駅)については、当社との協定等に基づき、その貸付料は、当該鉄道施設の建設、保有および管理に要する費用を償うものとして、2021年4月から5年間にわたり年4回支払うこととされております。これによる2023年度の貸付料は749百万円であります。

 また、設備の維持更新については、資本的支出を伴う鉄道施設の変更は成田空港高速鉄道株式会社が行い、通常の保守管理は当社が行うこととなっております。

d 福島県から貸付けを受けている只見線(会津川口~只見間)については、当社との協定等に基づき、使用料を支払うこととしておりますが、当社が使用料を支払うことにより、当該区間における収支に欠損が生じないように必要な額を減免することとしております。これによる2023年度の使用料の支払いは発生しておりません。

 また、鉄道施設の検査、修繕・交換等の保守に関わる業務は福島県で行い、保守の管理は当社が行っております。

② 運輸事業

a 線路および電路施設

 

線路

区間

営業キロ

(㎞)

単線、

複線等別

駅数

(駅)

軌間

(m)

電圧

(V)

変電所数

(箇所)

吾妻線

(渋川)~大前

55.3

単線

17

1.067

DC 1,500

4

赤羽線

(池袋)~(赤羽)

5.5

複線

2

DC 1,500

左沢線

(北山形)~左沢

24.3

単線

10

飯山線

豊野~(越後川口)

96.7

30

石巻線

(小牛田)~女川

44.7

13

五日市線

(拝島)~武蔵五日市

11.1

6

DC 1,500

1

伊東線

(熱海)~伊東

16.9

単線

複線

5

DC 1,500

1

羽越線

(新津)~(秋田)

271.7

58

DC 1,500

AC20,000

6

1

内房線

(蘇我)~安房鴨川〔木更津経由〕

119.4

29

DC 1,500

12

越後線

(柏崎)~(新潟)

83.8

単線

30

DC 1,500

6

奥羽線

(福島)~青森〔秋田経由〕

〔新青森~東青森を含む〕

484.5

単線

複線

100

 

AC20,000

7

 

うち(福島)~新庄

 

 

 

1.435

1.067

 

 

 

新庄~大曲

 

 

 

1.067

 

 

 

大曲~秋田

 

 

 

1.435

1.067

 

 

 

秋田~青森

 

 

 

1.067

 

 

青梅線

(立川)~奥多摩

37.2

単線

複線

3線

24

DC 1,500

3

大糸線

(松本)~南小谷

70.1

単線

32

DC 1,500

5

大船渡線

(一ノ関)~気仙沼

62.0

13

大湊線

野辺地~大湊

58.4

11

男鹿線

(追分)~男鹿

26.4

8

AC20,000

1

鹿島線

(香取)~鹿島サッカースタジアム

17.4

5

DC 1,500

1

釜石線

(花巻)~釜石

90.2

23

烏山線

(宝積寺)~烏山

20.4

7

DC 1,500

1

川越線

(大宮)~(高麗川)

30.6

単線

3線

9

DC 1,500

5

北上線

(北上)~(横手)

61.1

単線

13

久留里線

(木更津)~上総亀山

32.2

13

京葉線

(東京)~(蘇我)

43.0

複線

16

DC 1,500

9

 

(市川塩浜)~(南船橋)

〔西船橋経由〕

11.3

DC 1,500

気仙沼線

(前谷地)~柳津

17.5

単線

5

小海線

(小淵沢)~小諸

78.9

30

 

 

線路

区間

営業キロ

(㎞)

単線、

複線等別

駅数

(駅)

軌間

(m)

電圧

(V)

変電所数

(箇所)

五能線

(東能代)~(川部)

〔五所川原経由〕

147.2

単線

41

1.067

相模線

(茅ヶ崎)~(橋本)

33.3

16

DC 1,500

1

篠ノ井線

(塩尻)~(篠ノ井)

66.7

単線

複線

13

DC 1,500

7

上越線

(高崎)~(宮内)〔水上経由〕

(越後湯沢)~ガーラ湯沢

162.6

1.8

複線

33

1

1.435

DC 1,500

AC25,000

12

常磐線

(日暮里)~(岩沼)〔土浦経由〕

343.7

単線

複線

複々線

78

1.067

DC 1,500

AC20,000

9

8

 

(三河島)~(南千住)

〔隅田川経由〕

5.7

単線

1

DC 1,500

 

(三河島)~(田端)

1.6

複線

DC 1,500

信越線

(高崎)~横川

29.7

7

DC 1,500

1

 

篠ノ井~長野

9.3

5

DC 1,500

1

 

直江津~新潟

〔長岡経由〕

〔越後石山~東新潟を含む〕

136.3

42

DC 1,500

11

水郡線

(水戸)~(安積永盛)

137.5

単線

38

 

(上菅谷)~常陸太田

9.5

5

仙山線

(仙台)~(羽前千歳)

58.0

16

AC20,000

仙石線

あおば通~(石巻)

49.0

単線

複線

30

DC 1,500

4

総武線

(東京)~銚子〔旭経由〕

120.5

単線

複線

複々線

41

DC 1,500

20

 

(錦糸町)~(御茶ノ水)

4.3

複線

2

DC 1,500

1

 

(小岩)~越中島貨物

11.7

単線

1

 

(小岩)~(金町)

8.9

DC 1,500

外房線

(千葉)~(安房鴨川)

93.3

単線

複線

25

DC 1,500

9

高崎線

(大宮)~高崎〔宮原経由〕

74.7

複線

18

DC 1,500

10

田沢湖線

(盛岡)~(大曲)

75.6

単線

16

1.435

AC20,000

1

只見線

(会津若松)~(小出)

135.2

34

1.067

中央線

神田~代々木

8.3

複線

複々線

9

DC 1,500

3

 

(新宿)~塩尻〔みどり湖経由〕

211.8

単線

複線

複々線

58

DC 1,500

25

 

(岡谷)~(塩尻)〔辰野経由〕

27.7

単線

4

DC 1,500

2

津軽線

(青森)~三厩

55.8

17

 

 

 

うち(青森)~中小国

中小国~三厩

 

 

 

 

AC20,000

1

鶴見線

(鶴見)~扇町

7.0

複線

3線

8

DC 1,500

 

(浅野)~海芝浦

1.7

単線

複線

2

DC 1,500

 

(武蔵白石)~大川

1.0

単線

1

DC 1,500

 

 

線路

区間

営業キロ

(㎞)

単線、

複線等別

駅数

(駅)

軌間

(m)

電圧

(V)

変電所数

(箇所)

東海道線

東京~熱海

〔川崎および横浜経由〕

104.6

複線

複々線

3複線

4複線

33

1.067

DC 1,500

22

 

(品川)~(鶴見)〔新川崎経由〕

17.8

複線

2

DC 1,500

3

 

(浜松町)~浜川崎

19.5

2

DC 1,500

2

 

(鶴見)~(東戸塚)

〔横浜羽沢経由〕

16.0

1

DC 1,500

1

 

(鶴見)~(八丁畷)

2.3

DC 1,500

 

(鶴見)~(桜木町)

8.5

単線

複線

DC 1,500

東金線

(大網)~(成東)

13.8

単線

3

DC 1,500

東北線

(東京)~(神田)~盛岡

〔王子および仙台経由〕

535.3

複線

複々線

3複線

4複線

5複線

129

DC 1,500

AC20,000

24

12

 

(日暮里)~(赤羽)〔尾久経由〕

7.6

複線

複々線

1

DC 1,500

 

(赤羽)~(大宮)〔武蔵浦和経由〕

18.0

複線

10

DC 1,500

2

 

(長町)~(東仙台)〔宮城野経由〕

6.6

1

AC20,000

 

(岩切)~利府

4.2

単線

2

AC20,000

 

(松島)~(高城町)

0.3

成田線

(佐倉)~(松岸)

75.4

単線

複線

14

DC 1,500

6

 

(成田)~(我孫子)

32.9

単線

8

DC 1,500

2

 

(成田)~成田空港

10.8

2

DC 1,500

2

南武線

(川崎)~(立川)

35.5

複線

24

DC 1,500

4

 

(尻手)~(浜川崎)

4.1

単線

複線

3線

3

DC 1,500

 

(尻手)~(鶴見)

5.4

単線

DC 1,500

日光線

(宇都宮)~日光

40.5

6

DC 1,500

2

根岸線

(横浜)~(大船)

22.1

複線

3線

10

DC 1,500

2

白新線

(新発田)~(新潟)

27.3

単線

複線

3線

8

DC 1,500

2

八高線

(八王子)~(倉賀野)

92.0

単線

20

 

 

 

うち(八王子)~高麗川

高麗川~(倉賀野)

 

 

 

 

DC 1,500

八戸線

八戸~久慈

64.9

24

花輪線

好摩~(大館)

106.9

26

磐越西線

(郡山)~(新津)

175.6

41

 

 

 

うち(郡山)~喜多方

喜多方~(新津)

 

 

 

 

AC20,000

2

磐越東線

(いわき)~(郡山)

85.6

14

 

 

線路

区間

営業キロ

(㎞)

単線、

複線等別

駅数

(駅)

軌間

(m)

電圧

(V)

変電所数

(箇所)

水戸線

(小山)~(友部)

50.2

単線

14

1.067

AC20,000

武蔵野線

(鶴見)~(西船橋)

〔東浦和経由〕

〔新小平~国立を含む〕

〔南流山~北小金を含む〕

〔南流山~馬橋を含む〕

100.6

単線

複線

20

DC 1,500

11

 

(西浦和)~(与野)

4.9

複線

DC 1,500

弥彦線

弥彦~(東三条)

17.4

単線

6

DC 1,500

山田線

(盛岡)~宮古

102.1

14

山手線

(品川)~(代々木)~(田端)

〔新宿経由〕

20.6

複線

複々線

4複線

14

DC 1,500

5

横須賀線

(大船)~久里浜

23.9

単線

複線

8

DC 1,500

3

横浜線

(東神奈川)~(八王子)

42.6

複線

18

DC 1,500

4

米坂線

(米沢)~(坂町)

90.7

単線

18

陸羽西線

(新庄)~(余目)

43.0

8

陸羽東線

(小牛田)~(新庄)

94.1

25

両毛線

(小山)~(新前橋)

84.4

単線

複線

17

DC 1,500

7

小計

6,108.0

1,617

307

東北新幹線

(東京)~(新青森)

713.7

複線

(17)

6

1.435

AC25,000

17

上越新幹線

(大宮)~(新潟)

303.6

(7)

2

AC25,000

6

北陸新幹線

(高崎)~上越妙高

176.9

(3)

4

AC25,000

4

小計

1,194.2

(27)

12

27

合計

7,302.2

(27)

1,629

334

(注) 1 区間欄中の( )内の駅は、当該区間の駅数には含んでおりません。

2 新幹線駅数欄中の( )中の駅数は、外数で在来線との併設駅数を示しております。

 なお、東北新幹線には東京駅、新青森駅、上越新幹線には新潟駅を、それぞれ含めて記載しております。

3 電圧欄中のACは交流、DCは直流を示しております。

 

b 車両

(a) 車両数

 

区分

蒸気

機関車

(両)

電気

機関車

(両)

内燃

機関車

(両)

内燃動車

(両)

電車

客車

(両)

貨車

(両)

合計

(両)

電動

(両)

制御電動

(両)

制御

(両)

付随

(両)

在来線

4

24

24

555

5,021

496

2,656

2,092

45

40

10,957

新幹線

1,012

86

200

83

1,381

合計

4

24

24

555

6,033

582

2,856

2,175

45

40

12,338

(注) 上記のほかに線路建設保守用工作車359両およびその他の車両(入換動車等)28両を保有しております。

 

(b) 車両施設

 主な車両センター、運輸区等は次のとおりであります。

 

名称

所在地

土地

建物

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

新幹線総合車両センター

宮城県宮城郡利府町

477,880

7,636

198,405

4,724

新潟新幹線車両センター

新潟県新潟市東区

326,822

38,002

77,231

1,691

長野総合車両センター

長野県長野市

270,006

341

79,484

1,489

東京総合車両センター

東京都品川区

223,475

425

124,729

3,339

幕張車両センター

千葉県千葉市花見川区

178,089

2,706

13,594

355

京葉車両センター

千葉県千葉市美浜区

(172,213)

(8,428)

94

53

秋田総合車両センター

秋田県秋田市

171,131

64

67,090

1,604

長野新幹線車両センター

長野県長野市

(165,301)

(17,872)

40

大宮総合車両センター

埼玉県さいたま市大宮区

162,782

73

87,395

2,114

郡山総合車両センター

福島県郡山市

161,294

247

76,868

765

秋田総合車両センター

南秋田センター

秋田県秋田市

136,669

262

28,673

1,101

盛岡新幹線車両センター

岩手県盛岡市

122,209

5,886

32,315

558

川越車両センター

埼玉県川越市

112,008

5,408

8,303

252

国府津車両センター

神奈川県小田原市

106,505

1,459

13,489

901

仙台車両センター

宮城県仙台市宮城野区

102,500

276

13,104

448

盛岡新幹線車両センター

青森派出所

青森県青森市

(99,138)

(31,473)

8

尾久車両センター

東京都北区

91,815

176

15,465

545

豊田車両センター

東京都日野市

85,746

20

13,593

1,327

山形新幹線車両センター

山形県山形市

85,156

170

9,342

303

鎌倉車両センター

神奈川県鎌倉市

79,169

137

11,978

566

武蔵野運輸区

埼玉県所沢市

69,568

855

4,110

664

小山車両センター

栃木県下野市

68,264

46

12,289

239

盛岡車両センター

八戸派出所

青森県八戸市

58,883

7

5,068

251

松戸車両センター

千葉県松戸市

57,073

17

8,201

251

郡山総合車両センター

会津若松派出所

福島県会津若松市

54,688

24

4,810

19

盛岡車両センター

岩手県盛岡市

48,616

100

13,317

392

弘前統括センター

青森県弘前市

47,597

14

7,298

473

小山新幹線車両センター

栃木県小山市

47,534

1,745

19,626

434

さいたま車両センター

埼玉県川口市

46,557

117

11,416

495

水戸統括センター

茨城県水戸市

45,663

20

2,911

119

(注) ( )内は外数で独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から賃借中のものであります。

 

c その他の主な設備

 

名称

所在地

土地

建物

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

上野保線技術センター

東京都北区

56,563

389

4,735

264

仙台保線技術センター

宮城県仙台市宮城野区

26,348

421

5,821

228

東京資材センター

東京都江東区

15,184

100

6,681

63

新潟資材センター

新潟県新潟市東区

8,107

942

2,100

28

仙台資材センター

盛岡派出

岩手県盛岡市

7,576

3

1,868

9

仙台資材センター

宮城県宮城郡利府町

5,765

81

2,005

41

 

③ 不動産・ホテル事業

 主な賃貸施設等は次のとおりであります。

 

名称

所在地

土地

建物

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

総面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

賃貸面積

(㎡)

WATERS

takeshiba

東京都港区

25,043

11,918

106,516

35,452

106,516

ペリエ千葉

千葉県千葉市中央区

16,818

303

52,041

7,915

52,041

八王子駅ビル

(セレオ八王子北館)

東京都八王子市

13,911

11,461

18,466

410

18,466

コトニアガーデン新川崎

神奈川県川崎市幸区

11,683

9

(一社)

鎌倉スポーツコミッション

(サッカーグラウンド)

神奈川県鎌倉市

11,583

7

ホテルファミリーオ館山

千葉県館山市

11,035

0

3,415

228

3,415

メトロポリタンプラザビル

東京都豊島区

9,895

46,551

仙台駅ビル

(エスパル仙台東館)

宮城県仙台市青葉区

8,836

9

36,982

8,051

36,982

保土ヶ谷マンション

(アーバンハイツ保土ヶ谷)

神奈川県横浜市保土ヶ谷区

8,053

185

盛岡駅ビル(フェザン)

岩手県盛岡市

7,997

1,337

18,340

119

18,340

山形駅西口駐車場

山形県山形市

7,978

246

水戸駅ビル

(エクセルみなみ)

茨城県水戸市

7,976

7

31,940

1,864

31,940

リエットガーデン三鷹

東京都三鷹市

7,730

3

ホテルメトロポリタン

東京都豊島区

7,647

12,797

新潟南口駅ビル

(CoCoLo南館)

新潟県新潟市中央区

7,502

5

43,585

2,564

43,585

長野駅ビル

(MIDORI長野)

長野県長野市

7,434

2,135

14,624

1,391

14,624

国分寺駅ビル

(セレオ国分寺)

東京都国分寺市

7,417

7,597

川崎駅ビル(アトレ川崎店)

神奈川県川崎市川崎区

7,381

9,622

17,186

2,687

17,186

 

 

名称

所在地

土地

建物

面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

総面積

(㎡)

帳簿価額

(百万円)

賃貸面積

(㎡)

巣鴨マンション

(アーバンハイツ巣鴨)

東京都豊島区

6,882

1,651

会津若松駅

食品館ピボット

福島県会津若松市

6,614

56

2,085

48

2,085

ホテルメトロポリタン

エドモント

東京都千代田区

6,589

12,422

27,329

1,019

27,329

立川駅ビル(ルミネ立川店)

東京都立川市

6,382

8,425

19,329

1,098

19,329

JR横浜タワー

神奈川県横浜市西区

6,260

24,672

96,297

51,280

96,297

平塚駅ビル(ラスカ平塚店)

神奈川県平塚市

6,247

4,792

10,304

64

10,304

ホテルメトロポリタン長野

長野県長野市

6,218

32

26,366

1,504

26,366

ガーラ湯沢スキー場

新潟県南魚沼郡湯沢町

5,876

754

23,881

1,648

23,881

ホリデイスポーツクラブ

秋田店

秋田県秋田市

5,680

2

秋田生鮮市場保戸野店

秋田県秋田市

5,479

289

(福)杏林会

(社会福祉施設)

岩手県盛岡市

5,342

9

JR品川イーストビル

東京都港区

5,245

17

62,739

6,226

62,739

 

 

(2) 国内子会社

① 運輸事業の主な設備の内訳

会社名

所在地

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

土地

(面積千㎡)

建物

構築物

その他

合計

㈱総合車両製作所

神奈川県横浜市金沢区

1,561

(265)

4,799

1,916

4,883

13,160

1,216

東京モノレール㈱

東京都港区

2,509

(58)

1,530

5,119

2,551

11,711

289

 

② 流通・サービス事業の主な設備の内訳

会社名

所在地

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

土地

(面積千㎡)

建物

構築物

その他

合計

㈱JR東日本クロスステーション

東京都渋谷区

15,165

(41)

47,403

305

8,938

71,812

2,568

JR東日本スポーツ㈱

東京都豊島区

()

8,432

165

617

9,216

312

 

③ 不動産・ホテル事業の主な設備の内訳

会社名

所在地

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

土地

(面積千㎡)

建物

構築物

その他

合計

㈱JR東日本ビルディング

東京都渋谷区

108,217

(26)

51,575

545

463

160,802

146

㈱ジェイアール東日本都市開発

東京都渋谷区

4,916

(24)

61,729

2,239

934

69,820

466

㈱アトレ

東京都渋谷区

()

39,756

204

1,386

41,347

358

㈱ルミネ

東京都渋谷区

2,313

(1)

32,429

400

696

35,840

528

日本ホテル㈱

東京都豊島区

41

(0)

25,613

221

3,197

29,074

1,566

㈱JR中央線コミュニティデザイン

東京都小金井市

834

(2)

15,729

541

202

17,307

207

仙台ターミナルビル㈱

宮城県仙台市青葉区

()

13,915

1,038

501

15,455

398

㈱千葉ステーションビル

千葉県千葉市中央区

3,476

(12)

11,162

161

566

15,367

131

湘南ステーションビル㈱

神奈川県平塚市

93

(0)

9,064

197

146

9,503

90

(注)1 上記は有形固定資産の残高(ただし、建設仮勘定は除く)であります。

2 帳簿価額の「その他」は、機械装置、車両運搬具および工具・器具・備品の合計額であります。

3 従業員数は、就業人員数であります。

4 湘南ステーションビル㈱は、2024年4月1日に㈱JR横浜湘南シティクリエイトに商号変更しております。

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

(1) 重要な設備の新設および改修の計画は次のとおりであります。

 

 

件名

予定総額

(百万円)

既支払額

(百万円)

資金調達方法

工事着工年月

完成予定年月

 

 

 

 

 

 

安全・安定輸送対策

 

 

 

 

 

新幹線台車モニタリング装置搭載工事

16,958

4,841

自己資金

2021年6月

2026年度

東京圏主要路線ホームドア整備

227,712

82,626

自己資金

負担金

2013年4月

2031年度末頃

大規模地震対策工事

689,192

474,487

自己資金

2003年6月

2033年度

輸送改善等

 

 

 

 

 

首都圏主要線区ATACS化工事

61,091

7,522

自己資金

2020年7月

2028年頃

福島駅アプローチ線新設工事

11,793

3,548

自己資金

2018年8月

2026年度

首都圏主要線区ワンマン運転に伴う工事

48,485

6,629

自己資金

2017年11月

2025年頃

東北新幹線盛岡~新青森間速度向上に向けた地上設備工事

11,602

3,210

自己資金

2017年9月

2027年度

中野駅自由通路・新駅舎整備、駅ビル開発工事

33,417

6,975

自己資金

負担金

2014年10月

2027年

羽田空港アクセス線(仮称)

約210,000

4,847

自己資金

2014年9月

2031年度

中央快速線等グリーン車導入に伴う工事

60,194

43,550

自己資金

2014年6月

2024年度以降

渋谷駅改良、自由通路整備工事

88,600

61,619

自己資金

負担金

2014年4月

2027年度末

御茶ノ水駅改良等工事

22,769

12,996

自己資金

負担金

2013年12月

2024年度

浜松町駅北口自由通路・橋上駅舎整備

25,867

4,070

自己資金

負担金

2013年2月

2029年9月

品川駅北口駅改良・駅ビル整備

109,200

18,775

自己資金

負担金

2012年7月

2030年度

渋谷駅南口橋上駅舎新設工事

18,281

3,280

自己資金

負担金

2011年12月

2027年9月

東海道線新橋駅改良工事

32,938

27,646

自己資金

2010年11月

2031年3月

松戸駅改良、駅ビル開発工事

27,112

7,604

自己資金

2010年6月

2027年春

十条駅付近連続立体交差化工事

31,806

838

自己資金

負担金

2009年6月

2030年度

東京駅南部東西自由通路整備

24,210

6,979

自己資金

負担金

2007年7月

2029年頃

車両新造

60,700

自己資金

2024年4月

2025年3月

 

 

 

 

 

駅ビル等建設

 

 

 

 

 

大井町駅周辺広町地区開発(仮称)

111,400

22,808

自己資金

2014年11月

2025年度末

渋谷スクランブルスクエア建設工事

42,300

40,104

自己資金

負担金

2010年5月

2027年度

TAKANAWA GATEWAY CITY

600,000

185,792

自己資金

2009年7月

2025年度

(注) 「羽田空港アクセス線(仮称)」、「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」については、当連結会計年度より記載しております。

 

(2) 設備の除却等の計画については、特に記載する事項はありません。