④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

(単位:千円)

区分

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期償却額

当期末残高

減価償却
累計額

有形固定資産

建物

178,561

2,603

4,447

(4,377)

14,839

161,878

1,105,150

車両運搬具

0

0

3,542

工具、器具及び備品

13,287

2,178

1,379

(1,237)

5,168

8,918

252,376

土地

583,335

583,335

775,183

4,782

5,827

(5,614)

20,007

754,131

1,361,069

無形固定資産

ソフトウエア

20,080

9,760

7,807

22,033

21,802

ソフトウエア仮勘定

4,066

4,066

24,147

9,760

4,066

7,807

22,033

21,802

投資その他の資産

 長期前払費用

12,624

8,334

3,545

(3,545)

6,146

11,267

7,565

12,624

8,334

3,545

(3,545)

6,146

11,267

7,565

 

(注)1.「当期減少額」欄の()内は内書きで、当期の減損損失計上額であります。

2.建物の「当期増加額」欄の主な理由はとらふぐ亭神田西口店の昇降機更新等によるものであります。

3.工具、器具及び備品の「当期増加額」欄の主な理由は店舗設備の購入によるものであります。

4.ソフトウエアの「当期増加額」欄の主な理由は本社のシステム開発によるものであります。

5.長期前払費用の「当期増加額」欄の主な理由は魚の飯新橋店等の更新料であります。

6.建物の「当期減少額」欄の主な理由はとらふぐ亭蒲田店等の減損損失計上によるものであります。

7.工具、器具及び備品の「当期減少額」欄の主な理由はとらふぐ亭蒲田店等の減損損失計上によるものであります。

8.長期前払費用の「当期減少額」欄の主な理由は魚の飯新橋店等の減損損失計上によるものであります。

 

【引当金明細表】

 

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

443,348

19,009

145,709

316,648

賞与引当金

7,800

10,000

7,800

10,000

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

   連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3) 【その他】

該当事項はありません。