当連結会計年度の設備投資については、合理化を含む老朽更新等を中心に実施し、設備の取得価額は
あります。
このほか、生産能力に重要な影響を及ぼす設備の異動はありません。
また、当社グループは「鋳造関連事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
提出会社
|
2024年3月31日現在 |
|
事業所名 (所在地) |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業員数 (名) |
|||||
|
建物 及び構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
リース 資産 |
その他 |
合計 |
|||
|
本社川崎工場 (注)1 (神奈川県川崎市川崎区) |
鋳造関連製造設備 |
1,709 |
1,051 |
7,006 (70) |
― |
152 |
9,920 |
230 |
|
池上工場 (注)1,2 (神奈川県川崎市川崎区) |
鋳造関連製造設備 |
23 |
1 |
― (―) |
― |
― |
24 |
― |
|
福山製造所 (注)1,2 (広島県福山市) |
鋳造関連製造設備 |
248 |
232 |
― (―) |
― |
30 |
511 |
52 |
|
その他 (注)1,3 |
その他設備 |
138 |
― |
177 (5) |
― |
5 |
320 |
8 |
(注)1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品の合計で建設仮勘定は除いております。
2 土地の全部を賃借しております。年間賃借料は70百万円であります。
3 その他の主なものは、厚生施設にかかるものであります。
4 当社は単一セグメントであるため、「セグメントの名称」の記載を省略しております。
5 当連結会計年度において減損損失227百万円を計上しております。減損損失の内容につきましては、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等 注記事項 (連結損益計算書関係)※5 工場再編損失」に記載のとおりであります。
老朽化更新及び生産性の向上、原価低減、品質向上等を図るため設備投資を計画しており、投資予定金額は922百万円であります。
その計画は、次のとおりであります。
なお、当社グループは「鋳造関連事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。
|
会社名 事業所名 |
所在地 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金調達 方法 |
着手及び完了予定 |
完成後の 増加能力 |
||
|
総額 (百万円) |
既支払額 (百万円) |
着手 |
完了 |
|||||
|
日本鋳造株式会社 本社川崎工場 |
神奈川県 川崎市 川崎区 |
業務合理化及び 鋳造関連製造設備 |
764 |
― |
自己資金 |
2024年 4月 |
2025年 3月 |
老朽化更新等 によるもので 生産能力には 影響がありま せん。 |
|
日本鋳造株式会社 福山製造所 |
広島県 福山市 |
同上 |
158 |
― |
同上 |
同上 |
同上 |
|
(注)経常的な設備の更新のための除・売却を除き、重要な設備の除・売却の計画はありません。