第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

当連結会計年度に実施した設備投資の総額は1,536,922千円であり、セグメントごとの設備投資について示すと、次のとおりです。

(建設工事業)

当連結会計年度は、当社がロジスティックセンターにおける土地を中心とした投資を行ったことから、その投資額は1,456,674千円です。

なお、施工能力に重大な影響を与えるような固定資産の除去、売却等は行っていません。

(商業施設運営業)

当連結会計年度は、㈱ロードステーション前橋上武が「道の駅まえばし赤城」の施設利用権を中心とした投資(PFI事業に係る投資)を行ったことから、その投資額は80,248千円です。

なお、重要な設備の投資、除却、売却等はありません。

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

2024年3月20日現在

事業所名
(所在地)

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

建物及び
構築物

機械装置

及び運搬具

土地

合計

面積(㎡)

金額

本社
(群馬県前橋市)

1,801,671

59,407

60,344

2,495,663

4,356,741

463

(10,022)

朝倉工場
(群馬県前橋市)

660,895

194,464

23,377

377,406

1,232,765

20

高崎支店
(群馬県高崎市)

55,344

1,700

111,850

167,194

67

東京支店
(東京都台東区)

14,314

14,314

53

埼玉支店
(埼玉県さいたま市岩槻区)

27,194

27,194

63

横浜支店
(神奈川県横浜市西区)

16,876

2,184

19,060

37

栃木支店
(栃木県宇都宮市)

47,813

1,320

37,140

84,953

37

千葉支店
(千葉県千葉市中央区)

289

4,365

4,654

22

東北支店
(宮城県大崎市)

134

134

17

大和環境技術研究所
(群馬県前橋市)

12,637

0

12,637

13

 

 

(2) 国内子会社

2024年3月20日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメントの名称

帳簿価額(千円)

従業員数
(名)

建物及び
構築物

機械装置及び

運搬具

土地

施設利用権

合計

面積(㎡)

金額

大和メンテナンス㈱

本社
(群馬県
前橋市)

建設工事業

35,151

0

35,151

42

(4)

 

㈱埼玉ヤマト

本社
(埼玉県
さいたま市
岩槻区)

建設工事業

38,047

1,761

134,433

172,480

21

 

㈱ヤマト・イズミテクノス

本社
(埼玉県
ふじみ野市)

建設工事業

587

380

27,624

28,211

78

 

㈱サイエイヤマト

本社
(埼玉

さいたま市

岩槻区)

建設工事業

12,186

12,186

21

 

箱島湧水発電PFI㈱

本社
(群馬県
前橋市)

建設工事業

234,630

234,630

㈱大塚製作所

本社
(群馬県
前橋市)

建設工事業

14,081

6,770

3,428

45,971

66,822

9

㈱テンダー

本社
(群馬県
前橋市)

建設工事業

39,186

326

3,911

65,203

104,715

7

㈱ロードステーション前橋上武

本社
(群馬県
前橋市)

商業施設運営業

38,620

2,620

612,445

653,685

18

(16)

日新設計㈱

本社
(宮城県

仙台市

太白区)

建設工事業

6,791

385

6,838

13,629

8

㈱スズデン

本社
(山形県

山形市)

建設工事業

133,500

14,027

7,671

170,022

317,549

129

 

(注) 1 帳簿価額に建設仮勘定は含んでいません。

2 提出会社は建設工事業だけを営んでおり、すべての設備は建設事業に使用されているので、セグメントに分類せず、事業所ごとに一括して記載しています。

3 土地及び建物の一部を連結会社以外から賃借しています。賃借している土地の面積については( )内に外書きで表示しています。

4 上記の他、リース契約による賃借設備のうち主なもの

  該当事項はありません。

5 従業員数の( )は、臨時雇用者数の平均人員を外書きしています。

6 本社には、ロジスティックセンターにおける土地が含まれています。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

 (1) 重要な設備の新設等

会社名

事業所名

セグメントの名称

設備の内容

投資予定額

資金調達方法

着手年月

完了予定

総額
 (千円)

既支払額
 (千円)

提出会社

ロジスティックセンター

建設工事業

建設生産の物流合理化

(注)1

1,038,417

主に自己資金

2023年

4月

2025年

設備加工工場の再投資

建設工事業

施工の工業化を推進

(注)1

主に自己資金

2025年

IT投資

建設工事業

全社ITシステムの再構築

800,000

(注)2

46,464

主に自己資金

2023年

7月

2027年

 

(注) 1 2023年3月27日付『中期経営計画』にて記載の、生産性向上投資を60億円で行う予定です。

2 2023年12月22日付『資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について』にて記載の、全社ITシステムの再構築に向けたシステム投資を8億円で行う予定です。

 

 (2) 重要な設備の除却等

    該当事項はありません。